ランドクルーザープラド 試乗レポート/岡本幸一郎(2/3)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:オートックワン編集部
オンロードでのロールが抑えられ快適なKDSS
まず、上級のTZ系に標準装備されるKDSSから。おさらいすると、スタイビライザーを制御して、オンロードでの安定性とオフロードでの走破性を両立させるというものだ。
走りについては、KDSSナシでも、重心が高いクロカン車のわりには、ロールの不快感は抑えられているほうだと思うが、KDSS付きになると、感覚的には、ほとんどロールしなくなる。
乗用車の感覚で、アイポイントだけが高いところにあるような感じだ。さらに、これにアキュームレーターが加わったことで、細かい振動を吸収し、石畳路のような路面での乗り心地がよくなっているとのこと。たしかに200系ランクルではもっと突っ張った感じだったが、高いロール剛性をそのままに、乗り心地はいくぶんしなやかな印象となった。
快適性が増したインテリア
全体としては、快適性の高さが印象的。パワーステアリングは軽く、上記のフットワークの仕上がりと併せて、車両重量2トンをはるかに超えるクルマながら、「重さ感」が巧く薄められている。そのあたりも先代からの進化点といえる。ただし、個人的にはパワステはちょっと軽すぎのような気も・・・。
上品さと無骨さが共存するインテリアも好印象だ。フロントシートがやけにバケット形状になっているのは意外。2列目の居心地もよろしく、ヒップポイントが1列目より適度に高く見晴らしもいい。2列目の左側はウォークインシートになっていて、3列目へのアクセス性もSUVとしてはまずまず。3列目も非常用シートとしての役目は十分に果たすことだろう。
3列目は5:5分割可倒式で、上級モデルには電動フロア格納機構が付けられた。これもなかなか重宝しそうだ。3列目を畳めばフラットで広いスペースとなるし、2列目が4:2:4になったので、4人が乗車して、2列目の真ん中だけを倒して、そこに長尺物を積むような使い方もできる。バックドアは横開き式。ガラスハッチを単独で開閉できるところもよい。
4Lは余裕と上質感、2.7L直4は若干力不足か
肝心のエンジンは、2.7L直4(2TR-FE型)は基本的に従来の踏襲で、4LV6(1GR-FE型)は改良型となる。2TR-FEは、それほど大きな問題があるわけではないが、欲をいうと常用域での力感がちょっと物足りず、スペックは従来より不変ながら、車両重量が重くなったところも苦しい。
4速ATに関しては、踏み込んだときにもうちょっとマメにキックダウンして欲しくなる。
一方の1GR-FEは、まずレギュラー仕様となったことを歓迎。しかも圧縮比が高められ、排気側にもVVT-iが付くなど進化して、出力も燃費も向上している。レブリミットも5,800rpmに引き上げられた。
出足の余裕はあるし、回すと騒々しくなるものの、常用域では静かで、車格に相応しい上質感もある。5速ATはマニュアル感覚のシフトチェンジが楽しめる、シーケンシャルシフトマチック付だ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。