トヨタ プリウスにおすすめのカー用品・パーツ (PR)
-
ブレーキパッドブレーキパッドブレーキパッド
-
ブレーキパッドオイル・添加剤ホイールブレーキパッド
-
ブレーキパッド車外用品・ドレスアップオイル・添加剤
-
オイル・添加剤
トヨタ プリウスの総合評価
トヨタ プリウス 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
いまユーザーが売りたい車はどれ? MOTA車買取 査定依頼件数ランキング【2021年1月版】
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
関連動画
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
【2022年版】SUV人気おすすめ車種20選|SU....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
トヨタ プリウス 歴代モデル・グレード・新型情報
歴代モデル
-
プリウス 2022年式モデル発売:2022/12/1~
-
プリウス 2015年式モデル発売:2015/12/1~
-
プリウス 2009年式モデル発売:2009/5/1~
-
プリウス 2003年式モデル発売:2003/9/1~
-
プリウス 1997年式モデル発売:1997/12/1~
グレード・モデル情報(プリウス 2022年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 2.0 Z CVT | 2.0 Z E-Four 4WD CVT | 2.0 G CVT | 2.0 G E-Four 4WD CVT | 1.8 U CVT | 1.8 U E-Four 4WD CVT | 1.8 X CVT | 1.8 X E-Four 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
370万円
|
392万円
|
320万円
|
342万円
|
299万円
|
321万円
|
275万円
|
297万円
|
|
中古車価格 | 価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
|
発売日 | 2022年12月01日 | 2022年12月01日 | 2022年12月01日 | 2022年12月01日 | 2022年12月01日 | 2022年12月01日 | 2022年12月01日 | 2022年12月01日 | |
排気量 | 1,986 cc | 1,986 cc | 1,986 cc | 1,986 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,600 mm | 4,600 mm | 4,600 mm | 4,600 mm | 4,600 mm | 4,600 mm | 4,600 mm | 4,600 mm |
全幅 | 1,780 mm | 1,780 mm | 1,780 mm | 1,780 mm | 1,780 mm | 1,780 mm | 1,780 mm | 1,780 mm | |
全高 | 1,430 mm | 1,430 mm | 1,430 mm | 1,430 mm | 1,420 mm | 1,420 mm | 1,420 mm | 1,420 mm | |
車両重量 | 1420kg | 1480kg | 1400kg | 1460kg | 1360kg | 1420kg | 1350kg | 1410kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 112[152]/6,000 | 112[152]/6,000 | 112[152]/6,000 | 112[152]/6,000 | 72[98]/5,200 | 72[98]/5,200 | 72[98]/5,200 | 72[98]/5,200 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 188[19.20]/4,400 | 188[19.20]/4,400 | 188[19.20]/4,400 | 188[19.20]/4,400 | 142[14.50]/3,600 | 142[14.50]/3,600 | 142[14.50]/3,600 | 142[14.50]/3,600 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 195/50R19 | 195/50R19 | 195/50R19 | 195/50R19 | 195/60R17 | 195/60R17 | 195/60R17 | 195/60R17 |
タイヤサイズ(後輪) | 195/50R19 | 195/50R19 | 195/50R19 | 195/50R19 | 195/60R17 | 195/60R17 | 195/60R17 | 195/60R17 |
トヨタ プリウス 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 (H23) |
2010年 (H22) |
2009年 以前 (H21) |
|
価格 | 物件数 | 2 | 96 | 149 | 326 | 820 | 554 | 968 | 1534 | 287 | 350 | 532 | 758 | 572 | 846 | 707 |
400万円~ | ||||||||||||||||
~400万円 | 31 | 24 | 6 | 1 | ||||||||||||
~350万円 | 153 | 47 | 53 | 21 | 27 | 1 | 2 | 2 | ||||||||
~300万円 | 642 | 1 | 24 | 74 | 180 | 274 | 25 | 27 | 35 | 2 | ||||||
~250万円 | 1458 | 1 | 1 | 16 | 114 | 403 | 254 | 274 | 372 | 20 | 1 | 1 | 1 | |||
~200万円 | 452 | 3 | 54 | 76 | 118 | 190 | 9 | 1 | 1 | |||||||
~190万円 | 479 | 8 | 33 | 77 | 137 | 208 | 13 | 1 | 1 | 1 | ||||||
~180万円 | 406 | 16 | 58 | 108 | 203 | 13 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | |||||
~170万円 | 363 | 10 | 33 | 107 | 173 | 23 | 3 | 6 | 8 | |||||||
~160万円 | 271 | 3 | 19 | 71 | 131 | 25 | 8 | 4 | 4 | 1 | 3 | 2 | ||||
~150万円 | 231 | 6 | 51 | 108 | 24 | 20 | 13 | 8 | 1 | |||||||
~140万円 | 203 | 4 | 38 | 47 | 27 | 31 | 28 | 19 | 4 | 5 | ||||||
~130万円 | 205 | 1 | 23 | 34 | 24 | 40 | 45 | 29 | 5 | 2 | 2 | |||||
~120万円 | 268 | 8 | 27 | 39 | 55 | 58 | 62 | 9 | 8 | 2 | ||||||
~110万円 | 220 | 4 | 2 | 23 | 48 | 60 | 53 | 14 | 6 | 10 | ||||||
~100万円 | 330 | 1 | 26 | 48 | 83 | 95 | 26 | 34 | 17 | |||||||
~90万円 | 409 | 1 | 11 | 45 | 87 | 116 | 62 | 62 | 25 | |||||||
~80万円 | 454 | 5 | 35 | 58 | 130 | 95 | 80 | 51 | ||||||||
~70万円 | 556 | 3 | 12 | 59 | 123 | 110 | 151 | 98 | ||||||||
~60万円 | 1370 | 2 | 27 | 109 | 245 | 491 | 496 |
トヨタ プリウス レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- ハイブリッドなのが良い
- きょう
- 投稿日 2022年10月28日
2009年式モデル グレード:- -
総評良かった点
ハイブリッドでガソリン代を安く抑えることが出来るのが良い点です。
プリウスの前に乗っていた車は燃費が悪く、ガソリンがハイオクだったのでとてもお金がかかってしまいましが、プリウスにかえてからガソリン代が半分以下になりました。
買うときには他の車と比べて少し高かったですが、今となっては燃費とガソリン代を考えると当時売っていた他の車よりも安く抑えられていると思うのでプリウスを選んで良かったと思っています。気になった点気になった点はあまりありませんがあえて言うと以下の2つ程度です。
後ろの席の真ん中の席の部分が少し膨らんでいるような形状になっていてちょっと座り心地が悪く感じます。
後ろの席の左の席のシートベルトのつける場所が埋まっていて後ろの席に3人座る時だと真ん中の席のシートベルトが邪魔になって少しつけにくいと感じることがあります。
気になる点はこの程度でもう10年程乗らせてもらっていて、ほとんどの機能に満足しています! -
0人
-
- いまだに現役の環境によい車
- オーブ212
- 投稿日 2022年5月19日
2003年式モデル グレード:1.5 S 10thアニバーサリーエディション -
総評
2008年式プリウス(20型)を2013年に購入してから、かれこれ9年近く経過します。走行距離は13.5万km近く走行しておりますが、以下にメリット・デメリットを上げます。
【メリット】
メインバッテリーはいまだに問題なく、燃費も当方の走り方では平均23~4km/lと燃費が良いです。
14年近く経過しているが、経年劣化以外には特に支障がない。
【デメリット】
補器バッテリーが以外にいい値段(3万強)するため、二回の車検毎に交換は負担が大きいことですね。
メリットに記載の平均23~4km/lの燃費を心がけようとすると、発進速度が遅いことから最近の軽自動車には信号からのスタートダッシュでは負けてしまいますね。
例の池袋乗用車暴走死亡事故と同じ車両から、一時期は引け目を感じるときも。
これからも、環境にやさしい車に長く乗っていきたいと思います。良かった点【メリット】
メインバッテリーはいまだに問題なく、燃費も当方の走り方では平均23~4km/lと燃費が良いです。
俗にいう滑空走行(タイヤにエンジンやモーター駆動が掛からない状態)で走行することを意識すると、燃費が伸びますね。
あと14年近く経過しているが、経年劣化以外には特に支障がない。
特に、トヨタ車は一定期間を経過すると故障が発生したりしていた記憶があるので、この車両についてはトヨタの命運をかけて開発車両であり、コスト度外視と聞いていることから故障が少ないと思われる。気になった点【デメリット】
補器バッテリーが以外にいい値段(3万強)するため、二回の車検毎に交換は負担が大きいことですね。
経年劣化で一番気になるのは、ヘッドライトのような樹脂部分の劣化は否めなく、曇ってきている事から磨きたいところです。
あと平均23~4km/lの燃費を心がけようとすると、発進速度が遅いことから最近の軽自動車には信号からのスタートダッシュでは負けてしまいますね。
例の池袋乗用車暴走死亡事故と同じ車両から、一時期は引け目を感じるときも。 -
4人
-
- 燃費良さ
- たゆりあ
- 投稿日 2022年5月18日
2015年式モデル グレード:1.8 A -
総評
初のマイカーです。
見た目もカッコ良いし、何時燃費も良かったです。
ゴールドの免許ですが、あまり運転しないゴールドなので運転は苦手です。
がしかし、初心者のあたしでも運転のしやすい車です。
エコカーなので、最初の自動車税金も割引があり、安くなりました。
マイナス面は後部座席が狭いのと、トランクもあまり入らないこと。
それ以外は最高に良い車です。
オプションで天井が開く様にもなるなので、ドライバにも最適ですよ。良かった点ます、1番の良いところは燃費が良いことです。
ガソリンが無くなりそうになっても、電気自動車に切り替え!?みたいなことができ、走行するたびにエネルギーが溜まるので、なかなかガソリンが無くならなくて良かったです。
表示の切り替えもできるので、自分好みのディスプレイに切り替えることができます。
エコカーなのに、未来の車みたいな感じで見た目も良い。
乗りやすいし運転もしやすいし、素敵な車だとおもいますよ。
初心者の方でも安心で安全な運転ができるとおもいます。気になった点あえて難点をあげるなら、トランクの狭さと後部座席が狭いことです。
あと、ファミリーカーにもしたいので、後部座席はスライドドアになればよいのになぁと願います。
プリウスアルファぐらいの大きさで、スライドドアなら幼い子供がいても快適に使える車になるとおもいます。
あと、後部座席はエアコンの効きも悪く、体温の高い子供たちは夏場は汗だくになります。
後部座席のエアコンの効きが良くなれば、言うことなしの最高な車です。あとスピーカーも聴きが良くなれば言うことなしです。 -
1人
-
- とても良いです
- mimimi
- 投稿日 2022年5月12日
2015年式モデル グレード:1.8 S セーフティ プラス -
総評
低燃費を重視しプリウスをトヨタ正規店で新車で購入しました。
結果として大満足です。
今まで乗っていた車の2倍ぐらい燃費が良く、ガソリン代がとても安くなりました。
外観もすっきりとしていて個人的に好きです。
走行時の音もとても静かで乗り心地も良いです。
内装はシートをレザーに張り替え、ホイルもカスタムしていますが、元々がシンプルなつくりなので自分好みに変える楽しさがあって個人的に好きです。
とにかく低燃費は最高です。良かった点燃費がとにかく良いです。
今までの車の2倍以上燃費が良く、ガソリン代がかなり浮きました。
外観のデザインも内装もシンプルなので、そのままでもかっこいいですが、カスタムして楽しむのも良いです。フロントガラスにメーターがうつったり、ナビの大きさもちょうど良く、ボタンの配置もわかりやすくて良いです。
ちょっと近未来チックな内装な気がします。
走行時の騒音も静かなのが良いです。エンジンをかけていても全然うるさくないです。気になった点特にありませんが、やはりサイズの問題で定員5人ではありますが、5人だと後ろがきついです。我が家はこどもが2人いるのでチャイルドシートを二台取り付けていますが、やはりファミリーカー向けでは無く、夫婦やおひとりさまがちょうど良いサイズ感かなと思います。
家族4人でチャイルドシートをつけていると、友達を乗せることも出来ないのでそこが不便です。また、気にならない方には気にならないと思うのですが後ろが若干見にくい気もします。 -
0人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
燃費の面は最高です!
両親が乗っており、帰省した際にはよく運転したり、後ろに乗せてもらったりしています。ソファもクッション性があり乗り心地が良く、室内も4人乗ってもゆったりできます。後部座席にチャイルドシートをつけても圧迫感を感じません。また、プリウスは燃費がとにかく良いのが最大の武器です。以前乗っていたものと比べても、ガソリン代が半分になったと言っても過言ではないくらい大幅に減り喜んでおります。そして、走行中の音がとにかく静かです。後ろから近付いているにも関わらず、歩行者にクラックションをならさないと気づいてもらえないことも多々あったくらいです。そのため音が静かな分、夜遅くに帰ってきても周りを心配することがありま....続きを読む
-
ブルーメタリック
マイナーチェンジ後のプリウスに試乗しました。ブルーメタリックのボディカラーがエクステリアと合っていて、気分も晴れるような爽快な爽やかさのある外見だと思いました。マイナーチェンジ前は、ヘッドライトとテールランプが、個性的な好き嫌いのハッキリとしたデザインでしたが、現行型は親しみやすいデザインで自分的には現行型の方が好きなデザインでした。 インテリアは、プリウスPHVのような大画面ディスプレイが選べるので、どうせ買うならこれにしたいと思いました。画面が大きいことによりナビの地図が広域を見れるので、方向や道をイメージしやすくてとても見やすかったです。車内も広いのでゆったりと出来るだけのスペースがあ....続きを読む
-
低燃費へのこだわり
S ツーリングセレクションに試乗しました。 まず、プリウスといえば、燃費性能です。 ハイブリッドは多くの車種がラインナップされるようになりましたが、これほど燃費にこだわった車はないと思います。 プリウスの購入を検討する人はまずここに着目していることと思いますし、圧倒的な低燃費を期待せずにはいられません。 もうひとつは、先進イメージです。 空力性能を重視した独特の外観デザインと、センターメーターに代表される先進的で個性的なインパネが特徴的です。これは好き嫌いが分かれる部分でもありますが、プリウスならではの世界観が表現されているポイントです。 そのほかにも、新しいTNGAプラットフ....続きを読む
みんなの口コミ
-
ハナジマさん(納車されたよ)1.5 S地域: 千葉県投稿:2008年9月24日
- コメント
-
ハイブリッド車はまだまだ高いと思いますが、性能や燃費を考えると、プリウスはホントにおすすめと自信を持って言えます(事前にオートックワンさんで比較検討できたので) 1週間前に納車されたばかりで、装備の使い方・効率的な走行については、まだまだ勉強中(?!)ではありますが、楽しみです。 家族は室内の狭さを心配していましたが、納車され、実際に座ってみると、乗り心地が良く、思っていたより圧迫感は感じませんでした。 また、ハッチバックなので、荷物も充分積めます(エコ車にこれ以上希望する事は無理なのかも。。) 気をつけることは、静かなので、目のご不自由なかたや、お年を召したかたの近くを走行する時には、細心の注意が必要です。 また、納車まで日にちがかかるので、購入まで余裕をもたれたほうが良いです。ちなみに、私は納車まで2ヶ月かかった為、以前の車の車検の関係で、約2週間車のない生活でした。
-
Torigonさん(納車されたよ)1.5 Gツーリングセレクション レザーパッケージ地域: 埼玉県投稿:2008年9月28日
- コメント
-
私は、1500CCにしては、加速も良く、燃費が良いので大変満足しています。 燃費重視なら、Sシリーズがお勧め(車重が軽い)ですが、装備・性能の面で「Gツーリングセレクション・レザーパッケージのフルオプション」を選択しました。 信号停止時に、アイドリングストップするのには感動物でした。 JBLオーディオオプションも、そこそこ満足しています。 また、納期が、3ヶ月掛りましたが、ディーラーに「ガソリン満タン」での納車をお願いし、受け入れてもらいました。 買って、損の無い車だと思います。 来年、新型車がリリースされますが、これだけ、売れているのが、その証拠だと思います。
-
なでしこのはなさん(納車されたよ)1.8 G地域: 茨城県投稿:2011年2月16日
- コメント
-
上り坂などで力不足を感じることも有るが、アクセルを踏み込めば結構力は出て、瞬間的には燃費が悪くなっても挽回できることは分かって来ました。しかし、35キロ/リットルという記録は約百キロの走行で確認出来ただけで、17000キロ走行全体では23.4キロ(夏場は25キロくらいだったのだが)最新の雪道を含む1000キロでは22.2キロとかなり落ちています。他の方の投稿で3000キロ走って20キロくらいと有りましたが、それと同じでしょうか?気温や道路状況に寄ることなのでは有りますが、アイドリングを止めることでかなり改善出来そうですね。
【カー用品通販】トヨタ プリウスのタイヤ・ホイール・カーナビ情報

トヨタ プリウス買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2022年 | 249万円 ~ 378万円 | 180.2万円 ~ 263.3万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | トヨタ プリウスの買取相場 更新日2023年01月29日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 A年式:2017年 | 走行:~13万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 104 万円~ 115万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 S ツーリングセレクション G's年式:2012年 | 走行:~13万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 40 万円~ 70万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 L年式:2012年 | 走行:~5万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 61 .1万円~ 81.1万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 S ツーリングセレクション年式:2011年 | 走行:~3万キロ | 色:銀 | 状態:MOTA車買取査定額 50 万円~ 70万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 L年式:2009年 | 走行:~9万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 25 万円~ 35万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 L年式:2012年 | 走行:~10万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 40 万円~ 55万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 A ツーリングセレクション年式:2018年 | 走行:~5万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 170 万円~ 200万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 G ツーリングセレクション レザーパッケージ年式:2013年 | 走行:~12万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 27 .8万円~ 35万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 L年式:2010年 | 走行:~13万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 15 万円~ 30万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 L年式:2010年 | 走行:~9万キロ | 色:紫 | 状態:MOTA車買取査定額 20 万円~ 40万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 S年式:2010年 | 走行:~8万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 15 万円~ 30万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 S年式:2015年 | 走行:~6万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 70 万円~ 90万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 S年式:2010年 | 走行:~10万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 15 万円~ 30万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 S セーフティ プラスII年式:2021年 | 走行:~4万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 180 万円~ 200万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 A年式:2016年 | 走行:~8万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 90 万円~ 110万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 G ツーリングセレクション レザーパッケージ年式:2012年 | 走行:~8万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 60 万円~ 90万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 A ツーリングセレクション ブラックエディション年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 280 万円~ 325万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 S年式:2011年 | 走行:~10万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 30 万円~ 45万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 A年式:2020年 | 走行:~7万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 180 .8万円~ 190.8万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月27日プリウス 1.8 A年式:2019年 | 走行:~5万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 195 万円~ 210万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
外見はとても人気の車種でよく走っているのであまり特別な感じはしませんが格好良いと思います。
内装は座席も荷台も狭くなく十分な大きさなので満足です。
運転は特別しやすいとも思わなかったので普通です。
乗り心地は安定していて良い方だと思います。
走行性は高速道路に乗っていてスピードが出ないようなことは全くなく、スピードの点で不便に感じたことはないので良いです。
維持費はあまり悪いところがなくて車検以外にほとんどかかりませんでした。