欧州Dセグ個性的スポーツワゴン 徹底比較(3/4)

欧州Dセグ個性的スポーツワゴン 徹底比較
フロントスタイル リアスタイル フロントビュー リアビュー サイドビュー タイヤ エンジン インパネ フロントシート リアシート メーター 画像ギャラリーはこちら

光るスカンジナビアンテイスト

インパネフロントシート

ドイツ車ともアメリカ車ともラテン車とも違う雰囲気のインテリアは、レザーの素材感など、日本でも人気の高い北欧家具に通じるものがあり、興味深い。ドライバーを囲むようにレイアウトされたインパネや、センターコンソール後方に配されたイグニッション、インパネ上部のエアコンの風向きの調整ノブなど、サーブファンの期待に応える伝統の様式を採り入れている。今回のマイナーチェンジでは、ワンセグ対応HDDカーナビが、ベクターとエアロに設定された。

シートも独特のラウンドしたデザインで、表面のピースの分け方も独特。レザーの触感や、縫い目のはっきりしたドアトリムなども面白い。なお、シートの色は、写真のライトルーム(パーチメント)やダークルーム(ブラック)が用意された。

難点を挙げると、ドアトリムやステアリングにシルバーをあしらっているが、少し質感が不足気味であること。また、全体の樹脂の質感もそうだし、ウインカーのレバーやドアミラーを調整するスイッチ、土台のパネルなどが、あまりしっかりとしていないのだ。500万円クラスのクルマと考えると、もう一歩欲しいとことである。

フロントシートはたっぷりとしたサイズで、着座感もしっくりと身体になじむ。リアシートは、座面は小さめだが、前席とのクリアランスも足元も頭上もレッグスペースもまずまず。

ラゲッジは、タイヤハウスの後方が積載スペースとして使えるので、ゴルフバッグを横に問題なく積めるのは9-3だけだろう。フロア部分を、サーブのマークのレバーを引いて、パーテーションとすることもできる。3台の中では、ワゴンとしてももっともまっとうに使えるユーティリティを備えている。

リアシートメーターシフトラゲッジラゲッジ

ワゴンであってワゴンではない・・・?

インパネフロントシート

抽象的で恐縮だが、"いかにもアルファ"らしい空間が構築されている。たとえばドライバーに向けたセンターパネルや、大きなアナログメーターなど、あくまでドライバーを主役とする演出はある。シルバーのパネルを大胆にあしらったインパネも印象的だ。

ダッシュが比較的縦方向に長く、助手席からメーターフードまでかなり大きな部品を一体化しており、これが質感の向上にも一役買っていると思う。また、オプションのポルトローナ・フラウ社製のレザーシートも質感が非常に高い。オーバーヘッドコンソールを設定しており、その分インパネをスッキリさせている。テールゲートの開閉スイッチもこちらに設置されており、知らないと迷うのだが、オーナーとなってしまえば大丈夫だろう。

右ハンドル化によるポジションの違和感もあまり見られず、ペダルの配置も適正といえる。前席の居住スペースは十分でありつつも、適度にタイトに構成されているが、これもアルファらしい演出の一面だろう。後席のシートは、背もたれを長くしつつ、角度をつけ、ヒップポイントを低めに設定することで、頭上空間を確保している。シート自体は大柄で、見た目の形状としては、しっかりと作り込まれているのではあるが、ワゴンということを考えるとけっこうタイトである。

ラゲッジルームは、テールゲートがハッチバック車のような開き方であり、ワゴン的な使い方に期待すると、少々不便を感じるかもしれない。ゲート下端部の位置が高く、フロアとかなり段差があるし、開口面積もあまり大きくないのだ。よって、大きな荷物や重い荷物、長尺物の積み下ろしには適さない。容量的にもあまり大きいものではないが、156時代のように実はセダンよりも小さいなどということはなく、159のセダンよりも大きな容量が確保されている。トノカバーとともに、ラゲッジネットも付いているが、高さ方向のスペースはミニマムである。

テールゲートは、もともとDピラーの角度が違うし、ゲート自体が短いので、後方に20cmぐらいのスペースがあれば開閉可能である。

リアシートメーターシフトラゲッジセンターパネル

良くも悪くも独特の空間設計が持ち味

インパネフロントシート

外観がすごく特徴的なわりには、インテリアは比較的オーソドックスなデザインと感じられる。センターパネルを強調した造形で、最上部にマルチファンクションディスプレイが備わる。ダッシュは何枚ものパネルで構成され、いわば幾何学的な雰囲気を持っている。

また、最近の一連のプジョーに共通する空間設計がなされており、それは407にも共通している。その奥には、ボンネットとほぼ一直線をなすAピラーにより、フロントウインドウが非常に広く、それにあわせて、低いダッシュが奥まで広がっており、開放感は高い。また、もともとのグラステリアの大きさに加え、大面積のパノラミックガラスルーフが標準装備される点は、このクルマの大きな魅力である。

ただし、速度計はフランス車らしく奇数で区切られているし、コラムから伸びる3つのレバーや、マルチファンクションディスプレイの表示の変え方など、直感的にわかりにくい部分もある。また、右ハンドル化によるドライビングポジションでペダル位置はほぼ適正だが、左足がセンターパネルに当たりっぱなしとなってしまうのは難点だろう。

後席はフロアを極力フラットとしたほか、前席との空間を意識して設計しているように思われ、ボディサイズのわりには狭いかもしれないが、努力の跡はうかがえる。ヒップポイントを下げ、背もたれを寝かせ気味にすることで、頭上を狭く感じないようにしている。また、サイドウインドウに手動のブラインドが備わる。

ラゲッジルームは、リアのタイヤハウスの以降がそのまま両側とも箱状になっており、両側とも上部に小物入れが設置される。こうするとゴルフバッグは積みにくいのだが、もともとのスペースがそこそこ大きいことで、積載性においては救われている。ラゲッジフロアには樹脂のレール状のものが設定されており、それで滑ることで、奥の方への荷物の積み降ろしもしやすい。また、ガラスハッチを単独で開閉できるのは、今回の中では407SWのみである。

テールゲートは、ルーフ後端の途中から開くので、後方には30cm程度と、あまりスペースを必要としないように工夫されているし、大きく開くので出し入れしやすい。反面、ルーフレールにキャリアを付けて、たとえばそれにロングボードと積むような使い方では、ゲートを上げるとボードと干渉してしまうという問題もある。

リアシートメーターシフトラゲッジモニター

内装・装備の総評

インテリアデザインの個性もそれぞれで興味深い。高級感については、価格相応といったところ。使い勝手において、今回の中でもっともワゴンとしてのユーティリティを身に着けているのは、9-3だろう。407はどちらかというとデザイン追求派のようだが、単独で開閉できるガラスハッチや、長尺物も積載できるスペースなど、アドバンテージも大きい。159は、単にワゴンとして捉えるには少々無理もあるが、このデザインと、セダン+αのユーティリティを求めるユーザーに対して訴求。いずれも、世界に数あるワゴンモデルの中で、こういう個性的モデルがあっていいと思う。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

サーブ 9-3スポーツエステートの最新自動車ニュース/記事

サーブのカタログ情報 サーブ 9-3スポーツエステートのカタログ情報 サーブの中古車検索 サーブ 9-3スポーツエステートの中古車検索 サーブの記事一覧 サーブ 9-3スポーツエステートの記事一覧 サーブのニュース一覧 サーブ 9-3スポーツエステートのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる