2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー決定直前! 過去5年分の受賞車を振り返り【プレイバック】

  • 筆者: オートックワン 編集部

去年、一昨年、一昨々年…どんな車が受賞していたっけ?

2018年も残すところ1ヶ月を切り、日本カー・オブ・ザ・イヤーが発表される時期になりました。今年を象徴する車が決まるということもあり、車好きにとって目が離せないイベントといえるのではないでしょうか。

第39回 2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤーは、12月7日(金)に最終選考会及び表彰式が行われる予定です。今回は下記9台の中からイヤーカーが選出されます。発表が待ち遠しいですね。

・トヨタ カローラスポーツ

・トヨタ クラウン

・ホンダ クラリティPHEV

・マツダ CX-8

・三菱 エクリプスクロス

・アルファロメオ ステルヴィオ

・BMW X2

・ボルボ XC40

・フォルクスワーゲン ポロ

※当初スバル フォレスターもノミネートされていましたが、株式会社SUBARUが完成検査における不適切事案により辞退を表明しました。

今回は、第34回~第38回にかけて日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したクルマ達をプレイバック!

◆過去5年間の受賞車を画像で振り返る

第38回(2017-2018)受賞車:ボルボ XC60

XC60は、北欧の自動車のメーカー「ボルボ」が販売するプレミアムミッドサイズSUVです。北欧モダンなエクステリアと、ボルボの十八番ともいえる充実した安全装備が特長のモデルとなっています。

エクステリアは、ボンネットのシャープなラインと、ボディサイドパネルに深い彫りが刻まれている造形が印象的です。

安全装備は、事故回避を目的としたステアリングサポート(衝突回避支援機能)/オンカミング・レーン・ミティゲーション(対向車線衝突回避支援機能)/ステアリングアシスト付BLIS(後車衝突回避支援機能)の3つの最新機能が標準装備されています。搭載されている「パイロットアシスト」は自動運転レベル2に相当するものです。

また、パワートレインは、ディーゼル・ガソリン・プラグインハイブリッドの3種が用意され、それぞれに8速ATと電子制御AWDが組み合わされています。

【受賞当時の記事】ボルボ XC60がイヤーカー受賞!部門賞/特別賞が出そろう【日本カー・オブ・ザ・イヤー】

【試乗記事】ボルボ XC60 D4試乗レポート|待望のディーゼルモデル登場、ガソリンモデルと同価格でお得感満載

受賞理由

扱いやすい手頃なサイズのボディに現代のSUVに求められる快適性、機能性、運転の楽しさなどの要素を高い次元でバランスさせた。そして、いかにも北欧デザインと感じさせる美しい内外装と、そのクオリティの高さは見事。さらにボルボらしい安全装備の充実ぶりも素晴らしい。また、プラグインハイブリッドを含む豊富なパワートレーンを用意したことも高く評価した。

第37回(2016-2017)受賞車:スバル インプレッサスポーツ / G4

インプレッサスポーツ / インプレッサ G4は、スバルから販売されている小型車です。インプレッサスポーツはハッチバックタイプ、インプレッサ G4はセダンタイプのボディが採用されています。

エンジンに新開発の2リッターエンジンと1.6リッターエンジンが用意されたほか、新型プラットフォーム“SUBARU GLOBAL PLATFORM(SGP)”が大きな特長です。SGPの採用によってい、危険回避性能と衝突安全性能を向上させると同時に、快適な乗り心地を実現しました。

またインプレッサスポーツ / G4は、スバル初の歩行者保護エアバッグとアイサイトver.3が全車に標準装備されています。

【受賞当時の記事】日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞の新型インプレッサ、開発者の喜びの声をご紹介!

【試乗記事】スバル 新型インプレッサ 試乗レポート|インプレッサスポーツ 2.0iを公道で徹底評価!

受賞理由

新開発のスバルグローバルプラットフォームなどにより質の高い走行性能を持つとともに、国産車初の歩行者保護エアバッグ、運転支援システムのアイサイトをはじめとする多くの安全装備を標準装着するなど世界トップレベルの安全性能も実現したことは見事。さらに200万円を切る手頃な価格からラインナップしたことも高く評価した。

第36回(2015-2016)受賞車:マツダ ロードスター

ロードスターは、マツダから販売されている小型FRオープンカーです。1989年に初代が出て以来、現行型となる4代目まで世界中の人々から愛され続けました。初代から共通して、運転者と車両の一体感=人馬一体をコンセプトに掲げられていて、誰もが安心してスポーツ走行を楽しめるよう設計されています。ソフトトップは手動式で、簡単に開閉することが可能です。

2016年12月には、メタルトップの派生車種「ロードスター RF」も登場しました。

【受賞当時の記事】【COTY】「ロードスター」がイヤーカー受賞、その他部門賞/特別賞が出そろう

【試乗記事】マツダ ロードスター(2018年改良モデル)試乗│日々の感謝や笑顔…そんな優しさや愛の積み重ねのような改良

受賞理由

明確なコンセプトを持ち、作り手の熱い情熱を感じさせるライトウエイトスポーツカーとして、その出来映えの素晴らしさは誰もが認めるところである。さらに初代登場の1989年以来、26年にわたってドライビングの楽しさを追求し続け、真のクルマ文化を根付かせたいと努力してきたマツダの企業姿勢についても高く評価した。

第35回(2014-2015)受賞車:マツダ デミオ

デミオは、現行モデルで4代目となるマツダのコンパクトカーです。エクステリアは、複雑なプレスラインを組み合わせて構成される“魂動デザイン”が採用されていて、他のコンパクトカーとは一味違う存在感を放っています。エンジンはガソリンとクリーンディーゼルの2種類があり、ディーゼルはコンパクトカー離れした加速力が特長です。

【受賞当時の記事】マツダ、新型デミオが「2014-15 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞

【試乗記事】「マツダ デミオディーゼル」で東京~新潟往復700km“無給油”に挑戦

受賞理由

国産コンパクトカーの常識を打ち破るデザインとクオリティ、そしてテクノロジーをリーズナブルな価格で実現したこと。低燃費技術を追求するなかで、新しい選択肢として小型クリーンディーゼルを採用する一方、MTモデルをリリースするなど多彩なニーズに配慮している点も好印象で、軽快なフットワークと相まってクルマの楽しさを再認識させてくれた。独自の魅力にあふれ、日本から世界に向けてアピールできる実力を持ったコンパクトカーである。

第34回(2013-2014)受賞車:フォルクスワーゲン ゴルフ

ゴルフは独フォルクスワーゲンが販売するハッチバックタイプの車種です。現行モデルで7代目となるため、「ゴルフ7」とも呼ばれています。

同クラスのライバル車を大きく上回るボディ剛性、静粛性が特長となっていて、それゆえ世界各国の自動車メーカーから「乗用車のベンチマーク」と認識されることも多くあります。7代目では“MQB”というモジュールによる開発手法が新たに取り入れられ、さらに性能アップしました。また、クルーズコントロールやレーンキープアシスト、シティエマージェンシーブレーキなど充実の安全装備も特長です。

【受賞当時の記事】輸入車初の快挙!フォルクスワーゲン ゴルフが2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞

【試乗記事】マイナーチェンジしたばかりの新型VWゴルフ( ゴルフ7.5)を徹底解説&速攻試乗

※写真は2017年5月にマイナーチェンジを受けた後のモデル

受賞理由

“MQB”というモジュールによる新たな開発手法を採用し、正確なハンドリングと上質な乗り心地を両立した見事なシャシーを実現。さらに環境性能と安全性能を高めた数々の新技術の採用により、セグメントのベンチマークとしてのポジションを確固たるものにした。また、クルマが本来持つべき運転する楽しさをいつでも味わうことができ、街乗りからロングドライブまで誰もが満足できる。さらに日本市場において手頃な価格を実現したことも高評価。いま日本のユーザーにいちばん乗って欲しいクルマと言える。

【毎週水曜日・日曜日は、オートックワンの誇る記事アーカイブから気になる情報をピックアップする連載「プレイバック」をお届け!来週もお楽しみに】

[筆者:オートックワン編集部]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者オートックワン 編集部
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ボルボ XC60の最新自動車ニュース/記事

ボルボのカタログ情報 ボルボ XC60のカタログ情報 ボルボの中古車検索 ボルボ XC60の中古車検索 ボルボの記事一覧 ボルボ XC60の記事一覧 ボルボのニュース一覧 ボルボ XC60のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる