ダイハツの新車カーリース一覧

MOTAカーリースは個人の専用リースです。
リース期間は7年、9年、11年の中からお選びください。

  • 絞り込み絞り込み
  • 並べ替え並べ替え
並べ替え
ボディタイプ
メーカー

車種名を検索する

月額料金

駆動方式

17台中117台を表示(1ページ目)
  • 並べ替え
  • 月額料金が安い順
  • 燃費が良い順
  • 評価が高い順
ダイハツ ミライース
ミライース
ダイハツ ミライース
  • クチコミ件数:2件
  • 軽自動車ランキング:13位
ボーナス併用払い(11年)
月額 6,710 円~
ボーナス月加算額40,700 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 13,310 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 35.20km/L
  • クチコミ件数:2件
  • 軽自動車ランキング:13位
ダイハツ ミラトコット
ミラトコット
ダイハツ ミラトコット
  • クチコミ件数:1件
  • 軽自動車ランキング:41位
現在お申し込み出来ません
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 29.80km/L
  • クチコミ件数:1件
  • 軽自動車ランキング:41位
ダイハツ ムーヴ
ムーヴ
ダイハツ ムーヴ
  • クチコミ件数:6件
  • 軽自動車ランキング:38位
現在お申し込み出来ません
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 31.00km/L
  • クチコミ件数:6件
  • 軽自動車ランキング:38位
ダイハツ ウェイク
ウェイク
ダイハツ ウェイク
  • クチコミ件数:1件
  • 軽自動車ランキング:34位
現在お申し込み出来ません
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 25.40km/L
  • クチコミ件数:1件
  • 軽自動車ランキング:34位
ダイハツ キャスト
キャスト
ダイハツ キャスト
  • クチコミ件数:2件
  • 軽自動車ランキング:48位
現在お申し込み出来ません
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 30.00km/L
  • クチコミ件数:2件
  • 軽自動車ランキング:48位
ダイハツ タフト
タフト
ダイハツ タフト
  • クチコミ件数:7件
  • 軽自動車ランキング:2位
ボーナス併用払い(11年)
月額 9,350 円~
ボーナス月加算額56,100 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 18,700 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 25.70km/L
  • クチコミ件数:7件
  • 軽自動車ランキング:2位
ダイハツ タント
タント
ダイハツ タント
  • クチコミ件数:41件
  • 軽自動車ランキング:22位
ボーナス併用払い(11年)
月額 9,570 円~
ボーナス月加算額57,200 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 19,030 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 25.40km/L
  • クチコミ件数:41件
  • 軽自動車ランキング:22位
ダイハツ アトレーワゴン
アトレーワゴン
ダイハツ アトレーワゴン
  • クチコミ件数:1件
  • 軽自動車ランキング:31位
現在お申し込み出来ません
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FR 4名 5 15.20km/L
  • クチコミ件数:1件
  • 軽自動車ランキング:31位
ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタム
  • クチコミ件数:6件
  • 軽自動車ランキング:28位
現在お申し込み出来ません
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 31.00km/L
  • クチコミ件数:6件
  • 軽自動車ランキング:28位
ダイハツ ブーン
ブーン
ダイハツ ブーン
  • クチコミ件数:-
  • コンパクトカーランキング:16位
現在お申し込み出来ません
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
996cc FF 5名 5 28.00km/L
  • クチコミ件数:-
  • コンパクトカーランキング:16位
ダイハツ ムーヴキャンバス
ムーヴキャンバス
ダイハツ ムーヴキャンバス
  • クチコミ件数:13件
  • 軽自動車ランキング:19位
ボーナス併用払い(11年)
月額 10,230 円~
ボーナス月加算額61,600 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 20,350 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 25.70km/L
  • クチコミ件数:13件
  • 軽自動車ランキング:19位
ダイハツ タントファンクロス
タントファンクロス
ダイハツ タントファンクロス
  • クチコミ件数:41件
  • 軽自動車ランキング:10位
ボーナス併用払い(11年)
月額 11,550 円~
ボーナス月加算額69,300 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 22,990 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 26.40km/L
  • クチコミ件数:41件
  • 軽自動車ランキング:10位
ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
ダイハツ タントカスタム
  • クチコミ件数:41件
  • 軽自動車ランキング:29位
ボーナス併用払い(11年)
月額 11,880 円~
ボーナス月加算額71,500 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 23,650 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 4名 5 26.40km/L
  • クチコミ件数:41件
  • 軽自動車ランキング:29位
ダイハツ トール
トール
ダイハツ トール
  • クチコミ件数:2件
  • コンパクトカーランキング:15位
ボーナス併用払い(11年)
月額 12,210 円~
ボーナス月加算額73,700 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 24,420 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
996cc FF 5名 5 -
  • クチコミ件数:2件
  • コンパクトカーランキング:15位
ダイハツ コペン
コペン
ダイハツ コペン
  • クチコミ件数:7件
  • 軽自動車ランキング:25位
ボーナス併用払い(11年)
月額 12,650 円~
ボーナス月加算額75,900 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 25,190 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
658cc FF 2名 2 25.20km/L
  • クチコミ件数:7件
  • 軽自動車ランキング:25位
ダイハツ ロッキー
ロッキー
ダイハツ ロッキー
  • クチコミ件数:8件
  • コンパクトカーランキング:2位
ボーナス併用払い(11年)
月額 12,870 円~
ボーナス月加算額78,100 × 22回
月々均等払い(11年)
月額 25,740 円~
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
1,196cc FF 5名 5 34.80km/L
  • クチコミ件数:8件
  • コンパクトカーランキング:2位
ダイハツ アルティス
アルティス
ダイハツ アルティス
  • クチコミ件数:1件
  • セダンランキング:7位
現在お申し込み出来ません
頭金0円
排気量 駆動方式 定員 ドア数 燃費
2,487cc FF 5名 4 24.60km/L
  • クチコミ件数:1件
  • セダンランキング:7位
1

ダイハツのカーリース

ダイハツは、1907年に「發動機製造株式會社」として創立された、日本で最も歴史の長い量産車メーカーです。古くはオート3輪の販売を手がけ、市場をマツダと二分した時代を経て、1967年にトヨタと業務提携し、小型車専門のメーカーとしての道を歩んできました。1998年にはトヨタの連結子会社化され、これに続いて2016年には完全子会社となり、自社開発の軽自動車をトヨタにOEM供給し、反対に登録車のOEM供給を受けています。
ダイハツの代表車種としては、「タント」「ハイゼットトラック」「ムーヴキャンバス」「ハイゼットデッキバン」「キャスト」などがあります。中でもタントは、子育てファミリーからシニアにまで幅広い世代に人気の軽トールワゴンで、助手席ドアと左側スライドドアの間の柱を廃し、つながって大きく開く「ミラクルオープンドア」が特長です。ドアとドアの間に支柱がないため前後席ともに乗り降りがしやすく、後席足元に大きな荷物を積んだり、後席にチャイルドシートを設置したりするのも簡単です。MOTAカーリースでは、タントが11年リースの場合、月額16,610円(税込)~プランが選択できるなど、月々の支払いを低価格に抑えながら車を所有することが可能です。
MOTAカーリースはダイハツの全車種でリースが可能なので、ダイハツのマイカーリースをご検討の方は、ぜひMOTAをご利用ください。

ダイハツの燃費ランキング

  • 1位
    ミライース

    ダイハツ
    ミライース

    燃費: 35.2km/L 定員: 4名
    ボーナス併用
    月々6,710円~
    ボーナス月加算額 40,700円 × 22回
    月々均等
    月々13,310円~
    詳細を見る
  • 2位
    ロッキー

    ダイハツ
    ロッキー

    燃費: 34.8km/L 定員: 5名
    ボーナス併用
    月々12,870円~
    ボーナス月加算額 78,100円 × 22回
    月々均等
    月々25,740円~
    詳細を見る
  • 3位
    ムーヴ

    ダイハツ
    ムーヴ

    燃費: 31.0km/L 定員: 4名
    現在お申し込み出来ません
    詳細を見る
  • 4位
    ムーヴカスタム

    ダイハツ
    ムーヴカスタム

    燃費: 31.0km/L 定員: 4名
    現在お申し込み出来ません
    詳細を見る
  • 5位
    キャスト

    ダイハツ
    キャスト

    燃費: 30.0km/L 定員: 4名
    現在お申し込み出来ません
    詳細を見る

ダイハツの車種を契約されたMOTAカーリース 利用者のクチコミ

※MOTAカーリースで契約した個人の感想になります
  • ご契約の車種
    ダイハツ タント
    ダイハツ タント
    評価 (やや満足)

    営業の方が親切だった。

    ユウキ様

  • ご契約の車種
    ダイハツ ミライース
    ダイハツ ミライース
    評価 (満足)

    他メーカーよりも対応が丁寧で親切。他メーカーの場合は最初から契約前提で話がすすむ

    ドン様

  • ご契約の車種
    ダイハツ トール
    ダイハツ トール
    評価 (満足)

    担当者の方が親切に説明・提案等してくださり、初めてのリース契約でしたがとても安心して契約することができました。ありがとうございました。

    よし様

  • ご契約の車種
    ダイハツ ムーヴキャンバス
    ダイハツ ムーヴキャンバス
    評価 (やや満足)

    申し込みまでの操作がスムーズだった。電話やメールなどで臨機応変に対応してもらって助かった。

    ぼく様

  • ご契約の車種
    ダイハツ ミライース
    ダイハツ ミライース
    評価 (どちらともいえない)

    商談での担当者の対応がわかりやすかった

    ヒサ様

レビュー・口コミ評価

先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車探しのご参考にどうぞ。

御近所用便利くるま ジャミラ 投稿日2022年11月22日
ダイハツ トール グレード:1.0 G リミテッドII SAIII
総合評価 1 2 3 3 4 2.8
総評
使い勝手の良さで若者からファミリー層まで幅広い人気を誇るたコンパクトカーのなかでもスライドドアを備えるモデルは少ないです。その中でもも人気があるのがダイハツトールです。軽自動車からのステップアップは勿論、SUZUKIソリオ打倒のためにダイハツが開発したのがトールです。OEMとしてトヨタにもスバルにも供給しているので、近いディーラーや今まで使っていたお店でも買えるのが良いです。マイナーチェンジも2年前に実施され内外装のデザインを変更。新型ステレオカメラの採用によって安全性能も向上しています。また電動パーキングブレーキも採用されて、使い勝手も良くなっています。
良かった点
内外装はハイト系軽自動車をそのまま一回り大きくした感じですが、インテリアは大きさを活かしたデザインになっています。またマイナーチェンジでシートの骨格まで見直されたので、フロントシートは安っぽさが無くなり、かなり座り心地が良くなりました。
室内空間が凄く広いので、とにかく簡単便利に使えるクルマと感じました。小さな自転車なら、リアシートを倒すと載るので、駅の送り迎えで自転車と人を乗せたりも出来ます。
小回りも凄く効くのでので近場用セカンドカーとしてなら魅力が有ります。
気になった点
気になる点は身長によりますが、正しいドラポジが取りにくいです。そもそも調整範囲が少なく、シートを前にしたり、後ろにしたり、倒したり起こしたりしましたが、余り納得出来る場所が見当たりませんでした。また直進安定性が余り良くなくて、絶えず修正舵をあてる感じになりました。どっしりとした直進安定性が欲しいです。ボディが柔い感じです。ボディ剛性が上がれば、色々な部分が良くなりそうな感じがします。あとは静粛性も褒められないです
S660と戦えるクルマ ジャミラ 投稿日2022年11月18日
ダイハツ コペン グレード:GR スポーツ 660
総合評価 1 2 3 4 4 3.8
総評
ダイハツコペンをベースに大幅な改造をしたモデルがコペンGRスポーツです。TOYOTAのクルマ以外でGRを名乗ることを許されたのはこのコペンが初めてです。正直なところ軽オープンスポーツカーは今は亡きS660で決まりと思っていました。ノーマルコペンは、正直退屈です。FFと言う事もあり、ただの2シーター軽オープンでしょ?の認識でした。しかしTOYOTAがチューニングすると、ここまで変わるか!と言うほど違います。S660とハンディ無しで戦える軽オープンスポーツカーに間違いないです。
良かった点
運転してみると、ノーマルとの違いは歴然で、誰でも解るのがボディ剛性のアップです。これはクルマの裏側に補強ブレースを何箇所か入れているためです。また足回りも専用のダンパーが入り入念なチューニングがされています。ハンドルを切ると反応が気持ち良く、FFの軽自動車ではTOPかもしれません。この気持ち良さの為には16インチのBBSホイールやモモ製のステアリング、レカロのシートが下支えになっている事は間違い無いです。どれか一つでも欠けると今のコペンGRスポーツの味にはならないと思いました。
気になった点
これで、エンジンがパワーアップされていたらなお良かったのです。100psくらい有っても大丈夫だと感じました。GRスポーツはエンジンやトランスミッションには手を入れない決まりがありました。しかしエンジンは、やっぱり惜しいです。もう少し回して楽しいエンジンが欲しいです。精緻感が無くガサツな回り方です。また排気音も残念な音です。 普通の軽自動車の音です(笑)まぁ、これはアフターパーツで自分好みにすると言う余地をメーカーが残してくれたのかもしれません。
走りは一級品 幸宏さん 投稿日2022年11月15日
ダイハツ コペン グレード:GR スポーツ 660
総合評価 1 2 3 3 4 3.7
総評
チューニングや改造はTOYOTAのGRスポーツが行っています。スペシャルパーツもふんだんに使用されています。MOMO製の専用革巻ステアリングホイールはもその一つです。フィット感を高めるグリップ形状がやる気を誘います。また足元はBBS製の鍛造16インチアルミホイールが装着されています。コペンは初代からBBSを好んで採用しています。ボディ下回りも補強が入っています。専用のブレースが2箇所付いていてボディ剛性を上げています。ショックアブソーバーも、コペンGRスポーツ専用にチューニングされているものが搭載されています。正に肝入りのチューニングです。
良かった点
走りはノーマルのコペンを凌駕しています。足回りは路面の追従性が良く、ストロークがスムーズに出ています。絶対的なストロークは長くはない筈ですが、滑らかに動く脚を実感できます。また段差通過時にはオープンカーとは思えない剛性感です。補強のブレースは効いています。また16インチのBBSの効果も大きいです。バネ下の荷重は鍛造製の軽いアルミホイールでかなり軽くなっています。MTモデルでしたが、ストロークも適度に短く、節度感も良好です。発進時のクラッチ操作も気を使う必要なしで、低速トルクが太くて心配無用でした。
気になった点
不満な部分はインテリアです。レカロシートが付いていましたが、これは本当にレカロ?と言いたくなるようなシートです。長めに座ると腰が痛くなりました。中のウレタンも潰れてきます。また何ともビジネスライクなインテリアデザインがガッカリです。ナビモニターも分厚くゲンナリします。何ともセンスの無いインテリアデザインです。ライバルをS660と言われていますが、S660は間違いなくスポーツカーですが、コペンは普通の軽自動車の内装に見えてしまいます。
ある意味完成形 ジャミラ 投稿日2022年11月11日
ダイハツ ムーヴ グレード:660 X リミテッドII SAIII
総合評価 1 2 3 3 4 3.7
総評
ワゴンR同様日本を代表する軽自動車です。とは言いながら、少し時代が進み軽自動車もタントやN-BOXの超ハイト系の軽自動車が主流になっています。とは言ってもムーブの実用性や超ハイト系より当然車重がかるく、燃費も良く、となるのでバランスの取れたカテゴリーになります。ハイト系軽自動車は初代ワゴンRが先駆者ですが、初代ダイハツムーブも後を追って直ぐに市場に投入されました。後ろに人を余り乗せないなら、ムーブ位が丁度よいと感じます。もちろんリアシートも十分な広さです。
良かった点
インテリアは超ハイト系と違ってまだまだセダンライクなデザインでホッとします。落ち着いた木目調パネルも悪くないです。質感も頑張っている方です。ムーブもハイト系ですから、全高は1630mmもあります。乗り込みも楽で、座面も高めなので見晴らしも良いです。走りは当然超ハイト系よりも断然有利です。軽さと重心の低さのアドバンテージがあります。ロールもグラッとこないので安心感があります。リアシートも大人2人足が組める広さがあります。これ以上軽自動車で何を望めば良いのでしょうか。
気になった点
エンジン性能は1人で、街乗りで乗る分にはパワーに申し分ありません。4人乗ると軽なので少しパワー不足です。また振動が少しあるエンジンで、音はガサツな感じであまりいい物ではありません。また踏み間違い防止のためか、ペダルのレイアウトはブレーキペダルが少し上にある所が気になりました。また遮音性はエコタイヤを履いていたこともあってか、ロードノイズが目立つ印象です。もう少し静かな方が良いです。風切り音はそれなりに抑えられていました。また、アイドリングストップからの立ち上がりで、ショックが大きいのも気になります。
デザインよし! ジャミラ 投稿日2022年11月10日
ダイハツ タフト グレード:660 Gターボ 4WD
総合評価 1 2 3 4 4 4.0
総評
ダイハツが放ったSUZUKIハスラーの刺客です。刺客は2人目になります。前の刺客アクティバは木っ端微塵にやられました(笑)しかしタフトは良いです。角張ったスタイルと最低地上高の高さからくる本物感が良いです。またライバルに全く似ていないのがダイハツデザイナーの意地を感じます。全く違ったアプローチのデザインは個性的でよく出来ています。アクティブなデザインのインテリアもエクステリアと合っています。視界も十分確保できています。後方サイドの視界も十分です。試乗車はターボモデルのGターボ4WDです。
良かった点
ガラスルーフが良いです。軽自動車でこれ程リッチな空間は無いです。コンパクトSUVでもガラスルーフやサンルーフが絶滅と言ってもいい位ですから、採用したダイハツに拍手です。ハスラーと迷って最後にタフトに決めた方はこのガラスルーフが後押ししたと思います。開放感抜群です。ターボエンジンはCVTとのセッティングがとても素晴らしく、走りやすいです。トルクがあるので、普通にスイスイ走ってくれます。しかもパワーボタンを押さない状態ですから凄いです。ターボはアクセルワークによく反応してくれて、応答遅れも無いです。
気になった点
ショックアブソーバーのセッティングがダイレクトです。路面の状況に反応し過ぎなのか、バタバタした印象です。ソフトな乗り心地を期待する人にはちょっと違う感じかもしれません。その分、飛ばし気味の時の安定感やロールの少なさは良いのですが、乗り心地が悪いと思われると思います。またデジタル迷彩のような柄のシート見た目はすごく良いです。しかしシートのフィット感がイマイチです。サイドサポートも弱くカーブでは足に力が入っていまいます。