スバル インプレッサ デザイナーインタビュー/富士重工業デザイン部シニアデザイナー 中村真一(1/4)

  • 筆者: 森口 将之
  • カメラマン:オートックワン編集部
スバル インプレッサ デザイナーインタビュー/富士重工業デザイン部シニアデザイナー 中村真一
Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 Designers Room スバル インプレッサ 中村真一 画像ギャラリーはこちら

日本ではあまり大きく取り沙汰されないカーデザインという分野。当然カーデザイナーも同じである。

日本は自動車先進国でありながら、現代の若者の自動車離れは加速度を増す一方だ。そこでオートックワンは、クルマの楽しみ方の一つに“デザイン”という、もう一つの分野が存在することを、多くの若者に認識してもらおうと考えた。

このクルマは誰が、どんなコンセプトのもと、どんな想いで、デザインを行ったのか。話題のクルマを監修したデザイナーに、オートックワンが一早くクローズアップ。一線で活躍するデザイナー達による、その造形に託した熱いメッセージを、インタビューで解き明かす企画、

それが、DESIGNERS ROOMである。

4代目インプレッサ シニアデザイナー中村真一氏にクローズアップ

Designers Room スバル インプレッサ 中村真一Designers Room スバル インプレッサ 中村真一

第42回東京モーターショーで正式発表された4代目スバル・インプレッサは、伝統の水平対向エンジンを搭載したFWDと4WD、サスペンション形式など、旧型から受け継いだ部分が多い。それどころか、5ドアと4ドアが選べるボディは、5ドアについて言えば、全長と全幅まで変えていない。

しかしデザインはまったく違う。ボディサイズやエンジン、シャシーを基本的に据え置きながら、ここまで変えた理由はどこにあったのか。

1996年に富士重工業にデザイナーとして入社以来、レガシィのインテリアなどを担当した経験を持ち、今回新型インプレッサのデザインのまとめ役を担当した中村真一氏に話を伺った。

インプレッサは、思い切ったデザインを試せる車種のひとつ

Designers Room スバル インプレッサ 中村真一Designers Room スバル インプレッサ 中村真一

オートックワン(以下AO):インプレッサはいままで、7〜8年ごとにモデルチェンジをしてきましたが、今回は4年振りという短いインターバルでの全面変更になりました。デザインを進めるうえでも大変だったのではないかと思うのですが。

中村氏(以下N):いままでのインターバルだと、世の中のニーズに応えていけないのではないかと思いました。特に2008年に新型の開発をスタートしようとしたときには、いろいろな面で状況が変わりつつありました。環境対応がそうですし、リーマンショックもそうでした。それと社内的にはレガシィが大型化して、お客さんの中から「大きすぎる」というご意見もいただいていたので、短期間で仕上げなければならないという体制は最初から取っていました。

AO:今回のモデルチェンジでは、全長と全幅を旧型と変えていませんが、これも最初から決まっていたことですか?

N:レガシィという兄貴分の存在を考えると、サイズを変えないことは納得できました。ダウンサイジングの動きがあって、それによる魅力や価値にも気づいていましたし。このサイズならではの表現ができると考えていたのです。

インプレッサは、スバルとしてはカジュアル感があって、思い切ったデザインを試せる車種のひとつだし、自分たちの年齢層に合ったクルマという意味ではやりやすかったです。逆にレガシィは年齢層が高くなるし、スバルの大黒柱なのでプレッシャーがあります。

Designers Room スバル インプレッサ 中村真一Designers Room スバル インプレッサ 中村真一

AO:旧型からどこをどう変えようと思ったんでしょうか。

N:旧型は若々しくてカジュアルというインプレッサの個性を全身で表現していました。レガシィの格下という位置関係を保つのが大前提だったのです。でも今回はその立ち位置が多少崩れても、今のお客さんが欲しいものをストレートに投げ込んでいこうという意志で取り組んでいました。レガシィを超えてしまう部分があっても止むなしだと。

AO:具体的にレガシィを超えてもいいと考えた部分はどこですか?

N:例えばインパネのクオリティです。私は現行レガシィのインテリアも担当していたので、レガシィでやっていないレベルを入れることには抵抗があったんです。コストの制限もレガシィより厳しいわけだし。

でも結果的には、レガシィには付いていなくてもお客さんが欲しいモノは欲しいという結論になり、その要求に応えていくことになったんです。だからデザインも、クオリティが表現しやすい方向にシフトしています。

1 2 3 4 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

森口 将之
筆者森口 将之

1962年東京都生まれ。モータージャーナリスト&モビリティジャーナリスト。自動車専門誌の編集部を経て1993年フリーに。各種雑誌、インターネット、ラジオなどのメディアで活動。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。グッドデザイン賞審査委員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル インプレッサの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル インプレッサのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル インプレッサの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル インプレッサの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル インプレッサのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる