“スバリスト(スバルヲタ)”視点から見る「スバル BRZ tSコンセプト」 新型車解説/マリオ高野(1/3)

“スバリスト(スバルヲタ)”視点から見る「スバル BRZ tSコンセプト」 新型車解説/マリオ高野
スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト スバル BRZ tSコンセプト 画像ギャラリーはこちら

大阪オートメッセに突如現れた「BRZ tS」の後継コンセプトモデル!

大阪オートメッセのスバルブースに、今年1月の東京オートサロンでは展示されなかった新しいSTIコンプリートカーのコンセプトモデル「BRZ tSコンセプト」が展示されました。

BRZ tSは2013年の夏に発売され、GTドライバーの佐々木孝太選手やモータージャーナリストの河口まなぶさんも所有し、かなり高く評価されましたが、今年中にその後継モデルが発売されるのではと推測されます。(あくまでマリオ高野の個人的予想)

さっそく、「BRZ tSコンセプト」の詳細について触れていきましょう。

「フレキシブルVバー」採用により、乗り味の改善に大きな効果が!

スバル BRZ tSコンセプト
スバル BRZ tSコンセプト

まず、スバリスト的にもっとも激しく注目したのは、新しく開発された「フレキシブルVバー」

BRZは一般的なスバル車(AWD/FF)と違い、FRなのでエンジンルームの一番奥にあたるバルクヘッド部分(エンジンルームと居住空間を仕切る壁)と、フロントのストラットタワー部分の間が比較的広く空いておりますが、フロントの剛性面ではココが最大のネックとなっておりました。

一般的なスバル車(AWD/FF)の場合はこの間が狭いので、剛性補強は左右のストラットタワー部分を締結するだけで十分なのですが、FRのBRZではバルクヘッド部分とタワーバー間を補剛すると乗り味の改善に大きな効果が得られるとのこと。

この問題は、BRZの開発段階から操縦安定性のテスト時に、当時はまだ富士重工業に居られた渋谷氏(現STI車両実験部部長)らのテストドライバーは把握していたものの、補剛パーツをライン装着で装着することはなかなか難しかったので、違うアプローチで対策していたそうですが、フレキシブルVバーという新パーツが誕生したことを受け〝手組み〟で作られるSTIコンプリートカーでようやく解消することができたというわけです。

バーの中間部分をピロボール化することで、バーの軸方向には剛性確保、そして上下方向には突っ張ることなく力を逃がして路面からの入力をいなし、内輪の接地を上げるという理論はこれまでのフレキシブルタワーバーと同じです。

スバル BRZ tSコンセプト

これにより、乗り味面にどのあたりに変化が見られるかというと、一番は微小舵領域の応答性が良くなること。ステアリングを入力し始めのレスポンスが速くなり、ドライバーの手のひらにフィードバックされる路面情報量もより濃密になるとのことです。剛性感が高まることで、ハンドリングが鋭敏になると同時に、上質さや〝良いクルマ感〟も増すことにも繋がるといいます。

速度域としては、30km/hあたりから実感できるらしいので、その違いは街乗りでも十分に噛み締めることができるでしょう。逆に、ステアリングをズバッと素早く操作するような場面では、従来との違いがあまり出ないとのことでありました。

新「BRZ tS」では、ビルシュタインダンパーを採用!

スバル BRZ tSコンセプト
スバル BRZ tSコンセプト

次に注目したいのは、ビルシュタインダンパーの採用です。前回のtSでは価格を抑えるためもありショーワ製のダンパーでしたが、よりコストのかかった倒立式のビルシュタイン製にすることで、剛性が上がるとともに、微小舵領域での動き出しの滑らかさに大きな違いがでるという話です。

ここでもこだわったのは“微小舵”でのレスポンスと質感。コーナーでのロールの出し方をより素直に、よりゆっくりとロールさせることでコントロール性と安心感、そしてクルマの上質感が増すということです。

ダンパーの動き出しが速いとストンとロールしてしまうので微小舵の応答が良くない上、クルマの上質感も損なわれてしまいます。ロールの速度をしっかりとコントロールすることで滑らかな動きを実現し、大人っぽいスポーツカーに仕立てられるのです。

新しいBRZ  tSではフレキシブルVバーと専用チューンのビルシュタインダンパー採用により、シャープな応答性と大人っぽい滑らかな上質感を両立させているとのことです。

1 2 3 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

マリオ 高野
筆者マリオ 高野

1973年大阪生まれ。免許取得後にクルマの楽しさに目覚め、ヴィヴィオとインプレッサWRXを立て続けに新車で購入。弱冠ハタチでクルマローン地獄に陥るも、クルマへの愛情や関心は深まるばかりとなり、ホンダの新車セールスマンや輸入車ディーラーでの車両回送員、ダイハツ期間工(アンダーボディ組立て)などを経験。2001年に自動車雑誌の編集部員を目指し上京。新車情報誌やアメ車雑誌の編集部員を経てフリーライターとなる。編集プロダクション「フォッケウルフ」での階級は「二等兵」。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル BRZの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル BRZのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル BRZの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル BRZの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル BRZのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる