【2024年】おすすめ車載モニター10選|ドライブが楽しくなる車載モニターの選び方や設置方法もご紹介

画像ギャラリーはこちら

車内で過ごす時間をより盛り上げるべく「大きな車載モニターがほしい」「設置が簡単で価格も良心的な車載モニターを探している」という方も多いのではないでしょうか? ただ、実際手に取って確認するまでよく分からないことも多いですよね。そこで今回は最新車載モニターの選び方や機能、設置方法などの基礎から、実際のおすすめ商品まで紹介していきます。各商品にメリット・デメリットをしっかりと記載しているので、良い商品を手に入れたい方はぜひ参考にしてみてください。

目次[開く][閉じる]
  1. ドライブをもっと楽しく快適にする、車載モニターとは?
  2. 最新車載モニターの機能&選び方
  3. 【自分で付けるorショップに頼む】どっちがお得?
  4. 車載モニターの種類
  5. 車載モニターの接続方法
  6. 取付けタイプ別!おすすめ車載モニター10選
  7. ヘッドレスト取付けタイプ
  8. フリップダウンタイプ
  9. オンダッシュタイプ
  10. まとめ

ドライブをもっと楽しく快適にする、車載モニターとは?

車載モニターとは、車内の天井や助手席のヘッドレスト等に取り付ける画面のことで、車に乗りながらテレビや動画が楽しめるアイテムのことです。

車の前席にはナビ画面がありますが、後部座席からは見えづらいもの。そのため後部座席に乗る場合、特にお子さんなどは退屈してしまうことがあります。スマホや携帯ゲーム機ならば持ち込めますが、車酔いしてしまったり、目が悪くなったりする心配もあるでしょう。

そんな時、車載モニターがあれば退屈することもなく姿勢も悪くならないため、設置する人が増えてきています。

また、例えばロングドライブなどで交代しながら運転する際も、運転していない時に後部座席で動画を見ながらリラックスするという使い方も有効です。渋滞中のイライラなども解消でき、快適なドライブや安全運転にもつながります。

近年、スマホがあればどこでも動画を楽しむことはできますが、やはり車の中では専用の車載モニターで見る方が圧倒的に見やすくなります。車に乗る時間が長い方にはぜひオススメしたいマストアイテムと言えるでしょう。

最新車載モニターの機能&選び方

車載モニターのサイズは9~12インチが定番で、大体10インチが人気商品。

最新機種となると高画質であったり、DVDデッキが内蔵されていたりとかなり利用しやすく、お子さんのいる家庭では特に重宝されています。利用する場面を想定することで、自分に合った車載モニターを選ぶことができますよ。

【自分で付けるorショップに頼む】どっちがお得?

車載モニターを選ぶことができれば、次は購入です。

実際に車載モニターを購入する場合、ショップに設置を頼むことができます。ただし自分で設置するという人も多く、ネットではさまざまな意見に分かれているのです。

今回はそんな口コミを参考にしつつ、ショップに頼む場合と自分でつける場合のお得さを比較していきます。

ショップに頼む場合

ショップで車載モニターの設置をお願いすると、場合によっては工賃が割高となることがありますが、もちろん依頼先はプロなので、失敗することはありません。

ただし車種や既存のカーナビとモニターが合わない、また、整備工場によっては、車の改造などが理由で断られるケースもあります。

さらにネットで購入した商品の場合は、購入とセットで依頼した場合よりも割高な“持ち込み料”が発生。それ以外にも持ち込み自体が禁止で断られることもあるなど、商品を自分で購入してショップに頼む場合にもデメリットが存在します。

自分で取付ける場合

自分で車載モニターを設置すると、なによりも工賃がかからないというのが1番のメリット。それなりの時間がかかる可能性もありますが、慣れている人にとっては比較的楽な作業です。

ただしデメリットとして、失敗の危険は0ではありません。さらに工具が必要な場合もあり、わざわざ工具を購入する手間と費用が増えることもあります。

それでも自分で車載モニターを設置するという方は、ヘッドレストモニターに要注意。位置を間違えると事故が起きたときに、後部座席の人がケガをする可能性が高まります。また、設置場所によっては車検に通らないこともあり、自分で設置する場合は、取付け位置や方法を今一度確認しましょう。

自分で取付ける場合の手順と注意点

車載モニターを設置するには、以下の手順を踏む必要があります。

1.バッテリーのアース線を取り外す

2.配線を組む(ナビ裏から引き出す場合はナビを取り外す)

3.取り付けたい位置にモニターを設置

4.モニターの配線とバッテリーのアース線を接続

5.動作確認をする

6.配線をまとめて目立たない位置に配置

車載モニターの設置は、走行に直接影響しない場合がほとんどですが、電源のショートや配線の断線といった失敗の可能性もあります。少しでも不安に感じたら無理をせず、専門業者に依頼するのがおすすめです。

車載モニターの種類

そして車載モニターには、ヘッドレストモニター、フリップダウンモニター、オンダッシュモニターと大きく分けて3つの種類があります。

モニターの種類や特徴は、以下で解説していきます。記事の最後にはおすすめ商品をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

種類1:ヘッドレストモニター

ヘッドレストモニターの特徴は、なんといっても運転中の利便性にあります。カーナビとの接続やDVD再生はもちろん、HDMI端子の接続でスマホの画面を再生することも可能です。

小さい子どもを乗せている際など、普段観ているYouTubeチャンネルを流せるので夢中になってくれること間違いなし! また、お出掛け先で記録した映像を見ながら帰路につく、なんてことも可能です。

ただし注意点もあります。ヘッドレストモニターは基本的に後部座席の上に設置することが多いと思いますが、事故の際に人体を傷つけてしまう可能性があるのです。

特にヘッドレストに埋め込むタイプの車載モニターは、衝突安全の観点から車検に通らない商品も多く流通しています。そのモニターが車検対応であるか、安全上問題がないかしっかり確認しましょう。

種類2:フリップダウンモニター

フリップダウンモニターの特徴といえば、ワンタッチで使うことができることと、天井に吊り下げて設置するため、使わない時には収納でき、その分車内を広々と使えます。

先ほどお伝えしたヘッドレストモニターのように、車検に引っ掛かることもないのもおすすめポイント。収納時には破損して飛び散る危険性のあるガラス部分が隠れるので、万が一の時にも安心して使えますよね。

ただしフリップダウンモニターにもデメリットがあります。それが首が痛くなったり、車酔いしたりする可能性があることです。

フリップダウンモニターは天井から吊るされているタイプのため、長距離ドライブでは集中しすぎないほうが良いでしょう。

種類3:オンダッシュモニター

オンダッシュモニターはその名の通り、ダッシュボードの上に設置する車載モニターです。特徴としては電源の確保やケーブルの取り回しが簡単なこと。

またエンジンと連動させることのできるモニターが多く、直接触れることなく自動で電源がオフになるのがおすすめポイントです。

オンダッシュタイプもDVDやテレビ、カーナビ機能も使えるのはもちろん、バック時に後方を確認するバックモニターとしても使えるため、汎用性の高いアイテムとも言えます。

ただしダッシュボードの上に設置をするので、夏には日差しに気を付ける必要があります。また日差しが強い日は、モニターが反射して見えにくくなることも。また、設置場所や大きさによっては、前方視界の妨げにならないよう注意が必要です。

車載モニターの接続方法

車載モニターの主な接続方法には、HDMIとRCAの2種類があります。

以下、詳しく解説していきます。

HDMI入力

HDMIは1本であらゆるデータを送れるものが特徴的。例えば以前はモニターとDVDプレイヤーを繋げるためには、赤白黄色のカラフルなコード(RCAケーブル)が必要でしたよね。

コードの色と接続するべき場所を間違えて、音声だけながれた…なんて経験をしたことある方も多いのではないでしょうか?

HDMIは1本で必要なデータを送れるため、車内のインテリアを壊さないのもおすすめポイント。繋げたケーブルが車内でぐちゃぐちゃになるのを防ぎます。

ただしHDMIには、多くの形があることを忘れてはいけません。タイプAが一般的ですが、実際にはタイプD、タイプEを採用しているメーカーもあります。変換コードを持っていれば対処できるので、購入する際には確認をしましょう。

RCA入力

RCA入力の特徴は、価格が高めなケーブルを使うことでいい音が聞けること。XLAのほうが音がいいとはいわれていますが、それはTVスタジオなど、機材と音を聞く場所が10メートル以上離れている場合に限ります。プロの現場や遠い場所ではないため、ノイズが入りにくいRCA入力がおすすめです。

ただし注意点として、RCAケーブルはHDMIと比べ、どうしても規格が古いため、最新機器の中には対応していないものも存在します。価格は1本千円以内のものから、品質にこだわった高音質のものまであり、持っている機器に合わせつつ、好みのものを選びましょう。

取付けタイプ別!おすすめ車載モニター10選

ここからは取付けタイプ別で、おすすめの車載モニターを10個紹介していきます。

それぞれのメリット・デメリットを記載していくので、自分に合うものを探してみましょう!

ヘッドレスト取付けタイプ

■パイオニア 9型ワイドVGA プライベートモニター TVM-PW920

27,778円のこちらの商品は、パイオニアの車載モニター。老舗カーエレクトロニクスメーカーのパイオニアなので、その安心感は絶大です。インターフェースケーブルやモニター周りにつけるラバーカバー、ヘッドレストに差し込む部分のラバーソケットが付属しています。

デメリットとしては取り付ける位置が近すぎると、目がちかちかするというところ。十分な車体の長さがないと、目が疲れてしまう恐れがあります。

9インチと小さめのモニターなので、目を酷使しない程度の距離で設置してください。

パイオニア 9型ワイドVGA プライベートモニター TVM-PW920

メーカー名

パイオニア

商品名

9型ワイドVGA プライベートモニター TVM-PW920

画面サイズ

9インチワイド

サイズ

23.4cmx14.3cmx12.7cm

重量

850g

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

27,778

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

30,989

■ケンウッド 9V型WVGAリアモニター

14,361円で購入できる車載モニターで、比較的安価。無理な体勢で観ることがなくなるので、かなりおすすめです。

またモニターの上下調節、モニターの角度調節も可能です。例えば子供を乗せたときなど、調節してあげられるのがポイントですね。

デメリットとしては、夜間信号の切り替えがないこと。夜にはモニターの照度をかなり落とす必要があり、反対に昼間は見づらくなる可能性があるので、見えにくい場合はその都度照度を変えましょう。

ケンウッド 9V型WVGAリアモニター

メーカー名

ケンウッド

商品名

9V型WVGAリアモニター

画面サイズ

9インチワイド

サイズ

22.6cmx13.8cmx2.3cm

重量

430g

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

14,361

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

14,500

■ケンウッド 10.1V型HDリアモニター LZ-1000HD

33,271円のこちらの車載モニターは、価格は少しお高めですが画質が良く、取り付けキットがセットになっていると考えればお得感のある商品。約2.6倍の高解像度のHDパネルを搭載したリアモニターLZ-1000HDと、運転席・助手席の後方に設置できる取付キットSK-200RMがセットで販売されています。取り付けキットを同時に購入できるので、初心者の方におすすめです。

デメリットとしては10.1型のモニターが大きく感じる可能性があること。人によっては、車内が狭く感じられるかもしれません。

どれくらいの大きさのものなのか、実際に車で調べてから購入しましょう。

ケンウッド 10.1V型HDリアモニター LZ-1000HD+モニター取付キットセット

メーカー名

ケンウッド

商品名

10.1V型HDリアモニター LZ-1000HD+モニター取付キットセット

画面サイズ

10.1インチワイド

サイズ

24.8cmx17.2cmx2.7cm

重量

620g

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

33,271

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

39,800

■WONNIE DVDプレーヤー 9.5インチ 2台セット

15,980円で2つのモニターが購入できる、こちらの安価な車載モニター。同時に映像再生可能で車載ベルト付き、ヘッドレストに取り付るのも簡単なので初心者にもおすすめです。

さらにバッテリーを内蔵しているため、電源不要で使用可能。満充電状態で、約5時間以上再生できます。

デメリットとしては、サブモニターはメインDVDプレーヤーを経由し映ることです。メインDVDプレーヤーのみ再生できるので、それぞれのモニターで別々の物を観るというのは不可能です。

WONNIE DVDプレーヤー 9.5インチ 2台セット

メーカー名

WONNIE

商品名

10.1V型HDリアモニター LZ-1000HD+モニター取付キットセット

画面サイズ

10.5インチワイド

サイズ

重量

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

15,980

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

21,385

フリップダウンタイプ

■パイオニア 10.2V型ワイドVGAフリップダウンモニター TVM-FW1030-B

価格は46,500円と、今回ご紹介している中では高価格の車載モニターですが、大迫力の映像美を追求したかなりの高画質で見やすいのが大きな魅力です。

HDMIを含む3系統の入力で多くの機器を接続可能とし、インテリアと調和する高品位なデザインで差別化をはかります。夜間でも操作しやすいようにLEDライトもついているのも、おすすめポイントです。

デメリットとしては、画面が少しだけ暗く感じる人も多いよう。また樹脂同士が車の揺れで擦れ、ビリビリ音がするという口コミがあるので、そこが気になる人にはおすすめできません。

パイオニア 10.2V型ワイドVGAフリップダウンモニター TVM-FW1030-B

メーカー名

パイオニア

商品名

10.2V型ワイドVGAフリップダウンモニター TVM-FW1030-B

画面サイズ

10.2インチワイド

サイズ

31.6cmx3.9cmx24cm

重量

1.8kg

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

46,500

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

49,000

■LOSKA 12.1インチ デジタルフリップダウンモニター

10,000円台で購入できる安価な車載モニターですが、こちらはメリットが多い商品です。まず本体の薄さは、なんと2.6センチメートルという、超薄型のデザインで軽量化されたスリムタイプ。さらに、本体の重さが約1.6kgと軽量なので、取り付け部分への負担も小さくなります。

そして、白のルームランプ付きで、車内照明として使用できます。なおブルーの間接照明もついており、車内の高級感も出るのでおしゃれな方におすすめ。

デメリットとしては、その薄さゆえに耐久性にやや不安があるところ。荒い運転をする方や山道を多く使う人などは、向いていない可能性もあります。

LOSKA 12.1インチ デジタルフリップダウンモニター

メーカー名

LOSKA

商品名

12.1インチ デジタルフリップダウンモニター

画面サイズ

12.1インチ

サイズ

34cm×2.6cm×24cm

重量

1.6kg

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

15,250

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

18,346

■XTRONS 17.3インチ 大画面 フリップダウンモニター

25,799円のこちらの商品は、17.3インチとかなり大きいモニターです。超薄型フリップダウンモニターで高精細のフルHD、超高解像度なので、映画館にいるような映像を車内で体験できます。

さらにHDMI端子が側面にあることで、Amazon Fire Stickを挿してスマホのミラーリングやAmazon Videoなどを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

デメリットとしては、画面が大きいため設置できる車種が限られることと、重量が3.5kgと重めなため、取り付ける側の強度が必要になること。心配な方は、専門ショップなどに相談すると良いでしょう。

XTRONS 17.3インチ 大画面 フリップダウンモニター

メーカー名

XTRONS

商品名

17.3インチ 大画面 フリップダウンモニター

画面サイズ

17.3インチワイド

サイズ

45.5cmx2.5cmx33.0cm

重量

3.5kg

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

25,799

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

27,400

オンダッシュタイプ

■液晶王国 オンダッシュモニター 10.1インチ

14,500円で10.1インチのモニターを購入できるため、安いと感じる方が多いでしょう。そしてただ価格が安いだけじゃなく、メリットもたくさんあるのが凄いところ。

画質が良いのはもちろん、スマホとHDMI端末で繋げるだけで簡単に映像が楽しめます。下側が少しだけ厚くなっている形で、安定性もばっちり。ダッシュボード上に設置するものだけあって、しっかりとしている印象です。

デメリットとしては、付属品が不良品であることが多いという口コミがあるところ。ただし交換はすぐに行ってくれたとの口コミも多いので、安心して注文できますね。

液晶王国 オンダッシュモニター 10.1インチ

メーカー名

液晶王国

商品名

オンダッシュモニター 10.1インチ

画面サイズ

10.1インチワイド

サイズ

255cmx16.0cmx2.2cm

重量

460g

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

14,500

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

14,500

■MAXWIN 10.1インチ オンダッシュモニター TKH1017

14,880円で購入できるこちらの商品は、電源をシガーアダプターから取ることができるので配線はかなりラク。カーナビやDVDプレーヤー、バックカメラへの接続も簡単に対応できます。

メリットとしては、高性能スピーカーを2個搭載しているためステレオ音声にも対応可能。カースピーカーへのややこしい配線は必要ありません。さらに給電用のUSBコネクターを装備しているため、スマートフォンを接続すれば充電切れを心配せず使用できます。

デメリットとしては、FMトランスミッターが内蔵されていないこと。Bluetoothでスマホからの音楽を聞く…といった使用はできません。

MAXWIN 10.1インチ オンダッシュモニター TKH1017

メーカー名

MAXWIN

商品名

10.1インチ オンダッシュモニター TKH1017

画面サイズ

10.1インチワイド

サイズ

25.0cmx16.5cmx3.4cm

重量

580g

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

14,880

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

18,211

■LOSKA 7インチオンダッシュデジタルモニター

今回の中でもっとも安い3,000円台で購入できる車載モニターがこちら。オンダッシュへの固定スタンドや、ヘッドレスト加工用のフレームが付属されているので設置も簡単です。

またバックカメラの電源配線をバックランプから取り、カメラ映像配線は本品のカメラ入力に接続することで、シフト連動でバック画面への切り替えが自動になります。

デメリットとしては、初期からついている両面テープが少しだけゆるいところ。暑い日が続く夏などは溶ける可能性もあります。

購入後にはテープを取り替えるなどして、対応してください。

LOSKA 7インチオンダッシュデジタルモニター

メーカー名

LOSKA

商品名

7インチオンダッシュデジタルモニター

画面サイズ

10.1インチワイド

サイズ

17.5cmx11.0cmx2.2cm

重量

415g

Amazon販売価格(2022年4月23日時点)

3,499

楽天販売価格(2022年4月23日時点)

6,319

まとめ

「これだ!」と思う車載モニターは見つけられましたか?

車載モニターを購入してもすぐに観られるわけではないので、やはり少しでも不安に感じたらプロに任せることをおすすめします。また車検に通らないようなモニターは、基本的に推奨できません。気になる人は購入する前に、どのようなものがいいのかを調べておきましょう!

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

ワタナベ サヤカ
筆者ワタナベ サヤカ

「女の子がいかつい車乗ってたら超かっこよくない!?」から車好きになった24歳(♀)。愛車は米トヨタのタンドラというトラック。現在はフリーライターとして、様々なジャンルの執筆中!記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる