迫力満点! 魅力溢れる国産・外車のでかい車おすすめ15選

画像ギャラリーはこちら

広々とした空間や大容量の荷室を持つ「でかい車」は、ファミリーやアウトドア派に人気です。

この記事では、国産・輸入車を問わず、SUVとミニバンのおすすめ車種を15台厳選してご紹介します。

さらに、でかい車を選ぶ際のメリット・デメリットや選び方、向いている人、不向きな人の特徴も解説します。

目次[開く][閉じる]
  1. 国産・輸入車(外車)SUVでおすすめのでかい車7選
  2. 国産・輸入車ミニバン(バン)タイプでおすすめのでかい車8選
  3. でかい車のメリット
  4. でかい車のデメリット
  5. でかい車の選び方
  6. でかい車が向いている人
  7. でかい車が不向きな人
  8. まとめ

国産・輸入車(外車)SUVでおすすめのでかい車7選

まずは国産車・輸入車(外車)SUVでおすすめのでかい車7モデルを厳選して紹介します。

トヨタ ランドクルーザー300

トヨタの誇る最上級SUVであるランドクルーザー300は、オフロード性能と街乗りの快適性を両立した王道のでかい車です。家族でのアウトドアや、悪路・雪道など過酷な環境でドライブする人におすすめです。

トヨタ ランドクルーザー300のおすすめポイント

  • 悪路での走破性と舗装路での乗り心地の良さを両立
  • 衝突被害軽減ブレーキなど先進安全機能が充実
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4950〜4985×1980〜1990×1925mm

    WLTCモード燃費

    7.9〜9.7km/L

    レクサス LX

    レクサス LXはトヨタ ランドクルーザー300をベースに、さらなる高級感と先進技術を詰め込んだSUVです。ランドクルーザーより更にワンランク上のラグジュアリー体験をしたい人におすすめです。

    レクサス LXのおすすめポイント

  • 最高級の素材を使用したシートは、長時間のドライブでも疲れを感じさせない
  • 「レクサスセーフティシステム+」と呼ばれる衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全機能を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    5100×1990×1885〜1895mm

    WLTCモード燃費

    8.0〜8.1km/L

    三菱 アウトランダーPHEV

    三菱 アウトランダーPHEVはプラグインハイブリッド車(PHEV)としては珍しい本格的なSUVです。でかい車の中でも燃費の良い車種を探している人におすすめです。

    三菱 アウトランダーPHEVのおすすめポイント

  • 電気自動車特有の静粛性と滑らかさで、乗り心地が抜群。特にEV走行時はエンジン音がしないため静か
  • 衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能など先進安全機能「e-Assist」を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4710×1860×1740〜1745mm

    WLTCモード燃費

    16.2〜16.6km/L

    マツダ CX-80

    マツダ CX-80は高級感と実用性を両立した3列シートを設定するマツダの最上級SUVです。マイルドハイブリッド車も設定されているため、燃費効率の良いでかいSUVに乗りたい大家族におすすめです。

    マツダ CX-80のおすすめポイント

  • 乗り心地に優れており、特に2列目のキャプテンシートはまるで高級サロンにいるかのような快適さ
  • 衝突被害軽減ブレーキなどマツダの先進安全機能「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4990×1890×1710mm

    WLTCモード燃費

    メルセデス・ベンツ Gクラス

    メルセデス・ベンツ Gクラスは独特な外観と優れた性能で世界中のファンを魅了しているメルセデス・ベンツの象徴的なSUVです。街中での圧倒的な存在感と本格的なオフロード性能を求める人におすすめです。

    メルセデス・ベンツ Gクラスのおすすめポイント

  • ゴツい外観に反して高級感あふれる内装と、適度な硬さに調整されたサスペンションで長時間ドライブも快適
  • PRE-SAFE(衝突予測乗員保護システム)などメルセデス・ベンツの先進安全機能を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4680×1985×1980mm

    WLTCモード燃費

    ジープ グランドチェロキー

    ジープ グランドチェロキーは快適性と本格的なオフロード性能を両立した、アメリカンSUVの代表格です。ジープらしい無骨なルックスを堪能したいアウトドア派におすすめです。

    ジープ グランドチェロキーのおすすめポイント

  • オンロードでの快適性とオフロードでの走破性のバランスが絶妙に調整されている
  • 前面衝突警報などジープの先進安全機能を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4900〜5200×1980×1795〜1815mm

    WLTCモード燃費

    10.4km/L

    キャデラック エスカレード

    キャデラック エスカレードは、アメリカンラグジュアリーの真髄を体現したキャデラックのフラッグシップSUVです。圧倒的な存在感と豪華さを手に入れたい人におすすめの車です。

    キャデラック エスカレードのおすすめポイント

  • キャデラック独自の技術MagneRide(マグネライド)と呼ばれるサスペンションによって最適な乗り心地を実現
  • スーパークルーズと呼ばれる高度な運転支援システムやナイトビジョンなどの先進安全機能を備える
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    5400×2065×1930mm

    WLTCモード燃費

    国産・輸入車ミニバン(バン)タイプでおすすめのでかい車8選

    ここでは国産車と輸入車のミニバン(バン)タイプから、大家族やグループでの移動に適した特におすすめのでかい車を8台ピックアップしてご紹介します。

    トヨタ アルファード/ヴェルファイア

    トヨタ アルファード/ヴェルファイアは、トヨタのラグジュアリーミニバンとして確固たる地位を確立した人気モデルです。

    アルファードとヴェルファイアの違いは、外観や内装です。アルファードは高級感のあるデザインで、ファミリー層やビジネスユーザーがターゲットです。

    一方、ヴェルファイアはスポーティでアグレッシブなデザインで、若年層や個性的なスタイルを好むユーザーがターゲットです。

    アルファード/ヴェルファイアともに子どもの送迎など日常の移動から、家族でのお出かけや旅行などにおすすめです。

    トヨタ アルファード/ヴェルファイアのおすすめポイント

  • 2列目のキャプテンシートは、リクライニング機能や足置きなど、まるでファーストクラスの航空機のシートのような快適さ
  • 衝突被害軽減ブレーキなどトヨタの最新安全機能「トヨタセーフティセンス」を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4995mm×1850mm×1935~1945mm

    WLTCモード燃費

    10.2~17.7km/L

    三菱 デリカD:5

    高い走破性と実用性を兼ね備えた、ミニバンでありながらSUVのような力強さを感じさせるモデルです。

    アウトドア好きのファミリー層や、雪国在住の方におすすめです。

    三菱 デリカD:5のおすすめポイント

  • やや硬めに設定されたサスペンションは悪路での走破性を高めているものの、長距離ドライブでも疲れを感じさせない快適さも実現している
  • 衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能など先進安全機能「e-Assist」を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4800×1795×1875mm

    WLTCモード燃費

    13.6km/L

    日産 エルグランド

    日産 エルグランドはラグジュアリーミニバンのパイオニアとして誕生しました。上質な内装と静粛性を兼ね備えています。子どもの送迎など日常の移動から、家族でのお出かけや旅行などにおすすめです。

    日産 エルグランドのおすすめポイント

  • 2列目のキャプテンシートはオットマン機能付きで、長距離ドライブでもリラックスして過ごせる
  • 日産の先進安全機能「インテリジェントエマージェンシーブレーキ」をはじめ充実した先進安全機能を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4800×1795×1875mm

    WLTCモード燃費

    13.6km/L

    トヨタ ハイエース

    トヨタ ハイエースは商用車としての実用性と乗用車としての快適性を両立した、多目的バンの代表格です。大きな道具を運ぶ必要がある人やアウトドアレジャーを楽しみたい人におすすめです。

    トヨタ ハイエースのおすすめポイント

  • 商用車をベースにしているため乗り心地は硬めだが、乗用車グレードのグランドキャビンは内装の質感が高い
  • 衝突被害軽減ブレーキなどトヨタの先進安全機能「トヨタセーフティセンス」を搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4695〜5380×1695〜1880×1980〜2285mm

    WLTCモード燃費

    8.1〜12.5km/L

    日産 キャラバン

    日産 キャラバンはハイエースと並ぶ日本の代表的な商用バンで、高い実用性と快適性を兼ね備えています。キャラバンも大きな道具を運ぶ必要がある人やアウトドアなどのレジャーを楽しみたい人におすすめです。

    日産 キャラバンのおすすめポイント

  • 乗用車ベースのNV350キャラバンは、防振・防音性能を従来モデルよりも向上させており、長距離ドライブでも疲れにくい
  • 「インテリジェントエマージェンシーブレーキ」をはじめとした先進安全機能がオプション設定されている
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4695〜5230×1695〜1880×1990〜2285mm

    WLTCモード燃費

    7.9〜10.5km/L

    ホンダ オデッセイ

    ホンダ オデッセイはセダンのような安定感が特徴の高級感のあるミニバンです。スポーティな走りを楽しみたいファミリー層におすすめです。

    ホンダ オデッセイのおすすめポイント

  • 低床設計のため乗り降りがしやすい。特に2列目のキャプテンシートはゆったりとした座り心地で、長距離ドライブでも快適に過ごせる
  • 衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能などホンダの先進安全機能「ホンダセンシング」を全グレードに標準装備
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4860×1820×1695mm

    WLTCモード燃費

    19.6〜19.9km/L

    メルセデス・ベンツ Vクラス

    メルセデス・ベンツ Vクラスは高級感あふれる室内と優れた走行性能を兼ね備えたプレミアムバンです。ラグジュアリーな家族旅行やビジネス用の移動車としてもおすすめです。

    メルセデス・ベンツ Vクラスのおすすめポイント

  • 2列目と3列目のシートはフルフラットにすることが可能。エアサスペンションを選択すればさらに滑らかな乗り心地を実現
  • 衝突被害軽減ブレーキや疲労検知システムなどメルセデス・ベンツの先進安全機能を多数搭載
  • ボディサイズ(全長×全幅×全高)

    4905〜5385×1930×1930mm

    WLTCモード燃費

    12.9〜13.2km/L

    でかい車のメリット

    でかい車は思わず振り返ってしまうような迫力満点の存在感や、乗っているだけで気分が上がるような快適性など、多くの魅力があります。

    でかい車の主なメリットや魅力は以下の4つが挙げられます。

    でかい車のメリット

  • 車内空間の快適性が高い
  • 荷物が多くても余裕を持って積み込める
  • 安全性能が高い
  • 走行性能が高い
  • 一つずつみていきましょう。

    車内空間の快適性が高い

    でかい車の最大の魅力は、広々とした車内による快適さです。

    まるで高級ホテルのような室内空間は、頭上や足元に余裕があり、背の高い人でも窮屈さを感じません。

    大きなシートは体格の良い人や腰痛持ちの人にも優しく、長時間のドライブでも疲れにくいのが特徴です。後部座席も広いため、家族や友人など多人数での旅行にも最適です。

    また、防音性能が高いので、車内は静かで快適。走行音による疲労感も軽減され、乗り物酔いしやすい人にとっては特に嬉しいポイントです。

    荷物が多くても余裕を持って積み込める

    でかい車のメリット2つ目は、荷物をたくさん積み込めることです。

    スーツケースやキャンプ用品、ゴルフバッグなどの大きな荷物も余裕を持って収納でき、後部座席を倒せばさらに広いラゲッジスペースが確保できます。

    自転車や家具など大きな物も運べるので、アウトドアや趣味にアクティブな人にはピッタリです。

    また、ルーフキャリアを装着することで、スキー板やサーフボードなどの長さのあるスポーツ用品も簡単に運べるため、自由度が広がります。

    安全性能が高い

    でかい車のメリット3つ目は、安全性の高さです。

    でかい車は高級車が多く、最新の技術が搭載されているケースが多いです。そのため、事故を未然に防ぐための先進的な安全支援システムが充実している車種が豊富にあります。

    さらに、車体が大きい分、衝突時の被害を最小限に抑える頑丈な構造であるため、乗員を守る性能も高いです。

    視点が高くなることで、広い視界が確保され、運転しやすさも向上します。初めてでかい車に乗る人でも、予想以上に簡単に運転できると感じるでしょう。

    走行性能が高い

    でかい車のメリット4つ目は走行性能が高いことです。

    でかい車の見た目はゴツいため、走りが鈍い印象があるかもしれませんが、実際には大排気量エンジンを搭載している車が多いため、高速道路でもスムーズな加速と安定した走行が可能で、非常に高い走行性能を発揮します。

    また、車両重量が重いことで風の影響を受けにくく、特に長距離ドライブではその安定感を実感できるでしょう。

    でかい車は、快適さと安全性、そして実用性を兼ね備えており、日常のあらゆるシーンで頼りになる存在です。

    でかい車のデメリット

    ここまでメリットを紹介してきましたが、でかい車には以下のようなデメリットも存在します。

    でかい車のデメリット

  • 燃費が悪い
  • 維持費が高い
  • 運転しにくいことがある
  • 広い駐車スペースが必要
  • 一つずつ詳しくみていきましょう。

    燃費が悪い

    でかい車は車両重量が重く、その分燃料を多く使うため、ガソリン代がかさみやすいです。

    特に長い距離を走ることが多い場合、年間の燃料費が負担になるかもしれません。

    ただし、最近では燃費が良いハイブリッド車なども増えているので、燃費が気になる場合はハイブリッド車を選ぶのも一つの方法です。

    維持費が高い

    でかい車は購入時だけでなく、維持をするのにもお金がかかります。

    車のサイズや排気量が大きい分、自動車税や重量税も高くなりがちです。

    また、タイヤやブレーキなどの部品も大きいものがついており高価なため、交換費用が高くつくことがあります。

    特に、輸入車の場合は修理費用も高くなりやすいので、安く抑えたい方は国産車を検討するのも良いでしょう。

    運転しにくいことがある

    でかい車は狭い道や駐車場での取り回しが難しく感じることがあります。

    例えば、狭い道で対向車とのすれ違いや、駐車場での方向転換に苦労するかもしれません。

    また、でかい車は曲がる時に注意が必要で、特に右折や左折の際に内輪差によってガードレールや縁石にぶつけてしまうことがあるので気をつけましょう。

    取り回しが不安な人は、最小回転半径を確認して小回りがしやすいモデルを選んだり、バックカメラを装備することをおすすめします。

    広い駐車スペースが必要

    でかい車を所有する場合、広い駐車スペースの確保が重要です。

    自宅の駐車場が十分な広さか確認しないと、車が駐車場からはみ出してしまうことがあります。

    特にマンションや立体駐車場の場合は高さ制限や幅の制限などが厳しいこともあります。サイズが収まっていないと駐車スペースを借りられないこともあるため、事前にサイズ制限などを確認しておくと安心です。

    出先でも、でかい車が収まるサイズの駐車場を探す必要があることも覚えておきましょう。

    でかい車の選び方

    でかい車を選ぶときは、自分のライフスタイルや予算など、さまざまなポイントから総合的に判断することが大切です。

    ここでは、でかい車の選び方を3つ紹介します。

    でかい車の選び方

  • 用途に合わせて選ぶ
  • 乗り心地で選ぶ
  • 走行性能と安全性で選ぶ
  • 一つずつみていきましょう。

    用途に合わせて選ぶ

    まずは、どんな目的で車を使うかを考えることが大切です。でかい車といっても、SUVやミニバン、ワゴンなど、さまざまなタイプがあります。

    例えば、家族や友人など大人数での旅行やお出かけに使うなら広いミニバンが便利です。

    アウトドアが好きな人は、悪路でも走りやすいSUVが向いています。

    たくさんの荷物を運ぶ機会が多いなら、荷物がたっぷり積めるワゴンタイプが便利です。

    さらに、家族で使うならチャイルドシートがつけやすいか、スライドドアがあるかといった便利な機能も確認しておきましょう。使う目的に合わせて、最適な車種や機能を選ぶことがポイントです。

    乗り心地で選ぶ

    でかい車は広い車内で快適に過ごせるのが魅力ですが、車種によって乗り心地が違います。

    以下の3つのポイントをチェックすると、自分に合った乗り心地の良いでかい車が見つかりやすいです。

    シートの座り心地

    シートの大きさや柔らかさ、素材などを確認して、長時間でも疲れにくいかをチェックしましょう。

    静かさ

    車内が静かだと、長距離のドライブでも快適に過ごせます。防音性能やエンジン音の静かさも見ておきましょう。

    エアコンの効き具合

    でかい車は、前席と後席でエアコンの効きが違うことがあります。

    特に3列シート車は3列目までしっかり冷暖房が届くか、試乗して確認してみるのがおすすめです。

    走行性能と安全性で選ぶ

    でかい車は重量があるため、走りやすさや安全性も重要なポイントです。

    特に以下の3点に注目して選びましょう。

    エンジン性能

    重い車体をスムーズに動かすために、エンジンの力が十分か、実際に試乗するなどして確認すると良いでしょう。

    燃費の良さとのバランスも考えることが大切です。

    視界の良さ

    でかい車は運転席からの視界が重要です。ピラー(柱)が邪魔になっていないか、実際に運転席に座ってしっかりチェックしましょう。

    360°カメラなどの安全装備がついていると、死角が減り、安心して運転できます。

    安全運転サポート機能

    最近の車には、事故を防ぐための衝突被害軽減ブレーキや、車線を維持して走る機能などがあります。

    長距離ドライブをよくする人は、こうした安全機能がついている車を選ぶと安心です。

    でかい車が向いている人

    でかい車にはたくさんの魅力がありますが、すべての人に適しているわけではありません。

    ここでは、特にでかい車が向いている人を紹介します。

    1. 運転に自信がある人

    でかい車は、運転が得意で、運転を楽しめる人に向いています。

    運転歴が長く様々な車種の運転経験がある人や、車の大きさを正確に把握できる空間認識能力が高い人であれば取り回しに苦労しないでしょう。

    2. 郊外など運転しやすい道路環境が整っている人

    狭い道や駐車場が少ない郊外など、運転しやすい環境に住んでいる人にも向いています。

    こうした条件が揃っている人は、でかい車のメリットを最大限に活かせます。

    3. 車の快適さやデザインにお金をかけられる人

    でかい車は快適性やデザインの良さが特徴ですが、維持費がかかることも多いです。

    そんな中でも、車にお金をかけても良いと思える人や、車が好きでこだわりを持っている人にはでかい車が向いています。

    たとえ維持費がかかっても、その分の快適さやかっこよさに価値を感じられるなら、でかい車の魅力を存分に楽しるでしょう。

    でかい車が不向きな人

    でかい車にはたくさんの魅力がある一方で、すべての人に向いているわけではありません。

    ここでは、でかい車があまりおすすめできない人を紹介します。

    1. 運転が苦手な人や普段から運転をあまりしない人

    でかい車は取り回しが難しいため、運転が苦手な人には不向きです。

    まだ運転に慣れていなかったり、狭い道や駐車スペースの多い場所に住んでいる場合、でかい車を扱うのがストレスになることがあります。

    また、家族など自分以外の人が運転することがある場合、その人がでかい車を運転できるかも考慮する必要があります。

    2. 節約を大事にする人

    でかい車は維持費が高くなりやすいので、節約志向の人にはあまり向いていません。

    でかい車をスムーズに動かすためには大きなエンジンが必要なため、排気量が大きい分税金が高く、燃費も悪くなることが多いです。

    また、タイヤやブレーキなどの交換費用も高くなりがちです。

    特に輸入車の場合、さらに維持費がかかる傾向があります。

    もし「できるだけお金をかけずに車を維持したい」と考えているなら、でかい車の購入は慎重に考えたほうが良いでしょう。

    自分の価値観に合った選択をすることが大切です。

    まとめ

    でかい車は広々とした車内や高い安全性、存在感などの魅力がある一方で、維持費の高さや運転の難しさといったデメリットもあります。

    自分のライフスタイルや価値観、経済状況をしっかり考えた上で選ぶことが重要です。

    購入前に試乗したり、レンタカーを使って実際に駐車をしてみたりするのも良い方法です。入念に調べて選ぶことで、自分にぴったりの一台に出会えるでしょう。

    記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部が株式会社MOTAに還元されることがあります。

    商品価格に変動がある場合、または登録ミスなどの理由により情報が異なる場合があります。最新の価格や商品詳細などについては、各ECサイトや販売店、メーカーサイトなどでご確認ください。

    この記事の画像ギャラリーはこちら

      すべての画像を見る >

    愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

    • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

      これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

    • 一括査定は本当に高く売れるの?

      これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

    【PR】MOTAおすすめコンテンツ

    検索ワード

    文生伊(あおい)/松浦 広恭
    筆者文生伊(あおい)/松浦 広恭

    文生伊(あおい)
    車のサブスクNavi・自動車査定Navi、2サイトのメインライター。自動車関連企業に15年従事した経験を活かしながらフリーランスとして活動中。愛車遍歴はBMW Z3、Fiat 500、Abarth595、人生初の国産車ジムニーを経て現在はスバリストに転身。

    松浦 広恭
    車のサブスクNavi・自動車査定Naviという2つの自動車関連サイトを運営する自動車特化ブロガー。初心者でもわかりやすく納得して車の取引ができるようになることをモットーにコンテンツを制作。愛車は日産セレナ、セカンドカーはKINTOで契約したルーミー。3人の子育てのため静岡県東部に移住。休日は主に伊豆半島で海・山のレジャーを楽しんでいる。
    車のサブスクNavi:https://carsubscription-navi.com/
    自動車査定Navi:https://carappraisal-navi.com/記事一覧を見る

    MOTA編集部
    監修者MOTA編集部

    MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

    MOTA編集方針

    「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

    新車・中古車を検討の方へ

    人気記事ランキング
    最新 週間 月間

    新着記事

    新着 ニュース 新型車 比較 How To
    話題の業界トピックス・注目コンテンツ

    おすすめの関連記事

    トヨタ ランドクルーザー300の最新自動車ニュース/記事

    トヨタのカタログ情報 トヨタ ランドクルーザー300のカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ ランドクルーザー300の中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ ランドクルーザー300の記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ ランドクルーザー300のニュース一覧

    コメントを受け付けました

    コメントしたことをツイートする

    しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
    もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
    該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
    通報よりその旨をお伝えください。

    閉じる