高速道路と一般道はどっちが早く着く!?お盆休みの渋滞でガチンコ対決してみた【東京~群馬 2019お盆編】(8/8)

  • 筆者: 遠藤 イヅル・小鮒 康一
  • カメラマン:MOTA編集部・遠藤 イヅル・小鮒 康一・茂呂 幸正・和田 清志
画像ギャラリーはこちら

渋滞企画の密かなお楽しみ、名物ランチタイム! ふたりの感想は?

南蛇井駅を後にして、お昼ご飯は激シブな食堂「ドライブイン 道(みち)」。今回の勝負、高速vs一般道は我々高速チームが勝ったので、フナタンご馳走してー。うふふ。

揚げ物好きなワタクシは、ミックスフライ定食(800円)をいただきました。メニューはどれもリーズナブルでボリュームも多く美味で大満足。老夫婦が作ってくれる優しい味に感激でした。なんでも開店以来40年以上経つとのこと。これからも頑張ってくださいね!([遠藤)

いっぽう敗者、フナタンは・・・

到着後、どこからどう見ても老舗感溢れるドライブインで昼食をとった(くそー自腹かー)。

定食を頼んだ2人に対し、チャーハン好きとしてあえてチャーハンにチャレンジしたが……。ちょっといただいたおふたりの定食は激ウマだったので、こちらではルートの選択をミスしたというキレイなオチが付いた今回の渋滞対決であった。(小鮒)

【まとめ】高速チームは「勝負に勝って試合に負けた」感

今回高速チームが勝ったことで、これまでの戦いは、【第1回:下道】【第2回:高速】【第3回:高速】【第4回:高速】で、高速道路の3勝1敗に。距離や道路、走る時刻などいろいろな条件があるとは思いますが、一般的にはやはり、渋滞していても高速道路の方が早い、という結論が出るのかもしれません。

しかし、一概にそういえないのが、高速道路vs下道の面白さと奥深さ。というのも、フナタンは我々の40分後にゴールしたのですが、下道チームは渋滞もさほどなく、淡々と距離をこなしてやってきたので、フナタンは結構元気なのです。えー、高速チームはヘトヘトなんですが……(笑)。しかも(たった)40分差で、高速料金はゼロ。うーん、今回はなんだか気持ち的には負けた気分です。トホホ。

下道も混んでいて、山道をクネクネ進む距離が多い前回の東名高速編と違って、広い関東平野をどんどん進んでいく関越道 vs 下道決戦ではこれまでとはまた違う印象になりました。この企画、やっている本人ですらいろいろな結果が出て面白いなあと思います。

またこの企画のルールは「高速道路に乗るか乗らないか」の二択でしたが、実際には「混んでいる高速道路区間だけ下道を走る」というケースも考えられ、また変わった結果になったのかもしれません。車載ナビやスマホのルート検索などを有効活用して、楽しく安全なドライブを楽しみましょう。

と、次は年末? それとも来年のGWでしょうか。正直、とってもつらい企画ですが、つらければつらいほど燃え上がるライター魂!? 次はそろそろあの高速かな……。どうぞお楽しみに!

[筆者:遠藤 イヅル]

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

筆者遠藤 イヅル・小鮒 康一
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

三菱 デリカD:5の最新自動車ニュース/記事

三菱のカタログ情報 三菱 デリカD:5のカタログ情報 三菱の中古車検索 三菱 デリカD:5の中古車検索 三菱の記事一覧 三菱 デリカD:5の記事一覧 三菱のニュース一覧 三菱 デリカD:5のニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる