ドライブスポット記事の一覧です。話題のレジャー施設もちろん日帰りスポットから、ご当地のラーメン・B級グルメまで、MOTA編集部とその道の達人たちが話題の新車で独自取材した「クルマでないと行けない」全国のドライブスポットやドライブデートプランなど、ご紹介します。
2020/4/13 17:00
中央道の「廃道」をVW サンタナで走る! 昭和を支えた“かつての高速道路”を訪問【昭和の風景を探す旅 VOL.5】
失われつつある“昭和の景色”を求めて日本を巡る「昭和の風景を探す旅」。第5弾は、これまでの飲食店訪問とは趣向を変えて「昭和時代に使われていた....
2020/3/8 11:00
まるでおじいちゃんの家のようなあたたかさ! 佐野ラーメンの老舗「鈴木食堂」【昭和の風景を探す旅 VOL.4】
失われつつある“昭和の景色”を求め日本を巡る「昭和の風景を探す旅」。第4弾は、古きよき昭和な街並みが残る栃木県佐野市で、半世紀以上にわたり地....
2020/2/14 17:50
厳しい冬にこそ訪れたい…青森・十和田「わかばドライブイン」の意外なおもてなしとは【昭和を探す旅 VOL.3】
失われつつある“昭和の景色”を求め日本を巡る「昭和の風景を探す旅」、第三弾の舞台は本州最北端の青森県。東京から青森までを結ぶ国道4号線沿い、....
2019/8/28 09:30
懐かし自販機御三家が揃う“群馬の聖地”「ドライブイン七輿(ななこし)」【昭和の風景を探す旅 VOL.2】
高速道路がまだまだ少なく、コンビニエンスストアなどもない時代、トラックドライバーやドライブ客のお腹を満たしていたのは、国道や県道の脇にあった....
2019/8/17 16:33
高速道路と一般道はどっちが早く着く!?お盆休みの渋滞でガチンコ対決してみた【東京~群馬 2019お盆編】
「高速道路が渋滞したとき、高速道路をそのまま走るのと一般道を行くのではどちらが早く着くのか」という問題は、長い渋滞予測が出るお盆、年末、GW....
2019/8/9 18:02
お盆目前! 女性渋滞予報士に聞く2019年夏のお盆渋滞予測と裏ワザ回避テクニック!
間もなくお盆休みの季節がやってくる。例年ニュースでは『お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たち』のお決まりの枕詞とともに、帰省ラッシュで賑わう駅....
2019/7/8 09:00
「ドライブイン 鉄剣タロー」は80年代の空気を動態保存するオートレストランの聖地【昭和のクルマで昭和を探す旅 VOL1】
有料道路のパーキングエリア・サービスエリア(PA/SA)内にもコンビニエンスストアがある今では考えられないことですが、かつて日本国内の高速道....
2019/6/11 19:34
故郷へのクルマ旅で想う生き方のこと|ボルボ XC90 D5ロングドライブレポート
どう大人になろうかな、と思う。 20代まではやりたいことを精一杯、目の前にあるものをひたすら追いかけて、振り返りもせずに生きてきた。その日、....
2019/5/6 07:00
高速道路と一般道はどっちが早く着く!? GWの渋滞でガチンコ対決してみた【東京~静岡 2019GW編】
夏休みやゴールデンウィークといった大型連休と言えば、すっかりお馴染みのこの企画。そう、我々オートックワン編集部と勇猛果敢(?)なライターさん....
2019/5/2 16:30
「レインボーブリッジ」に「東京ゲートブリッジ」、さらには“日本一美しい”「角島大橋」など|おすすめドライブスポット
私は「橋」が好きです。 と言っても、デザインや橋の構造…というのも勿論ありますが、それ以上に「橋」から見える景色や、橋という存在そのものが....
2019/4/30 16:30
手軽なワインディングに最高級の眺望のある「諏訪エリア」|おすすめドライブスポット
幼い頃によくドライブで訪れた場所は、大人になって自分で運転して訪れてみると、実に色んな想いが心に湧いてくるものです。ここに辿り着くまでの道は....
2019/1/9 14:30
自動車評論家 渡辺 陽一郎が選ぶ! 本当は教えたくない穴場ドライブスポット
「穴場」というほどではありませんが、東京の目黒通りを走り、世田谷から横浜に抜ける第三京浜道路に乗り入れるルートは、運転して気持ちが良いです。....
2019/1/2 14:30
自動車評論家 藤島 知子が選ぶ! 本当は教えたくない穴場ドライブスポット
以前、とある自動車雑誌で47都道府県を巡る連載をやらせていただいた時、様々なドライブルートを巡りました。その中で、特に印象的だった道は2箇所....
2019/1/1 14:45
自動車ライター 中込 健太郎が選ぶ! 本当は教えたくない穴場ドライブスポット
先日ふと振り返ってみたのですが、毎月8000km~1万kmほどクルマを運転しているようです。試乗を兼ねての取材はもちろんのこと、私は積載車を....
2018/12/30 14:45
自動車評論家 今井 優杏が選ぶ! 本当は教えたくない穴場ドライブスポット
実は冬は、ドライブに絶好のシーズンです。 刺すような寒さから守られるように暖かい車内で過ごせば、恋人同士はもちろんのこと、家族だってほっこり....
2018/12/29 14:55
自動車ライター 遠藤 イヅルが選ぶ! 本当は教えたくない穴場ドライブスポット
教えたくない穴場のドライブスポット…というと、温泉が好きでよく出かけるボクはやはり温泉をお勧めしたいのですが、それだけだと面白くない!ので、....
2018/10/26 14:04
VW ティグアンTDI 4モーションで北海道へ |“歴史を感じる鉄道体験”の旅【後編】〜夕張支線や保存車両にオヂサン大騒ぎ〜
お待ちかね!? TDI+4モーションという魅力的なアイテムを得たVWのコンパクトSUV「ティグアン」に乗り、北の大地を2泊3日で巡る旅の後編....
2018/10/18 17:22
VW ティグアンTDI 4モーションで北海道へ |“歴史を感じる鉄道体験”の旅【前編】〜東北で新幹線の礎となった機関車に出逢う~
各メーカーがしのぎを削る激戦区のコンパクトSUV市場に、フォルクスワーゲン(VW)が渾身の力で送り出した2代目ティグアン。VWの新世代プラッ....
2018/8/17 17:01
高速道路と一般道はどっちが早く着く!?お盆休みの渋滞でガチンコ対決してみた【東京~静岡・さわやか編】
オートックワンの名物企画!?が帰ってきました!そう、長期休暇中の渋滞を、高速と一般道に分かれてどっちが早く到着するか確かめるというガチンコ対....
2018/7/30 12:07
稀代のモテ車!ボルボ XC60 D4で1500キロ走破|北三陸”あのドラマの舞台”を巡る[北海道・東北 ぶらり寄り道 大回りの旅 後編]
稀代のモテ車、ボルボ XC60 D4で往く北海道・東北を旅するぶらり寄り道 大回りの旅。 <参考 前編はこちらから!> >> 稀代のモテ車!....
[PR] 【MOTA×MINI SPECIAL BRAND PAGE】MINIの個性をさまざまなキーワードから紐解いていく。
ミニ最強のグレード、JCW。今回はクロスオーバーをピックアップ。モータージャーナリストの橋本洋平がファミリーユースとドライビングプレジャーの両面から迫る