トヨタ プリウス 約42万台のリコールを発表
公開日:
最終更新日:
不具合はシートベルト警報装置
トヨタは2020年1月29日、国土交通省へプリウス約42万台のリコールを届け出た。対象となる車両は2014年10月14日〜2019年7月29日までの製造分。台数は合計41万8929台となる。
不具合の内容は、運転者席シートベルトの非装着時警報装置において、バックル内の警報スイッチ接点の組付けが不適切だったため、シートベルト脱着の繰返しにより接点が異常摩耗を起こし、接点間に摩耗粉が堆積することがあるという。
そのため、接点間が短絡し、シートベルトを正しく装着した場合でも警報が解除されないおそれがあるとのことだ。
トヨタは今後の改善措置として、全車両のバックルを点検し、該当する場合はバックル内の警報スイッチ、またはバックルを良品と交換すると発表している。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。