【車なご図鑑】三菱「アイ・ミーブ」
アイ・ミーブってこんなクルマ
アイ・ミーブは2009年に三菱が販売を開始した、軽規格の電気自動車です。
今となっては三菱「ミニキャブミーブ」、日産「リーフ」、テスラ「モデルS」など国産、輸入を問わず多数の電気自動車が販売されていますが、大手メーカーが量産したという意味では国内初の電気自動車と言えます。
電気自動車の特徴は、まず走行時に排ガスを出さず、燃料をガソリンや軽油などの化石燃料に依存しない点です。さらに、エンジンが発する騒音がないため走行中の車内が静かである点も見逃せません。また、エンジンと異なり、電気モーターはアクセルを踏んだ瞬間から高いトルクを発揮するので、エンジン車に比べてより力強い走り出しを体感できます。
電気自動車の大きなデメリットとして、一充電あたりの航続距離の短さが課題とされています。アイ・ミーブの一充電あたりの走行距離は120km / 180km(※)ですが、日常生活における使用では十分と言えますね。
※それぞれM / Xグレードの数値。いずれもメーカー公称値。なお実際の数値は走行条件により変動します。
アイ・ミーブのベースになった車は、ガソリンエンジン搭載の軽自動車「アイ」。このクルマは、軽自動車にしては珍しくエンジンがボディ後部床下に搭載されていました。この部分にリチウムイオンバッテリーや電気モーター、その他補機類を搭載することで、最小限の改修で電気自動車に生まれ変わったのです。
さらに、重量のあるバッテリーがボディ床下にあることで、重心が下がり走行安定性が高いという利点もあります。
近未来的なデザインをそのままに、ガソリンエンジンの「アイ」から生まれ変わった「アイ・ミーブ」。車なごの世界ではどのように描かれているのでしょうか。
アイ・ミーブ「車なご」キャラクター解説
丸っこくて可愛らしいボディに、軽自動車規格で電気自動車という三菱ならではのハイテクを詰め込んだアイ・ミーブ。「小さくて・ハイテク」という要素から、速決で『天才少女』という設定になりました。
全体的に楕円形を意識した構図とデザインで、アイ・ミーブの外見的な印象をうまく表現できたと思っています。電気自動車の要素は、天才少女科学者的なだぼだぼな白衣と、急速充電器をモチーフにした羊(アイ・ミーブちゃんは何故か「うさたん」と呼んでいますが)で表現しています。
テスラ「モデルS」を紹介した際にも登場しましたが、充電器が統一して「羊」のキャラクターとして表現されているのは『アンドロイドは電気羊の夢をみるか』(フィリップ・K・ディック)より、電気といえば羊/羊といえば電気という由来でした。ちなみに羊はオス(端子)です(笑)
これからどんどん次世代エネルギーを動力源とするクルマが登場すると思うと、どんなキャラクターにしようか迷ってしまいますね。すでに水素で走るクルマも実用化されていますし、今後が楽しみです。
「車なごコレクション」とは?
今回紹介したアイ・ミーブが登場する『車なごコレクション』は、実在する車を擬人化したスマートフォンアプリです!豪華声優陣が彩るフルボイスも要チェック!登場する車種は100種類以上!
車なごは「クルマの擬人化」をテーマに、それぞれの車種が持つ歴史や販売当時のイメージ等を含めて、セリフやデザインを組み立てています。イラストとゲームだけでは語りきれないクルマの良さは、ご自身の目で見て、肌で感じて、クルマと車なごの両方を好きになっていただけたら嬉しいです。
▼前回記事はこちら!
▼車なごコレクションのダウンロードは以下からどうぞ!
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。