ボーイッシュ軽トールワゴン 徹底比較(2/4)

ボーイッシュ軽トールワゴン 徹底比較
フロントスタイル リアスタイル フロントビュー リアビュー サイドビュー タイヤ エンジン インパネ メーター フロントシート リアシート 画像ギャラリーはこちら

キビキビ感とドッシリ感を併せ持つ走り

フロントスタイルリアスタイル

「クールフェイスワゴンR」と呼ぶスティングレーは、標準のワゴンRに対し、縦長ではなく横長のヘッドランプとしたほか、スケルトンタイプのグリルや大開口フロントバンパーなどを持つ。純正品としては異例なほどデザイン性の高い15インチアルミホイールも目を引く。

ターボエンジンは、これまでMターボとDIターボの2種類(先代の初期はSターボも含む3種類)が用意されていたが、現行モデルでは1種類に絞られた。直噴を採用せず、Mターボと同等の圧縮比に高いブースト圧とした同ユニットは、実用域のトルクが十分に高く、高回転域でも頭打ち感のない、非常にパワフルな印象をもたらす。これまでのDIターボを超えるパワフルさと、Mターボなみの扱いやすさを両立した、完成度の高いエンジンに仕上がっている。

現行モデルでは、ターボに組み合わされるのはCVTのみとされたが、ダイハツのCVTに比べ、機構的にいたって一般的なCVTは、巧みな変速制御により、リニアに余力ある動力性能を体感させてくれる。

ただし、パワートレイン系から車内に入るノイズはよく抑えられているが、タイヤとのマッチングのせいか、段差を乗り越えた際などの衝撃音が、標準のワゴンRよりも車内に伝わりやすくなっている点が少々気になった。

パレットを踏襲したプラットフォームは、ダイハツほどではないがホイールベースが延長された上、大きく改良されたサスペンションにより、操縦安定性や乗り心地が格段に向上している。

スタビライザー付きのスティングレーは、ロールの小さいスポーティなハンドリングを実現。持ち前のキビキビ感を生かしつつ、ややドッシリとした安定感のある走りを手に入れている。

フロントビューリアビューサイドビュータイヤエンジン

ボーイッシュイメージから上質感の演出へ

フロントスタイルリアスタイル

軽トールワゴンとして一歩踏み出したワンモーションフォルムを持ちつつも、フロントピラーからヘッドライトまで一直線に伸びたパーティングラインや、縦に長いテールランプなど、新しさの中にもムーヴの伝統を表現している。

ムーヴカスタムでは、エアロバンパーやフロントグリル、4灯式プロジェクターヘッドランプなどにより、スポーティムードを演出している。

マイナーチェンジで、新意匠のフロントバンパーやフロントグリル、ディスチャージヘッドランプを標準装備としたヘッドランプや、フォグランプ、ボンネットフード、フロントフェンダーを採用。レンズ面を大型化した新意匠のリヤコンビネーションランプを採用。従来はちょっとヤンチャなイメージのあるカスタムだったが、上質感を身に着けたように思える。ボディカラーには新たにブロンズクリスタルメタリックオパールが加わり、全9色と豊富に用意された。

また、マイナーチェンジでターボ車にインプットリダクション式のCVTが組み合わされた。この組み合わせは、踏み始めにややタイムラグが認められるが、常用域では非常にトルクフルでリニアな加速感を実現している。

軽自動車として極限といえるホイールベースにより、上下の振動を抑え、安定性の高い走りを手に入れているのもムーヴの強み。高速道路を巡航するようなシーンで、もっとも疲労感が小さいのは、このクルマだろう。RSは標準で16インチタイヤを履くが、乗り心地の悪化を招くことなく、扁平タイヤらしいシャープなハンドリングを実現しているのは、チューニングの妙である。

フロントビューリアビューサイドビュータイヤエンジン

やや古さが見られる走り

フロントスタイルリアスタイル

3タイプの個性が揃えられた現行ライフの中で、従来どおりスポーティな位置づけのディーバは、エアロパーツの形状や、前後のランプまわりを専用デザインとするなど差別化。全体的に角ばったイメージのフォルムとなっている。

ターボエンジンを搭載するが、インタークーラーは前ではなく上に置かれているため、ボンネットにダクトがあるのは、今回の中ではライフディーバのみとなる。

さらに、ボディパネルの区切れ目が全体的に直線を嫌った複雑なラインを描く上、大開口のバンパーやエアロパーツが加わるため、今回の中でスタイリングはもっとも派手な印象となっている。

i-DSIターボエンジンには、全車に4速ATが組み合わされる。CVT車に比べると、踏み込んだ瞬間にグッと前に押し出される感覚があるのは、やはりATならではの強みではある。ただし、エンジン特性はいわゆるドッカンターボ的なの味付けで、低速域で少々扱いづらいのが難点。回すとかなりパワフルだが、だいぶ騒々しくなる。

サスペンションは固めの設定で、やや動きが渋いが、及第点ではある。問題はステアリングだ。操舵力が軽すぎるし、センターが定まらず、インフォメーションも希薄であるなど、電動パワステのよろしくない部分が前面に出ているのは否めない。

一方で、ボディ自体は非常にしっかりしており、ワゴンRやムーヴをしのぐほど。それだけに、ドライブフィールに上記のような古さが随所に見られるところが惜しまれる。

フロントビューリアビューサイドビュータイヤエンジン

デザイン・スペックの総評

デザインは好みの問題だとは思うが、ワンモーションフォルムとなったスタイリングに先進性を感じさせるムーヴカスタムは、まとまりはよいものの、ボーイッシュなトールワゴンという雰囲気は少々薄れた。ワゴンRスティングレーは、先代のプレーンな形状から、いくぶんデザイン性を感じさせるスタイリングを得たが、スティングレー自体がいまひとつキャラを確立していない気もしなくない。ライフディーバは、ゼストとの棲み分けもあるだろうが、本来は女性的なデザインであるボディに、わかりやすくボーイッシュなテイスト加味したのはわかるが、まとまりはもう一歩か。

OEMのタイヤサイズは、ワゴンRが165/55R15、ムーヴカスタムが165/50R16インチ、ライフディーバは165/55R14とだいぶ違う。走りの印象もタイヤサイズのとおりだが、ムーヴカスタムが16インチをよく履きこなしている点は特筆できる。

走り全体の印象は、ワゴンRが格段に進化したことで、これまで軽自動車の中でだいぶ先を行っていたムーヴに追いつき、追い越した部分もある。あとは好みの問題であろう。逆にライフは、これまで乗用車レベルのクオリティを誇っていたところが、現行モデルではなぜか退化した部分が多々見受けられてしまう。改善を待ちたい。

なお、エコカー減税については、ワゴンRスティングレーとムーヴカスタムのNAエンジンを搭載する一部グレードは該当するが、ライフディーバは残念ながら全車該当しない。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スズキ ワゴンRの最新自動車ニュース/記事

スズキのカタログ情報 スズキ ワゴンRのカタログ情報 スズキの中古車検索 スズキ ワゴンRの中古車検索 スズキの記事一覧 スズキ ワゴンRの記事一覧 スズキのニュース一覧 スズキ ワゴンRのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる