
新車購入は情報収集が肝心。来店前に値引きや在庫情報を集めておこう!
MOTA編集部が独自のネットワークで、情報収集した「値引き目標額」をメールにてお伝えします。来店前に値引きの目標額をしっていれば、商談を有利に進められますよ。
新車購入には、カーナビなどのオプションや各種税金、手続き費用など様々な費用がかかります。カタログに載っている車両本体価格以外の諸経費も認識しましょう。
お得に車を購入するなら、ライバルメーカーの同スペックの車種を見積もることも大切。商談の際に引き合いに出しながら、価格交渉するのもテクニックの一つです。
日本最大級のディーラー登録数。自動でお近くのディーラーをお探しいたします。
ディーラーの展示スペースも限りがあります。せっかく来店したのに試乗車や展示車がないというのでは残念ですよね。無駄足にならないよう事前に確認しておきましょう。
45秒の入力でカンタンに値引きや見積もりをゲット!
必要事項をご入力しお申込み下さい。完了後、マイページが発行されます。※一部、マイページを発行されない見積もりもございます。
マイページに見積書が届き次第、ご登録いただいたメールアドレスに通知メールをお送りします。
マイページのメール機能からご予算等の相談もできます。
MOTAで新車購入問い合わせした方の声より代表的なものをご紹介します。
ディーラーへ問い合わせされている車両から、人気ランキングを作成しました。
新車購入問い合わせをご使用した方のクチコミをまとめました。
コンパクトでスタイリッシュな車を探しています。 その中でスバルのインプレッサに興味を持ちました。 以前、スバルのフォレスターに乗っていたこともあり、スバルのフォロー・ケアなどは、確かなものだという印象です。 購入時期は、まだはっきりはしていませんが、これから様々な情報を頂けるのかと思い登録しましたが、一度頂いたメールに対して、今の心境や購入予定等を丁寧に返信しましたが、それ以降は何も返信も情報も頂いておりません。 そして先程サイト内を見たら、私が送ったメールの後に「商談停止」となった様で、大変残念でした。 これからも自身で様々な情報ソースを使いながら希望のスバル インプレッサに出合う事ができればいいなと思います。
ヤマナカさん(三重県)
新しくエンジンが変わりとても静かになりました、燃費は8.8ぐらいでしょうか! もう少し期待してたのですが!足回りが低速じに少し跳ねる感じがします荷物等は十分 ぐらい入ります4wdですが 思ってた以上に使えますブレーキアシストが正面では聞きません雪が フロントガラスに着くと誤作動が起きます!何回かディラーでカメラレンズ交換等しましたが治りません1つ前のタイプだからでしょうか 帰ってブレーキがかかり、危ない時があります まーこんなもんでしょう宣伝の割には?ですねースズキの技術力が問われまさ!本当に実験してるのか?疑問です その辺納得すれば良い感じですレジャー等にピッタシだと思う車です!ハイルーフですが広くていい感じです。
サトウさん(大阪府)
見積もりがすぐに来ます ! 街中でたまたま見たところ、 「軽自動車にしては大きな自動車だなぁ、まぁ軽自動車ではないのだろう。」と思い、 よく見てみると、なんと軽自動車でした。 車名からして「スペース」というだけあって、車内空間がかなり広く、 とてもおどろきました。 また、小物収納や荷室などに、いろいろと工夫がしてありそうで、 なんだか楽しく乗れそうで、とてもワクワクしてきます。 そして思わず、運転手さんと話をさせてもらい、 いろいろと車のことを聞かせてもらって、 この車も良いなぁとの感想を持ちました。 セカンドカーでも、メインでも、街乗りでも、レジャーでも、買い物でも、 家族乗りでも、いろいろと使い勝手が良さそうだなぁ、と思いました。
ルークさん(神奈川県)
軽なのに広々としていて、チャイルドシート2つ乗せても窮屈にならないのが良いと思います。買い物が億劫にならず、出掛けるのが楽しくなる車を探しています。子供二人がいると、どうしても荷物が多くなってしまうし、乗り降りが面倒になってしまうので…。気軽に出掛けられる、子供がご機嫌で乗っててくれる車は魅力的だなと思います。見た目が可愛いので子供も喜んで車に乗ってくれると思います。 スマートアシストを搭載しているのも安心出来ます。よく児童館など、子供が多い場所に遊びに行くので、駐車場内の事故防止になると思います。私自身、後ろの子供達に気をとられてしまうことがあるので、安全な機能がついているという点は嬉しいです。 値段は80万円前後が希望なので、条件に合っていました。
カメイさん(愛知県)
乗り心地は、低速のときはモーターがきいていてすごく滑らかで静粛です。高速になると力強さが出て、頼もしく感じました。外観的にコンパクトで駐車場に入れるときは、周りの車に気を遣わず、入れやすいような気がします。天井が低く外から見た感じでは精かんなイメージで格好良いと思いました。販売員もとても熱心で、細かい部分もわかりやすく説明していただきました。一番良いところは燃費がすごくいいということだと思います。この種類の自動車の中では最高級だと思います。それにバッテリーの持ちもよく10年くらいは交換しなくてもいいような説明を受けました。排気量や車重もそんなに重くないので、車検、及び保険も安上がりだと思います。
マエダさん(愛知県)
数年前購入の他社の軽自動車の初回車検時期が近付いてきたために、モデルチェンジ前に出来るだけ高く売却してしまおうと考え売却し、次期愛車としてこのNBOXを購入候補の一台にしました。軽自動車は決められたサイズ枠いっぱいにデザインされているためなのか、どのメーカーのどの車種でも外観が似ているのですが、NBOXだけは車名に相応しくカクカクした箱形のデザインで個性が際立っており、自由度が高いシートアレンジによる積載性と居住性も良さそうなので見積もりを依頼しました。現在、販売店の方から送っていただいた見積書を見てじっくり考えているところです。平日は、ほとんど一人で乗っている時間が多いのですが、時々は家族プラス荷物の積載が必要になるので、今のところNBOXが最適な車種だと考えています。
ヤマダさん(千葉県)
価格帯、乗る人数で選びました。うちは小さい子供もいるし、荷物がどうしても増えてしまう。かといって、セダン‥大きい車は必要なかったので軽で考えてた時にこの車にしました。デザインも可愛いし、乗りやすそう。子供が居ると買い物行くのも大変だから、車は手放せません。荷物もいっぱい載せれるから楽チン。自転車では距離も限られてしまうので厳しいです。その点、車は本当に助かります。こんな可愛い車でドライブ出来たら、気分も上がります。後は、主人もどちらかと言うとオシャレなタイプなので、この車も可愛いと言ってくれました。やっぱデザインは重要。毎日乗るからこそ、必要なことだと。車通勤で人に自慢も出来るくらい可愛い車で大助かりですー
コテガワさん(大阪府)
二世代の家族でレジャーへ出かける際にも使えて、且つ普段の通勤や買い物にも使える車種を探していたところ、パジェロが候補にあがりました。見積もり前の下調べで気に入ったポイントが、スライドドアではなくヒンジドアタイプである事、ガソリンとディーゼルエンジンが選択できる事、セレクト4WDである事というポイントがありました。そこで、内外装の装備をまだ決めかねている部分がある旨を、相談コメント欄へと記載して見積もりをお願いしました。 見積もりから中1日後、最寄りのディーラーから見積もりが来ました。内容には、コメント欄での要望かをくみ取った見積もりパターンを掲示してくれていました。おかげで乗り出しまでにかかる費用もわかりました。家族会議で好印象だったら、試乗してみたいなと思いました。
カサイさん(山梨県)