ホンダ Newステップワゴン登場 よしもとパパ芸人が”家族の冒険”を盛り上げる!

  • 筆者:
ホンダ Newステップワゴン登場 よしもとパパ芸人が”家族の冒険”を盛り上げる!
ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」よしもとパパ芸人 左から山崎邦正さん、FUJIWARA 原西孝幸さん、次長課長 河本準一さん、ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」プロジェクトメンバー Como、Pre-mo(プレモ)、Baby-mo(ベビモ)編集部のみなさん ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」プロジェクトメンバーによるスペシャルトークショーの様子 ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」プロジェクトメンバーによるスペシャルトークショーの様子 ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」プロジェクトメンバーによるスペシャルトークショーの様子 チームリーダー ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」よしもとパパ芸人 左から山崎邦正さん、FUJIWARA 原西孝幸さん、ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん、次長課長 河本準一さん ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」よしもとパパ芸人 左から山崎邦正さん、FUJIWARA 原西孝幸さん、ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん、次長課長 河本準一さん ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」よしもとパパ芸人 左から山崎邦正さん、FUJIWARA 原西孝幸さん、ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん、次長課長 河本準一さん ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」よしもとパパ芸人 ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん、次長課長 河本準一さん 画像ギャラリーはこちら

Honda×よしもとPaPaPark!×出産・育児誌×近畿日本ツーリストの4社横断プロジェクトが始動

ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」プロジェクトメンバー
ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」よしもとパパ芸人 ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん、次長課長 河本準一さん、山崎邦正さん、FUJIWARA 原西孝幸さんホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」プロジェクトリーダー ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん

ホンダの新しいステップワゴンの登場を機に、「Honda」と「よしもとPaPaPark!」、ママのための「出産・育児誌」、「近畿日本ツーリスト」による横断プロジェクト「ススメ!家族の冒険プロジェクト」を展開するということで、プロジェクトの発足式が行われた。

「ススメ!家族の冒険プロジェクト」とは、”理想のパパ芸人 第1位”に選ばれたロンドンブーツ1号2号の田村亮さんがプロジェクトリーダーとなり、「子どもだけでなく、親も一緒に楽しみ、家族が一つになって楽しむ」ことを広く伝えていこうという活動である。

田村亮さん曰く、「新しいステップワゴンは室内が広くてウォークスルーが良い。子どもと一緒にステップワゴンでキャンプに行きたい」とのこと。

プロジェクトメンバーの次長課長の河本準一さんは、「窓が大きくて、解放感がある。エアコンのところにドリンクホルダーが付いてるから、夏でもペットボトルの水が高温にならずに冷たいまま飲めるのがうれしい」と語った。

9月に第3子が生まれる予定の山崎邦正さんは「子どもとどこかに行ったり、何かを一緒にやったりするのが冒険。大人は子どもになれる瞬間がある」と真面目に語っていたのだが、なぜか?後輩芸人たちにイジられていた。

FUJIWARA 原西孝幸さんは「ベビーカーが載せられるのがポイント。娘やその友達にゴリラに間違われるので、本物のゴリラを見せるためにステップワゴンで動物園に行きたい」とのことだった。

いつも多忙なパパ芸人たち、仕事の合間をぬって家族との時間を大切にしている様子を垣間見ることができた。

みんな乗ったか!NEW STEPWGN

ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」プロジェクトメンバーによるスペシャルトークショーの様子
Comoモデル 三木美咲さん、小宮真美さんComo、Pre-mo(プレモ)、Baby-mo(ベビモ)編集部のみなさんホンダ Newステップワゴン キャンペーンフレーズ「みんな乗ったか!NEW!STEPWGN」

ママ代表は出産・育児雑誌の『Como』、『Pre-mo』、『Baby-mo』編集部の栗田さん(主婦の友社)、「ステップワゴンはグリルがオシャレでイケメン、若いママに人気が出そう」とのこと。

確かに,、ステップワゴンのスクエアなボディは取り回ししやすく、子どもを乗せて外出する機会が多いママでも無理なく運転することができそう。

Comoモデルの三木美咲さんは、「雨の日にお出かけするのは大変なので、室内が広く使えるのはありがたい。天井も高いので、3歳の娘だったら立ったまま着替えができそう」と述べた。

また、ガソリン価格が高騰している状況で、従来より燃費が向上している点も好評価という意見があり、実用性、経済性に関してもステップワゴンは現役ママのきびしいチェックを難なくクリアした。

「ススメ!家族の冒険プロジェクト」活動内容

ホンダ ステップワゴン「ススメ!家族の冒険プロジェクト」よしもとパパ芸人 ロンドンブーツ1号2号 田村亮さん、次長課長 河本準一さん、山崎邦正さん、FUJIWARA 原西孝幸さんホンダ Newステップワゴン

1996年の発表以降、「ミニバンの先駆者」として、日本の家族に愛され続けてきたホンダ ステップワゴン。

今回のマイナーチェンジで、アイドリングストップシステム搭載などにより、クラスNo.1の低燃費を実現。ますます「家族のお出かけを楽しむクルマ」となった。

子どもだけでなく、親も一緒に楽しむために、「ススメ!家族の冒険プロジェクト」は2012年4月5日から2013年3月31日までの約1年間を通してさまざまな活動を行う予定になっている。

●吉本興業のPaPaParkとの展開

プロジェクトリーダーの田村亮さんを中心に、人気のパパ芸人の面々とEnjoy HondaなどのHonda主催イベントへの参加や、夏休みや冬休みに実施予定の「近畿日本ツーリスト」が企画する”冒険旅行”への同行を予定しており、「家族全員が集まる場」を楽しく盛り上げていく。

●出産・育児誌との展開

家族を笑顔にする、重要な役割を果たすママ視点での”クルマと生活”に関する雑誌内記事展開や、読者モデルを中心メンバーとしたブログを、スペシャルWEBサイトで展開する。

●近畿日本ツーリストとの展開

「家族全員を笑顔にする場」を、夏休み・冬休み時期にステップワゴンオリジナルの”冒険旅行”を企画する。

スペシャルWEBサイト

http://kazoku-no-bouken.jp

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 草津温泉 つつじ亭

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    いままでの一括査定では、多数の買取店からの一斉電話や、査定額の比較のしにくさがネックでした。MOTA車買取は、高額査定の上位最大3社とやりとりするだけ。3社に選ばれるために買取店が競い合うから高く売れます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ ステップワゴンの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ ステップワゴンのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ ステップワゴンの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ ステップワゴンの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ ステップワゴンのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる