新エンジン搭載のVW「ポロ TSI R-line」を試す! “若さ”に満ちた実力とは(2/3)

  • 筆者: 山田 弘樹
  • カメラマン:オートックワン編集部
画像ギャラリーはこちら

歯切れの良さが気持ち良い! VWの真骨頂を堪能

ポロ TSI R-lineのエンジンサウンドは低回転領域がゴロゴロとしており、いかにも実用エンジン然としたチープさが支配的。だが音質的にはカラッと乾いていて、なぜだか憎めない良さがある。

それはアクセルを踏み込んで行くと、回転の上昇に伴ってトーンが揃って行くことを経験則としてわかっていたからかもしれない。このギャップに、実用エンジンながらも高性能を感じてしまうのだ。

そしてトップエンドまでエンジンを回しきった際のシフトアップでは、乾式クラッチの7速DSGがスパッ!とギアを次へつなぐ。

そのメリハリのある運転感覚と、誠実なエンジンの回り方はフォルクスワーゲンの真骨頂と言えるだろう。絶対的な加速性能は2リッターのGTIに分があるけれど、歯切れの良さでは1.5TSI Evoの方が若々しくて気持ち良い気がする。

パワステは女性も惹かれるほど軽い!? 軽快な動力性能が際立つ“R-line”

そんなポロ TSI R-lineのシャシーセッティングは、スポーツサスペンションによって運動性能が高められている。ただ試乗車が1300kmに満たない新車状況だったせいもあるのか、低速時におけるダンパースピードがやや遅すぎ、段差では突き上げ感が目立った。

上級グレードであるGTIも同じく減衰力を2段階で切り替えられる可変ダンパーを装着しているのだが、こちらの方がもう少しアシ回りがスッと動いて、しっとりした印象がある。

ただしこのキビキビ感があるがゆえに、全幅を1750mmにまで拡大させ、ホイルベースを2550mmにまで伸ばしたボディでも、サイズアップを感じさせない取り回しの良さが実現されているのは事実。

男性には少し軽すぎるのではないかな?というパワステの操舵感も含めて、これなら歴代ポロを乗り継いできたような女性ユーザーでも、新型ポロを颯爽と運転することができるのではないだろうか。

>>絶妙な“シンクロ”を生むR-lineの走り[次ページへ続く]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

山田 弘樹
筆者山田 弘樹

自動車雑誌編集者としてキャリアをスタート。輸入車雑誌 副編集長、アルファ・ロメオ専門誌編集長等を経て、フリーランスのモータージャーナリストに。レース参戦なども積極的に行い、走りに対する評価に定評がある。AJAJ会員。カーオブザイヤー選考委員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

フォルクスワーゲン ポロの最新自動車ニュース/記事

フォルクスワーゲンのカタログ情報 フォルクスワーゲン ポロのカタログ情報 フォルクスワーゲンの中古車検索 フォルクスワーゲン ポロの中古車検索 フォルクスワーゲンの記事一覧 フォルクスワーゲン ポロの記事一覧 フォルクスワーゲンのニュース一覧 フォルクスワーゲン ポロのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる