WRX S4 STIの限定モデル「S210」の価格は870万円! 5/22から抽選予約開始
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:佐藤 正巳/SUBARU
スバルテクニカインターナショナルが手掛けるコンプリートカー「S210」のプロトタイプが「東京オートサロン2025」で発表され、大きな注目を集めました。
そんなS210の価格情報がついに判明! この記事では、S210の価格に見合う詳細な外観、内装の専用装備、応募方法についても、カーライフ・ジャーナリストの渡辺 陽一郎さんが詳しく解説します。
スバル S210とは?
スバル WRX S4をベースとした、STI(スバルテクニカインターナショナル)によるコンプリートカー「S210」のプロトタイプが「東京オートサロン2025」で発表されました。
「WRX S4 STI Sport R EX」をベースに、エンジンから内外装、足回りに至るまで専用チューニングが施された、まさに究極のスペシャルティモデルです。
S210の価格
販売店の情報によると、S210の車両本体価格(税込)は870万円になる見込みとのことです。
ベースとなるWRX S4 STI Sport R EXの価格(税込)が502万7000円であることを考えると、S210は約367万円高価となり、価格は約1.7倍に達します。
この価格設定の背景には、S210に与えられる数々の専用装備と特別なチューニングがあります。
S210の専用の外装
S210には空力性能と迫力を向上させる専用設計の外装としてフロント/リアアンダースポイラー、大型ドライカーボンリアスポイラーを装着。
足元には、STI製フレキシブルハイパフォーマンスホイール(19インチ)にタイヤはミシュラン「パイロットスポーツ4S」(255/35R19)が組み合わされ、見た目の精悍さと走行性能の両立を図っています。
S210の専用の内装
S210の内装で特に注目されるのは、新開発されたRECAROバケットタイプフロントシートです。
ドライカーボンを採用することで軽量化を図りつつ、ホールド性と快適性を両立。運転席・助手席ともに電動調整機能とシートヒーターを備え、スポーツ走行だけでなく日常の快適性も追求されています。
S210の走行性能での変更点
S210は見た目だけでなく、走りに関わるメカニズムも徹底的に手が加えられています。
エンジンはベースの2.4Lターボを維持しつつも、吸排気系やECUのチューニングにより性能向上。開発目標値として、最高出力は約25馬力アップの300馬力(5700回転)、最大トルクは38.2kg-mで、発生回転数の範囲を2000〜4800回転から800回転引き上げた2000〜5600回転を目指しています。
実用回転域の駆動力が高く、高回転域の吹き上がりも優れ、扱いやすさも兼ね備えた高性能エンジンです。
S210の足回りでは、コイルスプリング、電子制御式ショックアブソーバー、リアスタビライザーブッシュなど、構成部品がS210専用にチューニングされています。乗り心地や操縦安定性の向上につながり、より快適で、かつ安定した走行性能を発揮できるようになるでしょう。
またブレーキシステムも強化され、フロントにはブレンボ製モノブロック対向6ポットキャリパーを備えた18インチブレーキ、リアには17インチディスクブレーキを採用。前後ともにドリルドディスクローターを装着し、スポーツ走行時の放熱性向上と安定した制動力を確保しています。
一体感をもたらすフィーリングの作り込みにも注力
S210の開発において重視されたのは、単なるスペックの向上だけではありません。ドライバーが車両との一体感を感じられる「フィーリング」の作り込みに力が注がれています。
ワインディングロードを気持ちよく駆け抜けるシーンや、雨天の高速道路での緊急回避操作といった場面でも、その真価を発揮するようセッティングされています。
後輪の高い接地性による安心感と、意のままに操れる感覚は、ベースのWRX S4が持つバランスの良さをさらに昇華させたものです。
また、電子制御ダンパーをコンフォートモードにすれば、日常的なシーンでの快適な乗り心地も確保されており、究極のオールラウンダーとしての側面も持ち合わせています。
S210を手に入れるには? 抽選販売の流れと注意点
S210を手に入れるためには、いくつかの注意点があります。販売店によると、S210は販売台数が全国で500台に限定され、抽選販売となるとのことです。
価格の正式発表は2025年5月22日(木)にスバルの公式サイトなどで行われる予定です。購入には抽選に当選する必要があります。この発表以降に近隣のスバル販売店でエントリーし、その後の抽選によって当選者が決定される流れとなります。
WRX S4の限定車は常に高い人気を誇っており、過去モデルも入手困難でした。
例えば、2024年1月に発表された「WRX S4 STI Sport♯(シャープ)」は500台限定で抽選販売され、非常に高い競争率となりました。
過去にも、即日完売した「WRX STI TYPE RA-R」や、抽選倍率が24倍にもなった「EJ20ファイナルエディション」など、スバルの限定モデルは発売されるたびに高い注目を集め、抽選倍率が高くなることが常態化しています。
購入を検討されている方は、スバルの公式サイトで最新情報を確認し、価格発表後は早めに販売店へ相談することをおすすめします。
【筆者:渡辺 陽一郎 カメラマン:佐藤 正巳 画像提供:SUBARU】
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。