上海で“春のEV祭り”!? 中国が進める日本では想定外の技術開発計画(2/2)

上海で“春のEV祭り”!? 中国が進める日本では想定外の技術開発計画
フォルクスワーゲンのクーペスタイルSUV EVコンセプトモデル「I.D.CROZZ」 フォルクスワーゲンのクーペスタイルSUV EVコンセプトモデル「I.D.CROZZ」 フォルクスワーゲンのクーペスタイルSUV EVコンセプトモデル「I.D.CROZZ」 フォルクスワーゲンのクーペスタイルSUV EVコンセプトモデル「I.D.CROZZ」 フォルクスワーゲンのクーペスタイルSUV EVコンセプトモデル「I.D.CROZZ」 アウディのクーペスタイルSUV電気自動車「e-tron Sportback concept」 アウディのクーペスタイルSUV電気自動車「e-tron Sportback concept」 アウディのクーペスタイルSUV電気自動車「e-tron Sportback concept」 アウディのクーペスタイルSUV電気自動車「e-tron Sportback concept」 アウディのクーペスタイルSUV電気自動車「e-tron Sportback concept」 アウディのクーペスタイルSUV電気自動車「e-tron Sportback concept」 画像ギャラリーはこちら

技術開示という大きな壁

トヨタが中国で燃料電池自動車「MIRAI」の実証実験開始

2030年までの次世代車開発の施策における中国の狙いは、シンプルだ。EVの技術を踏まえたうえで、燃料電池車の技術で世界をリードし、燃料電池、二次電池、インバーターなどの制御装置、水素タンク、そして水素ステーションなどのインフラで、事実上の世界標準であるデファクトスタンダードを握ることである。

こうした中国の積極的な動きに、日本やアメリカも“従わざるを得ない”状況だ。先進国での販売が頭打ちとなる中、現状での世界最大の自動車生産・販売マーケットである中国の存在感が増しているからだ。

ここで日系メーカーにとって大きな問題なのが、中国政府に対する技術開示だ。中国政府は海外メーカーが中国国内で次世代車を販売する際、中国国内での技術開発を推奨している。これは事実上、技術開示であり、EVや燃料電池車の技術で世界をリードしている日系メーカーは、極めて難しい選択を迫られる。

そうしたなか、トヨタは燃料電池車「MIRAI」を使用した実証試験を2017年~2020年に中国で行うことを発表した。トヨタとしては“やむを得ないこと”という経営判断に基づく決定なのだろう。

成果報告がうやむやになるのは当然?

中国地場メーカーのコンセプトモデルオート上海2017

こうして本格化する中国の新しい次世代自動車戦略。

将来的に、その成果の詳細が中国政府から一般、または海外メディアに対して公開されることはまずないだろう。

なぜならば、2000年代後半から2010年代前半に中国全土で実施された、バスなどの商用車を中心としたEV、プラグインハイブリッド車、及び燃料電池車による大規模な実証試験が、なんの前触れもなくいきなり終了したことに、当時筆者は驚いたという経験があるからだ。

その後、修正案としての別の施策がいきなり始まったのだが、その経緯を各方面の中国人関係者に聞いても明確な答えが見つからなかった。

今回の施策では、2030年までの長期計画とされているが、これから先で何度も内容が修正され、またはいきなり休止したり、またいきなり復活したりと、予期せぬ出来事が繰り返される可能性は十分にあると思う。

それでも、日系メーカーは中国政府の意図するところを探りながら、ひたすらフォローアップしていくしかない。

今回のオート上海がEVバブル化現象となったのは、中国における次世代自動車開発の大きな波の序章に過ぎない。

[Text:桃田健史]

>>VW、アウディのEVコンセプト等写真でみる

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

桃田 健史
筆者桃田 健史

日米を拠点に、欧州、BRICs(新興国)、東南アジアなど世界各地で自動車産業を追う「年間飛行距離が最も長い、日本人自動車ジャーナリスト」。自動車雑誌への各種の連載を持つ他、日経Automotive Technologyで電気自動車など次世代車取材、日本テレビで自動車レース中継番組の解説などを務める。近著「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」(ダイヤモンド社)。1962年東京生まれ。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 リーフの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 リーフのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 リーフの中古車検索 日産の記事一覧 日産 リーフの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 リーフのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる