まるで高級クラブ!?ラグジュアリーミニバンの先駆者 4代目トヨタ ハイエース(100系)【MOTA写真館】
- 筆者: MOTA編集部
- あわせて読みたい
目次[開く][閉じる]
「トヨタの、もう一つの高級車」トヨタ ハイエース 100系
1989年に登場した通称100系と呼ばれる4代目トヨタ ハイエース は、商用車のバン、乗用車のワゴンをラインナップ。1992年には、初代セルシオ用の4000cc V型8気筒エンジン(1UZ-FE)を搭載したハイエースベースの高規格救急車トヨタ・ハイメディック発売したことでも注目された。
中でも多くのファンを取り込んだのは、ワゴンの最上級グレードにあたる「スーパーカスタムリミテッド」。カタログには「トヨタの、もう一つの高級車」と記載され、「もう一つの高級車」であるトヨタ クラウンと遜色のない豪華な内装と快適装備が与えられていた。
ラグジュアリーミニバンの先駆者
トヨタ ハイエース スーパーカスタムリミテッドに装備されていたパワーイージーアクセスシステムは、キーをオフにするとシートが後ろへスライドし、キーを抜くとステアリングがチルトして乗降性が向上するシステム。現在では多くの高級車に装着されているシステムだが、4代目ハイエースが世界初搭載であった。
また、今ではミニバンだけでなく軽自動車にも当たり前のように装着されている電動スライドドアも、ハイエースが初搭載のシステムだったのだ。その他にも、スーパースライドシートやトリプルムーンルーフなど高級車と同等、またはそれ以上の装備が与えられていたトヨタ ハイエース スーパーカスタムリミテッドは、高級ミニバンの先駆けと呼べる存在だ。
スペックや価格
■全長×全幅×全高:4,640mm×1,690mm×1,990~2,025mm
■エンジン:直列4気筒 3000cc ディーゼルターボ(1KZ-TE)
■最高出力:130馬力/3600rpm
■最大トルク:29.5kgm/2000rpm
■駆動方式:2WD/4WD
■トランスミッション:4速AT
■乗車定員:7名
■価格:386万4000円
※スペックはスーパーカスタムリミテッド(標準ボディ・最終型)
自動車史に残る名車を振り返る【MOTA写真館】
子供ころ憧れたスポーツカー、テレビドラマに出ていたあのクルマなど、実に多くのクルマたちが私たちの記憶の中に存在する。
MOTA写真館では、そんな懐かしいあんなクルマ、こんなクルマをプレイバック。あなたが初めて買ったクルマ、いつかは買うぞと決めていた憧れのクルマがいつ登場するのか?そんなことを思いつつ、次回もぜひ楽しみにしていただきたい。
▼これまでご紹介した名車はコチラ!▼
【MOTA写真館】トヨタ クラウン(7代目)
【MOTA写真館】日産 シルビア(5代目:S13)
【MOTA写真館】トヨタ MR2(2代目)
【MOTA写真館】マツダ RX-7 FD型(3代目)
【MOTA写真館】トヨタ セリカ(2代目)
寝転んだままでマイカー査定!
車の買取査定ってシンプルに「めんどくさい」ですよね。 鬼電対応に、どこが高く買い取ってくれるか比較しつつ・・・といった感じで非常にめんどくさい!
MOTA車買取なら家で寝転んだままマイカー情報をパパッと入力するだけで愛車の売値を知れちゃいます。
もちろん鬼電対応や、他社比較に時間を使う必要は一切なし! 簡単45秒登録で数ある買取社の中からもっとも高値で買い取ってくれる3社だけがあなたにオファーの電話を致します。
この記事にコメントする