「徐行」は5km/h?10km/h?。人によって認識が変わってしまう「徐行」の本当の意味

  • 筆者: MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら

逆三角形の標識でも見ることがある「徐行」。最近では「徐行」に加え「SLOW」と表記されている標識もある。「徐行」すべき場所は、「標識があるところ」、「見通しが悪い交差点」、「道路の曲がり角付近」、「上り坂の頂上付近」、「勾配の急な下り坂」など多数あるが、この「徐行」の意味とは何なのか。正しい説明が難しい「徐行」の意味・定義を再確認していこう。

>>国産メーカー各社の安全運転支援システムを写真で確認

「徐行」の定義

道路交通法 第2条 第20号では、「徐行」の定義が次のように定められている。

「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう。」

法律の文面だけ見てみると、非常に曖昧な定義であることがわかる。教習所では、おおむね時速10km/h以下 1m以内で停止できる速さと表現する場合もある。

しかし、全ての徐行場所で時速10km/h以下で走行するのは疑問点が残る。実際の道路で徐行すべき場所での速度はどのくらいなのか考察していく。

実際の「徐行」とは

実際の道路においての徐行は、「走行場面において速度が異なる」が正解だ。よって、一概に時速〇〇km/hと定義することはできない。

徐行すべき場所で意識しなければならないのは、運転操作の方で、すぐに停止できる準備をしておくことといえるだろう。アクセルからブレーキに足を移動させる時間は、約1秒かかるといわれる。車は1秒間に数十メートル進んでしまうこともあることから、1秒の遅れが命取りになりかねない。

法律で定められている徐行すべき場所には思わぬ危険が潜んでいることが多いのは確かだ。ペダル踏み替えの約1秒の遅れが原因で、最悪の事態になる可能性があることを忘れてはならない。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる