「車検費用」
1ページ目
109件中 1 ~ 3 件を表示
2021/01/16 10:30
車のバッテリー上がりの原因として多いのが、ヘッドライトやハザードランプといったライト類や室内灯の消し忘れです。 2016年の夏休みにJAF(日本自動車連盟)への救援依頼内容の中でバッテリー上がりは高速道路上で4位、一般道などで1位。一般道では約3割がバッテリー上がりによる救援依頼です。ライトの消し忘....
2021/01/15 18:02
....でも大きなポイントとなっています。 軽自動車の維持費は、以下の税金・諸経費が中心です。 ■軽自動車税 ■自動車重量税 ■自賠責保険料 ■任意保険料 ■車検費用 ■ガソリン代 ■駐車場代 これらの中で、特に軽自動車の維持費の安さを実感できるのは、軽自動車税です。軽自動車税の税額は年間10,800円となっていま....
2020/12/28 19:54
発売から2年以上が経つというのに、人気が衰える気配をみせない現行ジムニー。その理由のひとつに、冒険心を掻き立てるルックスが挙げられるだろう。 でも、実際に使うとなると、3枚ドアのジムニーは不便に感じることも多い。後部座席の乗り降りも面倒だ。 そうした欠点とは無縁で使いやすい、ジムニー顔のイケメンな軽....
38件中 1 ~ 3 件を表示
2020/12/17 08:20
2020年12月9日(水)についに登場した新型MIRAI (ミライ)。小型軽量化と高効率化を果たした新世代のFCスタック(燃料電池)を備え、航続可能距離は先代の約650km(JC08モード)から約30%増の850km(WLTCモード)を実現した。 さらに、どこかプリウスの面影すら感じた初代に比べ、新....
2020/08/28 18:00
見た目はクラシックなのに、EV! 新商品「EV クラシック」は、1930年代~1960年代に憧れの存在であったかつての高級車をイメージし、クラシカルなデザインと、現代のEV技術を掛け合わせたまさに「レトロフューチャー」な一台である。 車両は原付ミニカー登録のため、車検・車庫証明は不要。100Vの家庭....
2020/05/19 18:10
自動車は購入時の本体価格が高額なことに加えて、さらに税金や保険、整備、駐車場、ガソリンといったさまざまなランニングコストが必要となる。コスト自体の高さはもちろん、複雑さ、さらには故障などの突発的なものに対して不安に思うユーザーも多い。 MOTAではこういった自動車所有の課題に対して、車体・税金・保証....