売れ筋アッパーミドルセダン 徹底比較(2/4)

売れ筋アッパーミドルセダン 徹底比較
フロントスタイル リアスタイル フロントビュー リアビュー サイドビュー タイヤ エンジン インパネ フロントシート リアシート シフト 画像ギャラリーはこちら

6気筒ボクサーのスムーズな吹け上がり

フロントスタイルリアスタイル

2003年5月、現行の4代目レガシィにフルモデルチェンジ。2006年5月にビッグマイナーチェンジを行ない現在のエクステリアとなり、より現代的なルックスとなった。

レガシィ初の3ナンバーボディとなったモデルであり、3代目よりもサイズアップしたにもかかわらず徹底して軽量化を行なったのも特徴。06年のマイナーチェンジでは、内外装を大変更するとともに、SIドライブという新機構を採用。さらに同年末にSIクルーズ搭載の特別仕様車が設定されたものが、このほどカタログモデルとなった。

スバル伝統の水平対向エンジンは、2LのSOHC、DOHC、DOHCターボと、3Lの6気筒の合計4機種。3LのMT車がカタログ落ちしたのは惜しまれるが、ほとんどの機種でMTとATが選べるのもレガシィの特徴だ。

今回試乗したのは、最上級の「3.0R SI-Cruise」。ほぼ同価格帯で2Lターボのトップモデルも存在するが、フォーマルなセダンボディのB4では、ターボよりも大排気量&多気筒の走りが似合うように思える。

印象的だったのは、6気筒ボクサーエンジンの際立つスムーズな感触だ。吹け上がりが滑らかで、V6よりも振動感が少なく、それでいてサウンドには上品な重厚感がある。ボクサーエンジンとは本来こういうものであることをあらためて痛感させられた。ただし、燃費はあまりよろしくない。

今回の試乗車は走行1000kmあまりのおろしたての新車だったが、「レガシィはこんなに乗り心地がよかっただろうか?」と感じたほど、18インチタイヤを履きながらも、しっとりとした乗り味を呈した。また、心なしか静粛性についても、現行型の従来モデルよりも洗練されたように思える。

走りについては文句のない仕上がりではあるが、個人的に唯一、惜しいと感じているのはステアリングフィールだ。センター付近の据わり感が少し頼りなく、微妙に走りの一体感をスポイルしているのだ。そのあたりがもう少し洗練されれば文句なしである。

フロントビューリアビューサイドビュータイヤエンジン

緻密なスタイリングとそつない走り

フロントスタイルリアスタイル

2004年11月に登場し、2006年11月にマイナーチェンジを実施。

マークXというクルマ自体に、かつての「ツアラーV」的なスポーツセダンのイメージも残るところだが、今回は最上級の「300Gプレミアム」グレードを持ち込んだ。

このクルマのエクステリアデザインについて、かねてから非常に個性的かつ緻密と感じている。丸い3連ヘッドライトが低い位置に構え、ボンネットを大胆に丸くしてノーズを低く見えるように処理。逆にリアセクションはエッジを立てて直線的に構成し、薄くキャラクターライン入れてタイヤを小さく見えないようにしているのである。また、マフラーエンドをディフューザー形状のリアバンパーに埋め込む斬新なアイデアは、その後のレクサスにも受け継がれている。

エンジンは、3Lと2.5LのV6が用意され、FR車には6速ATが組み合わされる。このATの完成度が素晴らしい。不快な変速ショックやスリップをほとんど感じさせず、マニュアル操作時には好レスポンスを示すのだ。また、2.5Lでは4WD車も選択できる。

走りについては、高く評価されているゼロクラウンとプラットフォームを共用しつつ、よりスポーティな方向にチューニングされている。とはいえ、突出した部分はなく、逆に気になる部分もなく、非常に素直な操縦性を示す。

比較的スローレシオの電動パワステは、適度に重い操舵力をほぼ一定して示す。おかげで一般ドライバーにありがちなハンドルの切りすぎによる挙動の乱れも、結果的に起こしにくくなっている。

マークXは全体を通して、いい意味で実にそつなく、よくまとまった仕上がりと思える。

フロントビューリアビューサイドビュータイヤエンジン

国産セダン随一の快適な乗り心地に感心

フロントスタイルリアスタイル

2003年に登場し、2005年末にマイナーチェンジを実施して、内外装や装備の設定が変更された。エクステリアは、決して派手ではないが、スタイリッシュな雰囲気がある。新世代のミドルサルーンとして、ひとつのあり方を示唆するモデルである。

今回の3台の中では、もっともボディサイズが大きく、それでいて2.3Lモデルであれば価格的にも非常に値ごろ感があり、内外装にわかりやすい高級感を備えるとあって、比較的ロングセラーとなっている。前回のマーナーチェンジでは、存在感あるグリルを活かしつつ、ややエッジを効かせた顔つきとなり、ホイールも精悍なイメージのものに変更された。効果的にメッキパーツを配することで、より高級感を演出している。

エンジンは、FF向けに3.5Lと2.3LのV6、4WDには2.5Lの直4が用意される。そして、3.5L V6車には、このクラスで初となるマニュアルモード付きのエクストロニックCVTが採用された点もポイント。これにより小排気量グレードとの実用燃費の差は意外と小さくなっている。その他グレードには4速ATが搭載される。廉価版の2.3LエンジンもV6としている点は、日産のティアナへの思い入れを表す部分でもある。

今回、久々にティアナをドライブしたのだが、あらためて乗り心地のよさに感心させられた。同クラスのセダンがスタビリティの追求から軒並み乗り心地が悪化していった中で、ティアナのそれは、セダンは本来こうあるべきだという方向性を見直させるものだと感じている。

一方で、普通に一般道を走るには大きな不満はないのだが、あえて操縦性について触れると、ヤワな印象があるのは否めない。ステアリングフィールに一体感がなく曖昧で、古さが感じられる。ハンドリングは、初期のロールモーメントが大きく、その先で急激に減衰を立ち上げて、ロールを止める制御がなされているようで、全体としてはロールを抑える味付けではあるが、初期はかなりロールする。これは「そういう運転をするクルマではない」という作り手の意思表示のようにも思えるし、あるいはその領域を抑えると、この快適な乗り心地が実現しなくなるのかもしれない。

もはや旧世代となったVQ35DEも、ティアナに搭載されると過剰なまでの動力性能を味わわせてくれる。FFにつき破綻を避けるためか過剰なスロットルの早開き制御を行なっておらず、ジェントルな中でわかりやすい力強さを味わえる。また、たとえティアナのようなクルマであっても、3.5L V6の重厚な響きを乗員に聴かせるよう演出しているあたりも、いかにも日産らしい。

フロントビューリアビューサイドビュータイヤエンジン

デザイン・スペックの総評

エクステリアの個性の強さでは、マークXが一番だと思うのだが、万人に対してキャラクターが確立しているモデルというと、レガシィB4のほうが上だろう。ティアナのスタイリッシュさも好印象を持つが、キャラクターは薄味といえる。走りについて、駆動方式がFRとFFと4WDとマチマチであり、それが各車のドライブフィールを形成している。動力性能はいずれも十分に満足できるレベル。やはりこのクラスのサルーンには、排気量が大きめの6気筒エンジンが似つかわしい。総合的にもっとも気になる部分が少ないのはマークXだろうか。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル レガシィB4の最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル レガシィB4のカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル レガシィB4の中古車検索 スバルの記事一覧 スバル レガシィB4の記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル レガシィB4のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる