ポータブルカーナビ「Gorilla(ゴリラ)」が一新! 2019年モデルは安全・安心な運転をサポート
- 筆者: トクダ トオル(MOTA)
- カメラマン:パナソニック オートモーティブ社・オートックワン
安全・安心な運転をサポートする機能を充実
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は2019年5月14日、SSDポータブルカーナビゲーションシステム「Gorilla(ゴリラ)」の新製品3機種を2019年6月7日より発売すると発表した。
近年、高齢ドライバーによる交通事故が日々のニュースを賑わせる中、ユーザーの安全対策に対する関心も高まるいっぽうだ。パナソニック オートモーティブ社によると、同社のポータブルナビ「ゴリラ」利用ユーザーも半数以上が50歳を超えているといい、2019年モデルのゴリラ新製品では、安全・安心な運転をサポートする機能を特に充実させた。
>>高精細な地図画面サンプルを画像で見る[フォトギャラリー]
7インチと5インチの兄弟モデルはベーシックだけど高機能で高精細!
汎用7インチモデル「CX-G730D」(実勢価格54,000円前後・税込)は、大画面の7V型ワイドVGA液晶&フルスクリーンマップを搭載するゴリラの主力モデルだ。
新たに採用された「安全・安心運転サポート機能」は、特に中高年や運転が苦手なドライバーのため、ドライブ中の“ヒヤリハット”を未然に回避する機能を充実させた。事故多発地点や制限速度、一時停止、踏切など見落としがちな道路標識を画面内に表示させるほか、高速道路やパーキングなど合流部での逆走を警告する「逆走検知・警告機能」「逆走注意アラーム機能」などの表示も備わり、ダブルで危険運転を防ぐ。
2019年モデルの地図は、最新の「ゼンリン製高品質地図データ」(2019年度版)を搭載。分岐交差点でのカラーレーン・ドットレーンといった走行レーン表示を再現し、右左折や高速道路の進入時に余裕を持った運転が出来るようサポートする。この他にも実際の道路環境に近いリアルで高精細な表現を充実させることで、余裕をもった運転を画面の案内でも支援する。
汎用5インチモデル「CN-G530VD」(実勢価格39,000円前後・税込)は、5V型ワイドVGA液晶&フルスクリーンマップを搭載する。コンパクトボディゆえの利点を生かし、どんなクルマにも取り付け容易で載せ替えもしやすい。7インチのCX-G730Dと安心・安全運転サポート機能や最新の地図データなど機能自体は同等だから、純粋に取付位置やサイズなど用途に合わせて選ぶことが出来る点も嬉しい。
7インチのフラッグシップモデルは無料地図更新やVICS WIDEなどの便利機能がさらに充実
そしてCN-G1300VD(実勢価格65,000円前後・税込)は、CX-G730Dの基本性能に更なる高付加価値を加えた、7インチのフラッグシップモデルだ。
最適ルートを自動で案内する交通情報サービス「VICS WIDE」をポータブルナビで唯一搭載。最新の交通情報を用いて、より速く快適な誘導を行う“スイテルート案内”で、交通状況の変化に対応した新たなルートを自動再探索する。新旧ルートの距離・所要時間の比較による選択も可能だ。
また、地図データの無料更新(年6回×3年)に対応した「道路マップ3年無料更新」もCN-G1300VDのみが対応する。現在、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせ、特に東京周辺では新規道路の急ピッチな整備が進んでいる。このように日々変化する新しい道路に対しても、CN-G1300VDなら常に安心・安全が得られるという訳だ。さらにオプションでリアビューカメラ接続にも対応し、後方を画面上で確認することも出来る。このようにCN-G1300VDはポータブルナビとは思えないほどの充実ぶりで、わざわざ選ぶだけの価値がある1台だといえる。
このほかゴリラ2019年モデルの3タイプとも、高精度Gジャイロとトリプル衛星受信を最適利用した高精度な自車位置測位システム「Gローケーション」や、ワンセグチューナーの内蔵など、優れたナビ機能とAV機能を標準装備した。
これまでゴリラが培ってきた基本性能である使いやすさはそのままに、2019年モデルは高機能化を加速。ポータブルナビの老舗ブランドとして、最大のライバルであるスマホ地図アプリとの差別化を図る。
[筆者:オートックワン編集部/撮影:パナソニック オートモーティブ社・オートックワン]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。