ブリヂストン ポテンザ RE-71R 試乗レポート/山本シンヤ(3/3)

ブリヂストン ポテンザ RE-71R 試乗レポート/山本シンヤ
ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/RE-71Rを装着したマインズ スカイライン R34 GT-R ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/RE-71Rを装着したマインズ スカイライン R34 GT-R ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/RE-71Rを装着したマインズ スカイライン R34 GT-R ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/RE-71Rを装着したマインズ スカイライン R34 GT-R ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/スバル WRX STI ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/スバル WRX STI ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/スバル WRX STI ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/スバル WRX STI ポテンザ RE-11装着のトヨタ 86(サーキットにてRE-71Rとの性能比較テスト) ポテンザ RE-11装着のトヨタ 86(サーキットにてRE-71Rとの性能比較テスト) ポテンザ RE-11装着のトヨタ 86(サーキットにてRE-71Rとの性能比較テスト) 画像ギャラリーはこちら

RE-71Rを装着したWRX STIは、まさに「オン・ザ・レール」感覚

ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/スバル WRX STI

続いてキャロッセのライトチューン仕様のWRX STIのステアリングを握る。

タイヤサイズはノーマルと同サイズの245/40R18を履く。新型となりリアのスタビリティ向上やフロントの応答性の良さはアップしているものの、サーキットではアンダーを消すための時間が少し必要なノーマルに対して、RE-71Rはステアリングを切れば曲がり、アクセル踏んだだけトラクションがかかる・・・と、まさにオン・ザ・レール感覚。特に横方向のグリップレベルの高さを実感した。

また、ノーマルではアシスト過多に感じたステアフィールも自然になっていたのも驚きだ。山野氏は「開発はこのクラスからスタートしていますので、実は1,400kg前後の車両重量のモデルとのマッチングが一番いいですね」と教えてくれた。

「RE-71R」と前作「RE-11A」をハチロクで徹底比較してみた!

ポテンザ RE-11装着のトヨタ 86(サーキットにてRE-71Rとの性能比較テスト)
RE-71R サーキット試乗会にて/タイヤ交換中の様子ポテンザ RE-71R サーキット試乗会

そして最後はキャロッセのライトチューン仕様(サスキット、スタビ、前後タワーバー、ブレーキパッド、バケットシート)のトヨタ86を使った従来モデル(RE-11A)との比較テストである。

新品のRE-11Aで5周しピットイン、そのまま新品のRE-71Rに履き替えて再び5周走行を行なう。もちろんタイム計測を行なっているので、絶対的な違いも確認できる・・・というわけだ。

まずはRE-11Aを装着してコースイン。グリップレベルやコントロール性など、これだけ履いていれば十分OKでしょ・・・と感じである。ただ、気になったのはピットアウト直後のアウトラップでタイヤが温まるまでのグリップ感に不安を感じたことと、コーナー脱出後にトラクションをかけた際に一瞬「グニャ」とタイヤのブロックがヨレるような感じを受けたことだった。

RE-71Rの絶大な安心感

ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/トヨタ 86ポテンザ RE-71R サーキット走行テスト/トヨタ 86

続いてRE-71Rに履き替えて再スタート。ゴーッというロードノイズはRE-11Aよりも大きめに感じで、Sタイヤに近いような印象だ。ただ、アウトラップのタイヤが冷えている時からグリップ力が高いため、RE-11Aで感じた不安な印象がないのが嬉しい。そしてタイムアタックを開始。

一言で言えばRE-11Aよりも運転が“楽”である。コーナリング時はRE-11Aより少ない舵角で曲がってくれる上にグリップ限界付近でのコントロールもしやすいため狙ったラインを外しにくい。絶対的なグリップ力の高さはもちろんだが、ヌメーっと路面とタイヤが粘着シートでくっついているような感触がステアリングを通じて確認できるため「まだイケるのでは?」とチャレンジをしたくなる。

もちろんRE-11Aで感じたヨレを感じることはなく、むしろSタイヤのようなカチッとした印象を受けた。実は筑波サーキット2000では最も車速が高い最終コーナーではRE-11Aだと1周目はグリップしているかどうか不安に感じてちょっと躊躇してしまった部分もあったが、RE-71Rだと何の不安もなくコーナーに飛び込むことができた。この安心感の高さは本当にありがたい。

RE-71Rの「ポテンザ史上最速」の名に偽りなし!

(左)RE-71R(右)RE71ポテンザ RE-71R

ちなみに今回のタイム計測の結果はRE-11AとRE-71Rで2.031秒の差が出た(ちなみに山野哲也選手は1.4秒弱差)。更に各タイヤで3周走ったタイムのバラつきは、RE-11Aは1周目のタイムが伸びなかったため1.2秒だったのに対し、RE-71Rは0.2秒と安定したタイムを記録。低い温度からも安定したグリップを備えているだけでなく、“懐の深さ”も備えるタイヤであることを実感。

タイムを気にしなければRE-11Aのコントロールする楽しさも捨てがたいのだが、ここまでタイムアップしてしまうと・・・ポテンザ史上最速の名に偽りはない。

ちなみにトレッドパターンから想像するとウエット性能は・・・と思う人もいるかもしれないが、ハイグリップコンパクンドの効果もあり、RE-11Aより高いレベルを確保しているそうだ(ラベリング制度では17サイズで転がり抵抗係数C、ウエット性能b)。これに関しては次の機会にテストしてみたいところだ。

また、総合性能ではRE-11Aよりも摩耗ライフや快適性という部分は若干劣るようだが、「サーキット走行などの本格的なスポーツドライビングで性能を発揮」と言う明確明瞭なコンセプトを考えれば、この部分はサーキットを走るユーザーにとってあまりウィークポイントにはならないはず。ちなみにRE-71Rの「R」はレーシングを意味する。

そう考えるとRE-71Rは従来のポテンザよりも目的が明確で、よりポテンザらしいタイヤに仕上がっていると思う。

前へ 1 2 3

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

山本 シンヤ
筆者山本 シンヤ

自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車雑誌の世界に転職。2013年に独立し。「造り手」と「使い手」の両方の気持ちを“解りやすく上手”に伝えることをモットーに「自動車研究家」を名乗って活動をしている。西部警察は子供時代にリアルでTV放送を見て以来大ファンに。現在も暇があれば再放送を入念にチェックしており、当時の番組事情の分析も行なう。プラモデルやミニカー、資料の収集はもちろん、すでにコンプリートBOXも入手済み。現在は木暮課長が着るような派手な裏地のスーツとベストの購入を検討中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる