ライバル車種を徹底比較。人気の車種の性能・スペックを比較していきます。どれが買いなのか、徹底的に検証しました。
PR
2022/7/30 12:00
BMWのDNAを色濃く引き継ぐBEVグランクーペ「BMW i4」がデビュー! 人気ライバル輸入車2台と比較
BMW社は2022年2月16日、ミドルクラス4ドアクーペのBEV(バッテリー電気自動車)の「BMW i4(アイフォー)」を日本で発売しました....
PR
2022/7/6 12:00
523PS&航続距離650kmのラグジュアリーBEV「BMW iX」が登場! ライバルの輸入車3車種も合わせてご紹介
BMWの新型プレミアムEV「iX」は、「X5」並みのボディサイズとインパクト抜群の縦長キドニーグリルを持ち、余裕のある最高出力や航続距離を誇....
PR
2022/7/1 12:00
BMWのミドルサイズSUV「X3」シリーズに新たに設定されたBEVモデル「BMW iX3」に注目! ライバルになる5車種も合わせてご紹介
最近では日本でもEVの流れが来ており、中でもSUVタイプのBEV(バッテリーEV)に大きな関心が寄せられています。 そこで今回は、BMWの....
2022/6/26 11:00
【2022年トヨタ 新型ノア vs ホンダ 新型ステップワゴン】大勢での移動重視なら新型ステップワゴン、燃費や先進安全機能なら新型ノアを選ぶべきだ!
話題の新型車といえば、今はミニバンのホンダ 新型ステップワゴンとトヨタ 新型ノア&ヴォクシーです。両車とも2022年に発売され、注目度を高め....
2022/4/19 17:00
190E、M3などドイツの名車が参戦! 「ドイツ・ツーリングカー選手権」で熾烈な戦いを巻き起こしていたマシーン3台をご紹介
2022年4月15日(金)から2022年4月17日(日)、千葉県・幕張メッセで開催された「オートモビルカウンシル2022」。 2016年から....
2022/2/26 11:00
【新型ノア&ヴォクシーVS新型ステップワゴン】ホンダセンシングとトヨタの先進安全機能の大きな違いはドライバーモニターカメラの有無だ
今注目度の高いミニバンといえば、トヨタ 新型ノア&ヴォクシーとホンダ 新型ステップワゴンだろう。どちらも今年フルモデルチェンジされたばかりの....
2022/2/23 19:30
いま日本で新車が買える輸入車メーカー電気自動車(BEV)6選!
急速に押し寄せている自動車電動化の波。ガソリン、ディーゼル、ハイブリッドに加え電気自動車も選択肢の1つになるのは間違いない。そこで海外メーカ....
2022/2/22 11:30
新型ノートVSノートオーラの悩ましいグレード対決! プロパイロット機能が欲しいならノートオーラを選ぶべきだ
日産の新型ノートと日産 ノート オーラはコンパクトカーを選ぶ際に悩むポイントの一つになるのではないだろうか。じつは装備内容が大きく異なる2台....
2022/2/19 17:00
【エントリーグレード装備比較】大人気コンパクトSUV、ヤリスクロスVSヴェゼル 買いは断然ヴェゼルだ!
コンパクトSUVのトヨタ ヤリスクロスとホンダ ヴェゼルは、それぞれ登場から約1年が経過するモデルだが、納期はそれぞれ中心となるグレードで半....
2022/1/28 17:30
個性際立つミドルクラス輸入車クーペSUV対決! BMW X4/メルセデス・ベンツ GLCクーペ/アウディ Q5スポーツバック
なだらかで流麗な形状のルーフを持つクーペは、今やスポーツに特化したモデルだけではない。高い最低地上高で大き目のタイヤを履くSUVでありながら....
2022/1/19 13:00
【CX-5vsRAV4】アウトドアユーザーに向けた両モデルのパッケージングや走行面を徹底比較! SUVとして高い実力をつけたCX-5はRAV4にどう立ち向かう?
マツダの旗艦車種であるCX-5に新たに設定されたフィールドジャーニー。SUVらしさを高め、アウトドアライフを楽しみたい人向けに用意された新グ....
2022/1/16 16:00
【CX-5vsRAV4比較】同じアウトドア路線でもキャラクターがまったく違う! イカツいRAV4に比べてCX-5は質感を高めた内外装が特徴だ
2021年に大幅な改良を実施したマツダ CX-5の多岐にわたる変更内容のうちのひとつに、よりアウトドアライフを楽しみたいユーザーに向けて、S....
2022/1/15 13:00
新型フェアレディZの実力を検証! ライバルGRスープラとの最大の違いはコスパの高さだ
筆者であるモータージャーナリストの工藤貴宏さんがいまもっとも気になっている新型車は日産 フェアレディZだという。東京オートサロン2022で日....
2022/1/15 11:30
欧州勢ミドルクラスSUVから選ぶならどれ? 日本で売れている「BMW X3」「メルセデス・ベンツ GLC」「ボルボ XC60」「アウディ Q5」を比較
日本のみならず、世界中で人気となっているミドルクラスSUVは、まさに百花繚乱と言っても過言では無い状態だ。欧州勢ミドルクラスSUVを検討して....
2022/1/13 11:00
一足先に登場したステップワゴンはACCも強化! ライバルの新型ノア/ヴォクシーには先進安全装備の拡充を期待したい
2022年1月7日(金)、ホンダ 新型ステップワゴンがYouTubeにてオンラインジャパンプレミアを行った。ごく一部の公開でしかなかったもの....
2022/1/8 16:00
【トヨタ GR86&スバル BRZ vs マツダ ロードスター】国産の手ごろなFRスポーツは一般道とサーキットで全く異なる味付けだった!
筆者(中谷明彦さん・レーシングドライバー)が若い頃(1970年代〜)にはスポーツカーといえばFRが当たり前だった。理論的にはミドシップ(MR....
2022/1/3 10:00
アルファード、フリード、セレナ…どれを選んだらいいの!? グレード設定がやたらと多いミニバン3選
最近のニューモデルは、グレード構成がシンプルなのが特徴だ。標準タイプをベースに上級版を加えた2グレードが基本で、あとはエンジン種類や駆動方式....
2021/12/27 17:00
新車の「レクサス NX PHEV」購入予算700万円台でポルシェのスポーティSUV「マカン」を買うのはアリ![どっち買う!?]
2021年レクサス自らが「次世代モデル」と呼ぶ2代目の新型「NX」は、スタイリッシュかつ骨太なデザイン、シンプルで高品質なインテリア、4種類....
2021/12/23 13:00
【ホンダ フリードとトヨタ シエンタ2列目シート比較】シートの使い勝手や着座のしやすさにも違いがあった!
国産ミニバンの中で、5ナンバーサイズで乗れるコンパクトな3列シートモデルがホンダ フリードとトヨタ シエンタだ。どちらも1.5リッターエンジ....
2021/12/22 17:00
新車の「日産 ノートオーラ」購入予算250万円〜300万円で「アウディ A3スポーツバック」を買おう[どっち買う!? 中古輸入車でプレミアムコンパクトカー選び]
2020年秋にフルモデルチェンジを行って3代目となった日産のコンパクトカー、「ノート」。e-POWER専用車となって価格が上昇したものの、質....
PR 快適性と高速安定性を両立したSUV向けコンフォートタイヤ「MICHELIN PRIMACY SUV+」をテストコースで性能チェック!]
PR 最新ポータブルカーナビ「ゴリラ」の地図情報が2022年度版にバージョンアップ! さらに頼もしくなったゴリラのナビ性能をチェック
PR 釣り好きならきっと欲しくなる! ハイエースをベースにしたコンプリートパッケージ「FISHING VAN」がついに完成!
PR 開発に込められた情熱と匠の技に驚き! 日産ノートをプレミアムに仕立てたカスタムカー「ノート AUTECH」「ノート AUTECH CROSSOVER」の魅力に迫る