ポルシェ カイエンSハイブリッド 試乗レポート/金子浩久(1/2)

  • 筆者: 金子 浩久
  • カメラマン:ポルシェジャパン
ポルシェ カイエンSハイブリッド 試乗レポート/金子浩久
ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド ポルシェ カイエンSハイブリッド 画像ギャラリーはこちら

最もクリーンなポルシェ「カイエンSハイブリッド」

ポルシェ カイエンSハイブリッド
ポルシェ カイエンSハイブリッドポルシェ カイエンSハイブリッド

フルモデルチェンジした新型カイエンで注目を浴びている「カイエン Sハイブリッド」は、小さな「Hybrid」のエンブレムが付く他は、外見上に違いはない。

インテリアも同様で、向かって右側のメーターの中にハイブリッドシステムの作動状況を示すインジケーターがあるくらいだ。

カイエンSハイブリッドは、スーパーチャージャー付きのガソリン直噴3リッターV6エンジンにモーターが組み合わされる。総出力は、380馬力。新欧州走行サイクル基準で12.2キロ/リットルという燃費と193グラム/キロメートルというCO2排出量は、最もクリーンなポルシェだ。

ポルシェ カイエンSハイブリッド

カイエンSハイブリッドは、モーターの力だけで走り出すことができる。

時速60キロまでならば、数キロメートルの走行が可能。センターコンソールにある「E-power」スイッチを入れると、バッテリーの充電状態次第で、モーターだけで走行できる距離を伸ばすことができる。

実際に走らせてみると、カイエンのような大きなクルマが音もなく走る感覚はちょっと不思議なものだ。

カイエンSハイブリッドの最も大きな特徴は「セーリングモード」だろう。

走行中にスロットルペダルを緩め、クルマが惰性で走るとエンジンが停止し、クラッチが切れる。セーリングモードは、時速156キロまでなら、どの速度でも有効だというから驚きだ。

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

金子 浩久
筆者金子 浩久

モータリングライター 1961年東京生まれ。 自動車と自動車に関わる人間について執筆活動を行う。主な著書に、『10年10万キロストーリー』(1~4)、『セナと日本人』、『地球自動車旅行』、『ニッポン・ミニ・ストーリー』、『レクサスのジレンマ』、『力説自動車』など。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ポルシェ カイエンの最新自動車ニュース/記事

ポルシェのカタログ情報 ポルシェ カイエンのカタログ情報 ポルシェの中古車検索 ポルシェ カイエンの中古車検索 ポルシェの記事一覧 ポルシェ カイエンの記事一覧 ポルシェのニュース一覧 ポルシェ カイエンのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる