「さすがランボルギーニ!」のスペックながら、一般域での扱いやすさに注目!ウラカンRWDスパイダー試乗レポート

「さすがランボルギーニ!」のスペックながら、一般域での扱いやすさに注目!ウラカンRWDスパイダー試乗レポート
<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 <Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏 画像ギャラリーはこちら

“普通にツカう領域”においては、なんだかいまいちなことが多い「スーパーカー」だが・・!?

大きな声では言えないからこっそりここにしたためることにするけれど、自動車ジャーナリストなんつー大層な名刺を持ち歩いていながら、実はスーパーカーと言われるものが、意外にもちょっとニガテだったりする私である。

なぜかっ!!ズバリ運転しにくいから!

ああ、いかにも日和った理由・・・評論家が聞いて呆れるわ、と思うでしょ?

ちゃうちゃう、ちゃいます、ちゃんと理由があるんですってば。

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

自分の名誉を死守するため、全力で言い訳・・じゃなくて弁解・・・じゃなくてフォロー・・・・ええいもうなんでもいいや、しておくと、大体においてスーパーカーってものはスーパーカーであるからして、ほとんどのクルマがトルクの花道を超高回転域に持ってきている、というところにこそ問題があるから、なんである。つまり、サーキットでビャ~っと3速~4速以上を使ってアクセル踏みまくり、ブレーキ使いまくり!みたいなシーンにおいては、確かに比類なき最高のパフォーマンスを提供してくれるし、それは最高に素晴らしいもの。

だけど、低回転域、つまり日本の法定速度であるところの一般道速度域や駐停車スピードなんていう、いわゆる“普通にツカう領域”においては、なんだかいまいち、なことが多いんである。発進からしてローギアでカクカク、アクセルはスカスカ。1~2速あたりは低速ならシフトラグも甚だしくってぴょこぴょこ。なんやこれは!と思わずイラついてスロットルを煽ったら今度はいきなりぶわっとトルクが発生してあわやホイールスピン!みたいな、そういうプラス方向にもマイナス方向にも一抹の持ち余り感をもたらすクルマに、けっこうな確率で遭遇する。

マニュアル車ならまだその辺、自分でシフト選択の塩梅を加減すりゃなんとかなるんだけども、今やスーパーカーでも主流となった2ペダル式のモノはたとえパドルシフトを駆使したところでなんとなくしっくり来ないこともあって、ああ、やっぱニガテやわぁと街乗りでガッカリしちゃうことも多かったのだ。

しかしコレはすごい。なんならだいぶ感動してしまった。これなら普段から乗り倒せるし、その辺をただ転がすだけでもストレスを感じることはない。西麻布あたりの交差点で隣の席の彼女(いやもちろん彼氏でもいいんですけど)をピッチング地獄に突き落としてしまうこともないだろう。

ガヤルドの系譜を受け継ぐウラカン

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

ランボルギーニ ウラカンRWDスパイダーである。

アヴェンタドールを思わせる強いデザイン、派手なエンジンサウンド。ドヤ感マックスのルックスをして、これほどまにで超低速域でもジェントルだとは恐れ入った。とにかくこんなナリしてとても乗りやすいのだ。

まずはエクステリアを見てみたい。

同社において驚異的なセールスを記録したガヤルドの系譜を受け継ぐウラカンは、もちろん販売台数という意味でも後継となる必要がある。というわけで、かなり戦略的に「お値段以上感」を盛り込んでいることに注目したい(あくまでも同社比ですけども。約2,800万円ですし)。

ウラカンは、先述の通りアヴェンタドールのデザインテイストを随所に散りばめ、そこにいるだけでそこはかとないオーラを発散する。しかし、ギュンギュンの直線構成ではなく、随所に空力を思わせる曲線を取り入れ、またライト関連をリフトアップさせることで現代的な若々しさも手に入れている。

内装はクラシックと先進の融合

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

そして、内装がこれまたすごい。

センターコンソールに並んだボタン類の独特の配置は、まさにランボルギーニに乗るという醍醐味を味わわせてくれるものだ。メカメカしい、というと変な表現だけど、まさにそれ。だいたい、エンジンを始動するためのスタータースイッチですら、まるで緊急脱出用かミサイル発射かと見まごうがごとき赤いフラップの中に隠されているのだから。この赤いフラップを開けるとき、「さあ今から私ランボルギーニに乗りますよ」という気分がブイブイ盛り上がる。この一手間、この儀式がなんとも奥ゆかしく、哲学的ではないか。

その下のシフトレバーも、「一昔前の宇宙モノアニメか!」みたいな、まるでこれを手前に引いたら離陸でもするんじゃないの的な形状をしているのだけど、“クルマを運転する”という、ともすればルーティーンに陥りがちな作業を、非日常に落とし込んでくれるにふさわしい仕掛けになっている。

シートも同社肝煎りの新素材を使用し、ややバケット形状をなぞらえたスポーツシートながら、存分に高級感を醸し出している。

注目はそのシートに身を沈めたとき、ステアリングホイールの向こうに見えるメータークラスターだ。

ウラカンはここをフルデジタルとし、メーター類だけでなく、ナビゲーションなども表示させた。

この、「これまで」と「これから」の、クラシックと先進の融合のさせ方が面白いと感じた。人間が乗り込み、エンジンを始動させる=動かすという部分にはアナログを、いざ走り出したその先にはドライバーをサポートする先進を。異なる時代のテイストの棲み分けが上手になされているので、旧来のファンを失望させることもないし、新たなユーザーにはランボルギーニを手に入れた歓びを旧来通りきっちりともたらしてくれると思う。

ウインカーレバーは!?

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

さて、いざ発進しようとすると、ウインカーレバーがない。ステアリングコラムからはパドルシフトのパドルしか出ていないのだ。じゃ、どこにあるかというと、ステアリングホイールの中。9時15分の位置に両手を添えたら、そのあたりに左右を示すボタンがある。これこそがウインカーで、慣れれば意外にも非常ににラクだし直感的に解りやすいうえに誤操作もない。もとより、視覚的にもスッキリしていて、デザインという面においても優れていると感じた。

「さすがランボルギーニ!」のスペックながら、一般域での扱いやすさに注目

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

エンジンは5.2リッターのV10、自然吸気だ。最大出力は580ps、最大トルク560Nmと「さすがランボルギーニ!」のスペック。これで0-100km/hを3.6秒で達成する。最高時速は319km/hと表示されているが、誰がそんなもん試せるねんと毒づく前に、やっぱり先ほどから述べているように一般域での扱いやすさに注目したい。

普通の領域ですらきめ細やかなギア選択がなされ、申し分ないレスポンス

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

RWDの名の通り、このモデルは後輪駆動となっている。それにかのスペックが加わるんだから、さぞやテールハッピーでピーキーな、それこそエンブレムの通りの暴れ牛を想像しようものだけど、嬉しいことに最高にいい意味での裏切りに遭った。

いい仕事をするのが「LDF(ランボルギーニ・ドッピア・フリッツィオーネ)と呼ばれるデュアルクラッチの7速ATで、とにかくこれがスムーズかつ紳士的。ウラカンにはほかのランボルギーニのモデル同様、ドライブモードが3つ用意されている(ちなみにこのドライブモード選択もステアリングホイール下辺に備えられたボタンで行える)。ノーマルは「STRADA」、そこから「SPORT」「CORSA」と過激になっていくのだが、よっぽどのことがない限り「STORADA」からモードを動かす必要はない。低速域から高速域まで7速のデュアルクラッチがとてもクレバーな仕事をしてくれる。

もちろん580ps/560Nmのパワーを誇るから、ちょっと強めにスロットルを開ければ甚大なトルクが発生するのだけど、それはごく当然のこととして、時速30~40kmほどでもガクガクしたりピョコピョコすることなくスルッとドライバーを運んでくれる。この領域ですらきめ細やかなギア選択がなされ、レスポンス的にも申し分ない。

四輪駆動を捨てたからこそ得られるボディの軽さのために旋回性は抜群

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

そしてRWDの恩恵は、ステアリングフィールの軽やかさに集約されていた。

細やかな電子制御が張り巡らされ、サーキット仕様モードである「CORSA」選択時以外はいかにアクセルを踏み込んでも怖い思いをすることは皆無。それどころか、抜群の接地感でRWDを意識することができないくらい。そのかわり、四輪駆動を捨てたからこそ得られるボディの軽さのために旋回性は抜群だ。見た目のボディサイズをモノともしない身のこなしで、ひらりひらりとコーナーを駆け抜ける。ステアリングフィールも軽く、汗水垂らして乗りこなす!みたいな苦行とはほど遠い快適ドライビングがそこにあった。

ちなみに試乗車にはオプションの20インチタイヤが装着されていて、そこからもたらされるインフォメーションはそれなりにスポーツカーフィールなのだけど、過剰にガチガチには締められておらず、ここもデートカーに出来るレベル。

ただし、地に潜るかのような低いドライビングポジションから、後方視界は驚くほど悪いので、後続には注意してほしい。

タウンユースもこなすマルチっぷり

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

随所にアウディ R8との共用がなされ、すっかりいい子に生まれ変わった新しい世代のランボルギーニを予感させるウラカンだが、これは歓迎すべき進化だと感じる。さらにエンジンに負荷をかけない走行の時は、片側5気筒を休止させる気筒休止システムと、アイドリングストップ機構を備えて燃費面での進化も上々。見た目のイカツさにビビって食わず嫌いするなかれ、タウンユースもこなすマルチっぷりは、これまでの苦手意識を綺麗に払拭してくれたのだった。

[レポート:今井優杏/Photo:和田清志]

Lamborghini Huracán Rwd Spyder 主要諸元

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

全長x全幅x全高:4459x1924x1180mm/ホイールベース:2620mm/車両重量:1509kg/乗車定員:2人/駆動方式:後輪駆動(MR)/エンジン種類:5.2リッターV10 DOHC 40バルブ/総排気量:5204cc/最高出力:580ps(426kW)/8000rpm/最大トルク:540Nm(55.1kgm)/6500rpm/トランスミッション:7AT/0-100km/h加速:3.6 秒/最高速度:319km/h/サスペンション:ダブルウィシュボーン式/タイヤサイズ:(前)245/35 R19(後)305/35 R19/メーカー希望小売価格:27,885,924円[消費税込]

<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏
<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏<Lamborghini HURACAN SPYDER(ランボルギーニ ウラカン スパイダー)>試乗レポート/今井優杏

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

今井 優杏
筆者今井 優杏

自動車ジャーナリストとして、新車や乗用車に関する記事を自動車専門誌、WEBメディア、一般ファッション誌などに寄稿しながら、サーキットやイベント会場ではモータースポーツMCとしてマイクを握り、自動車/ モータースポーツの楽しさ・素晴らしさを伝える活動を精力的に行う。近年、大型自動二輪免許を取得後、自動二輪雑誌に寄稿するなど活動の場を自動二輪にも拡げている。AJAJ・日本自動車ジャーナリスト協会会員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ランボルギーニ ウラカンスパイダーの最新自動車ニュース/記事

ランボルギーニのカタログ情報 ランボルギーニ ウラカンスパイダーのカタログ情報 ランボルギーニの中古車検索 ランボルギーニ ウラカンスパイダーの中古車検索 ランボルギーニの記事一覧 ランボルギーニ ウラカンスパイダーの記事一覧 ランボルギーニのニュース一覧 ランボルギーニ ウラカンスパイダーのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる