【MOTAカーライフアンケート】今後、スタッドレスタイヤを購入する際に最も重視するのはやはり「安全性能」|MOTA「スタッドレスタイヤ」に関する調査レポート【2022年】

  • 筆者: MOTA編集部

現在クルマを所有していて、スタッドレスタイヤに興味を持っている方を対象にアンケートを実施

スタッドレスタイヤやスノータイヤと呼ばれる冬用タイヤ。毎年秋口から各メーカーがテレビCMなどで流し、安全な冬の運転を啓蒙しています。しかし、日頃、タイヤに対してあまり知識のない人にとって、どんな基準で冬用タイヤを選べばいいのか分かりにくいものです。

そこで、今回は、冬用タイヤに興味を持っている方を対象に「スタッドレスタイヤに履き替えるタイミング」「スタッドレスタイヤの選ぶ基準」「スタッドレスタイヤの購入場所」「タイヤメーカーとして信頼しているメーカー」などを調査しました。

調査概要

調査内容:スタッドレスタイヤに関する実態および意識の調査

調査対象:現在、クルマを所有していて、冬用タイヤに興味を持っている方

サンプル数:240人

調査手法:インターネット調査(Surveroidを利用)https://surveroid.jp/

調査エリア:インターネット調査用パネルからランダムに抽出

調査実施日:2022年10月17日

全体の68.3%の人が冬用タイヤを持っている

今回の回答者のうち、「冬用タイヤを持っている」と回答した方は68.3%でした。

また「どこのメーカーか?」という質問に対して、結果は次の通りでした。

1位「ブリヂストン」(62.2%)、2位「横浜ゴム」(25.6%)、3位「住友ゴム(ダンロップ・ファルケン)(8.5%)と、国内メーカーがトップ3を独占しました。海外勢では4位、5位に「ミシュラン」(4.9%)と「ピレリ」(3.7%)と続きます。

昨年、冬用タイヤに履き替えた時期が一番多かったのは「12月上旬」

冬用タイヤに履き替えるタイミングで毎年悩む人がおられると思います。そこで、「昨年は、いつごろ履き替えたか」と質問しました。

一番多かったのは「12月上旬」で、39.0%を占めました。そのあとは「11月」(31.7%)、「12月中旬」(12.2%)と続きます。約9割の人が「年内までに」履き替えていることが分かりました。タイヤチェーンと違って、前もって履き替える人が多いようですね。

※文末に「スタッドレスタイヤに履き替える時期はいつがいいのか」という疑問に答える記事を紹介しますので、ご参考までにどうぞ。

今後、スタッドレスタイヤを購入する際に最も重視するのは「安全性能」

「今後、スタッドレスタイヤを購入する際に最も重視するポイント」を聞きました。

1位「安全性能」(83.3%)、2位「価格」(70.0%)、3位「耐久性能」(57.5%)がトップ3となりました。

さすがに雪道やアイスバーンなどでのスリップを防ぎ、運転者や同乗者の身体を守るためのタイヤだけに、やはり1位は「安全性能」で、「価格」を上回っているのが特徴ですね。

4位以下は、4位が「乗り心地」、5位が「低燃費性」、6位が「静粛性」と続きました。オールシーズンタイヤと同じような特性を求めることが分かりました。

今後、スタッドレスタイヤを購入するのは「タイヤ専門店」が第1位

続いて、「購入場所」を聞いたところ、第1位は「タイヤ専門店」(50.0%)で、2人に1人の人がタイヤ専門店にて、購入を検討するようです。

そのあとは、2位が「大型カー用品店」(40.8%)、3位が「ディーラー」(27.5%)、4位が同率(13.3%)で「ガソリンスタンド」と「インターネット販売」との順となりました。

果たしてタイヤメーカーとして信頼できるメーカーに選ばれたのは?

最後に「タイヤメーカーとして、信頼できると思えるメーカー」を聞きました。

「ブリヂストン」と答えた人は全体の89.2%が支持し、堂々の1位でした。続く2位は「横浜ゴム」(55.0%)、3位「住友ゴム(ダンロップ・ファルケン)」(43.3%)と、国内メーカーの信頼度の高さが分かりました。

続く4位は、海外メーカーの「ミシュラン」(35.0%)で、5位はまたまた国内メーカーの「トーヨーゴム」(30.0%)でした。

このように5位の中に、国内メーカー4社もランクインし、国産タイヤへの信頼度は高いようです。

スタッドレスタイヤ購入の参考に

クルマの制動の1つである「止まる」を、ブレーキの次に大きく影響を与えるパーツであるタイヤ。冬の寒い日のドライブには危険がいっぱいです。それだけに、雪道やアイスバーンでの運転を助けてくれるスタッドレスタイヤをお勧めします。

ただ実際に他の人はどうしているのか、どのメーカーを買っているのか、どこで購入しようとしているのか、どんなポイントで購入検討しているのかを知ることがあまりできません。

今回のアンケート結果をもとに、スタッドレスタイヤを購入する際の参考にしてください。

参考記事

>>スタッドレスはいつ頃までに交換!? 地域ごとに分かる「タイヤの交換時期カレンダー」や注意点を紹介

>>大雪で大パニックも! 都市部で雪道を運転する際に気をつけたいポイントとは

【PR】MOTAが運営する「MOTA車買取」はご存知ですか?

MOTA車買取が“2度目に選ばれる”3つの理由

高額査定の買取店と交渉

引越し一括査定や車一括査定などで電話ラッシュにうんざりしたことはありませんか? MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ。 概算査定額を確認後、他に気になる買取店があれば、追加でチョイスすることができます。

車の査定額が出るまでネットで完結

一般的な車一括査定は「実車を見ないとわかりません」ということもしばしば。MOTA車買取なら、無料で使えて申し込んだ翌日18時に概算査定額がWEB上に表示されます。

入札価格の比較で高額買取店がすぐにわかる

最大20社の買取店が査定し概算査定額を入札します。結果はWEBで比較でき、高額で買い取ってくれる会社が簡単に分かるので、あなたの愛車を高く売却できます。

※ご売却は任意です。

>>MOTA車買取査定の詳細ページはこちら

記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部が株式会社MOTAに還元されることがあります。

商品価格に変動がある場合、または登録ミスなどの理由により情報が異なる場合があります。最新の価格や商品詳細などについては、各ECサイトや販売店、メーカーサイトなどでご確認ください。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。現在総勢9名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる