ホンダ ステップワゴンにおすすめのカー用品・パーツ (PR)
-
ブレーキパッドブレーキパッドオイル・添加剤
-
ブレーキパッドブレーキパッドオイル・添加剤ブレーキパッド
-
オイル・添加剤ブレーキパッドオイル・添加剤オイル・添加剤
-
オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤
-
オイル・添加剤オイル・添加剤
ホンダ ステップワゴン 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
無限がホンダ ステップワゴン向けカスタマイズパーツを発売
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
ホンダアクセス、フルモデルチェンジしたステップワゴンの純正アクセサリーを販売
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
ホンダアクセス、新型ステップワゴンを出展「アウトドアデイジャパン名古屋2022」
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
関連動画
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
【2022年版】SUV人気おすすめ車種20選|SU....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
ホンダ ステップワゴン 歴代モデル・グレード・新型情報
歴代モデル
-
ステップワゴン 2022年式モデル発売:2022/5/1~
-
ステップワゴン 2015年式モデル発売:2015/4/1~
-
ステップワゴン 2009年式モデル発売:2009/10/1~
-
ステップワゴン 2005年式モデル発売:2005/5/1~
-
ステップワゴン 2001年式モデル発売:2001/4/1~
-
ステップワゴン 1996年式モデル発売:1996/5/1~
グレード・モデル情報(ステップワゴン 2022年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 2.0 e:HEV エアー AT | 2.0 e:HEV エアー AT | 2.0 e:HEV スパーダ AT | 2.0 e:HEV スパーダ AT | 2.0 e:HEV スパーダ プレミアムライン AT | 1.5 エアー CVT | 1.5 エアー CVT | 1.5 エアー 4WD CVT | 1.5 エアー 4WD CVT | 1.5 スパーダ CVT | 1.5 スパーダ CVT | 1.5 スパーダ 4WD CVT | 1.5 スパーダ 4WD CVT | 1.5 スパーダ プレミアムライン CVT | 1.5 スパーダ プレミアムライン 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
338.3万円
|
340.5万円
|
364.1万円
|
366.3万円
|
384.7万円
|
299.9万円
|
302.1万円
|
324.1万円
|
326.3万円
|
325.7万円
|
327.9万円
|
347.7万円
|
349.9万円
|
346.3万円
|
365.3万円
|
|
中古車価格 | 339.9万円~379.8万円
|
344.3万円~389.9万円
|
349.8万円~443.3万円
|
399.9万円
|
419.8万円~580.8万円
|
278.8万円~339.9万円
|
289.8万円~335万円
|
価格情報収集中
|
345万円
|
319.8万円~379.7万円
|
319.8万円~339.8万円
|
344.8万円~416.2万円
|
価格情報収集中
|
329.8万円~447.2万円
|
365万円
|
|
発売日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | 2022年05月01日 | |
排気量 | 1,993 cc | 1,993 cc | 1,993 cc | 1,993 cc | 1,993 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | |
燃費 | - | - | - | - | - | 15.40km/L | 15.40km/L | 14.50km/L | 14.50km/L | 15.40km/L | 15.40km/L | 14.50km/L | 14.50km/L | 15.20km/L | 14.50km/L | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | FF | FF | 4WD | 4WD | FF | 4WD | |
ミッション | AT | AT | AT | AT | AT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 7名 | 8名 | 7名 | 8名 | 7名 | 7名 | 8名 | 7名 | 8名 | 7名 | 8名 | 7名 | 8名 | 7名 | 7名 | |
最小回転半径 | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.7 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.4 m | 5.7 m | 5.4 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,800 mm | 4,800 mm | 4,830 mm | 4,830 mm | 4,830 mm | 4,800 mm | 4,800 mm | 4,800 mm | 4,800 mm | 4,830 mm | 4,830 mm | 4,830 mm | 4,830 mm | 4,830 mm | 4,830 mm |
全幅 | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | 1,750 mm | |
全高 | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,845 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,855 mm | 1,855 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,855 mm | 1,855 mm | 1,845 mm | 1,855 mm | |
車両重量 | 1810kg | 1810kg | 1840kg | 1830kg | 1840kg | 1710kg | 1710kg | 1790kg | 1790kg | 1740kg | 1730kg | 1810kg | 1800kg | 1740kg | 1810kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 107[145]/6,200 | 107[145]/6,200 | 107[145]/6,200 | 107[145]/6,200 | 107[145]/6,200 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 | 110[150]/5,500 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 175[17.80]/3,500 | 175[17.80]/3,500 | 175[17.80]/3,500 | 175[17.80]/3,500 | 175[17.80]/3,500 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | 203[20.70]/1,600 | |
過給機 | - | - | - | - | - | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/55R17 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/55R17 | 205/60R16 |
タイヤサイズ(後輪) | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/55R17 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/55R17 | 205/60R16 |
ホンダ ステップワゴン 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 (H23) |
2010年 (H22) |
2009年 以前 (H21) |
|
価格 | 物件数 | 32 | 128 | 85 | 236 | 418 | 966 | 627 | 268 | 278 | 178 | 253 | 370 | 272 | 466 | 578 |
600万円~ | ||||||||||||||||
~600万円 | 1 | 1 | ||||||||||||||
~500万円 | 6 | 5 | 1 | |||||||||||||
~450万円 | 21 | 6 | 14 | 1 | ||||||||||||
~400万円 | 136 | 15 | 39 | 22 | 26 | 26 | 7 | 1 | ||||||||
~350万円 | 573 | 9 | 51 | 46 | 117 | 127 | 181 | 42 | ||||||||
~300万円 | 1135 | 2 | 18 | 13 | 85 | 226 | 534 | 242 | 8 | 6 | 1 | |||||
~250万円 | 710 | 3 | 6 | 35 | 222 | 262 | 123 | 55 | 2 | 1 | 1 | |||||
~200万円 | 111 | 2 | 3 | 12 | 22 | 30 | 36 | 4 | 1 | 1 | ||||||
~190万円 | 90 | 3 | 19 | 26 | 35 | 2 | 5 | |||||||||
~180万円 | 99 | 2 | 14 | 26 | 42 | 9 | 5 | 1 | ||||||||
~170万円 | 93 | 4 | 8 | 23 | 31 | 10 | 13 | 1 | 1 | 2 | ||||||
~160万円 | 100 | 1 | 9 | 12 | 32 | 17 | 16 | 9 | 2 | 2 | ||||||
~150万円 | 94 | 5 | 14 | 14 | 25 | 24 | 6 | 1 | 3 | 2 | ||||||
~140万円 | 102 | 3 | 4 | 10 | 25 | 23 | 27 | 1 | 5 | 4 | ||||||
~130万円 | 93 | 2 | 7 | 15 | 21 | 30 | 7 | 10 | 1 | |||||||
~120万円 | 91 | 6 | 17 | 27 | 22 | 7 | 7 | 5 | ||||||||
~110万円 | 70 | 2 | 12 | 17 | 20 | 7 | 6 | 6 | ||||||||
~100万円 | 122 | 1 | 10 | 31 | 25 | 25 | 19 | 11 | ||||||||
~90万円 | 1508 | 1 | 30 | 69 | 229 | 222 | 411 | 546 |
ホンダ ステップワゴン レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
車種の口コミ投稿でAmazonギフト券プレゼント
車種の口コミ投稿で
Amazonギフト券プレゼント
詳しくはこちら
-
- Mクラスミニバンナンバーワンのスタイル
- ブリキの太鼓
- 投稿日 2022年11月3日
2022年式モデル グレード:2.0 e:HEV エアー -
総評良かった点
ホンダ独自のハイブリッドシステムe:HEVは、積極的にモーター走行を使うシステムです。各社ミニバンのハイブリッドはどれもEV走行を重視していますが、HONDAのシステムの良い点は、エンジンの存在感を薄くして、エンジンが掛かっている時も違和感ない動きをしている事です。静粛性は先代よりワンランクアップしています。走り出して直ぐに静かなクルマと分かります。力感も十分でMクラスミニバンでは1番力強い走りが可能です。またステップワゴンは、全幅が1,750mmに拡大して5ナンバーサイズではなくなりました。しかし運転感覚でのネガ要素は、ほぼ有りません。トレッド拡大により4輪の踏ん張り感が増し、スタイリングにも有利です。スタイリングはこのAIRがMクラスで1番上手く作られていると思いました。
気になった点先代の人気があった装備のワクワクゲートが無くなりました。使い勝手が良かったので、ダイハツタントのマルチオープンドアのようにステップワゴンの定番になると思っていました。また1番気に入らないのは、AIRをHONDA自身が廉価版と認識している所です。スパーダでは選べるオットマン付きのシートなど選べないのは全然ダメです。エアログレードが偉くてノーマルグレードは安物みたいな考え方をHONDA自身が改めないと話になりません。AIRに1番高いグレードが有る方が良いと思うくらいです。
-
9人
-
- 少しイカツイ?いいやむしろ軽くていいよ!
- zibazibao
- 投稿日 2022年10月29日
2015年式モデル グレード:- -
総評
私は新婚で、初めての車として、思い切ってホンダの製品の中では少し高めのこの製品を買ったのですが、(これでだめだったらどうしよう(恐)、、という思い)いやもういい意味で期待を裏切ってくれました。もともと妻は少しイカつくて、がっしりとした僕とは真逆のタイプの車が好きだったのですが、いやもう中身は利便性がとても高くて素晴らしい!なんていったて燃費がいいし!かつ外見もthe車って感じ!ハンドルも動かしやすくなっているのでもう感動しました。本当に買ってよかったです。
良かった点箇条書きで書いてみます。
・外見の良さ(シンプルなデザインで渋くかつ現代みたいな感じ)
・燃費の良さ(ワイルドに長く走り続けれます。最近はすごいガソリン高くなっているし、やっぱり今の車の選び方には燃費ってすごい大切だと思います。)
・乗り心地の良さ(私は子供二人いるのですが、広くて椅子もがっちりかつもちもちしているため、家族みんなの車の中での雑談がすごい盛り上がります。子供は気分によって、3列目か2列目どちらかにしてます)気になった点本当に非の打ちどころの無いような製品なのですが、強いて言えば、もう少し安くてもいいかな〜〜というのはほんの少しありますね。僕の場合はまだ新婚でお金もなかったので、少しやっぱり買うのにも一瞬踏ん張っちゃうので、ホンダさんが一生懸命努力しているのはとても伝わってくるので、少しとこかのところを落としてもいいので、もう少しリーズナブルな価格にしてもらえると、よりみんなが後悔しないでこの商品を使えると思います。
-
1人
-
- 大人のミニバン
- ブラックレイン
- 投稿日 2022年7月31日
2022年式モデル グレード:2.0 e:HEV スパーダ -
総評
Webでは沢山画像や映像がでていましたが、実車はやはり違います。口悪い言い方をすれば、ライバルはド派手系美人、ステップワゴンは清楚系美人でしょうか。新しいステップワゴンには品格が漂います。私も全部が気に入っている訳ではありませんが、サイドビューやリアビューななかなか良いです。綺麗な箱を作りたかったと言う開発者の言葉に偽りは有りません。メカ的な部分、エンジン関係、足回り、フロアなどは先代を踏襲していますが、手を入れられた部分は多岐に渡り走りの質感には気を使われている様です。e-HEVや1500ccターボでステップワゴンらしい走りを実現しています。
良かった点実車はシンプルで物足りないかもと危惧していましたが、実車は高品質で高級感もありました。レンジローバー的なシンプルながら作り込みの良さを感じます。実際に見てみると良くできたデザインに感じました。インテリアもライバルに完敗かと思いましたが、シートのデザインや作りはステップワゴンが上です。液晶メーター部分もかっこいいです。ライバルよりシックで大人なデザインです。
ハイブリッドは出だしも軽快でモーターのパワーを活かした設定です。先代よりは抑えられていますが、十分なパワー感があります。 またライバルより有利な部分はこちらの方が静かさや安定感が上の感じがしました。パワー面でも上を行っています。気になった点気になる部分は燃費がカタログでライバルに負けている点です。これは大きくなって重くなったボディにも関係しています。広くて荷物も沢山積めますが、この差をどう見るかによって評価が変わります。私的にはそれ程差がないので、大きなボディなら仕方ないと捉えています。また先代で売りだったワクワクゲートの廃止です。便利ですが、リア周りが重くなりコストも上がるので採用を見送ったようですが、惜しい気がします。オプションでも良いので残して欲しかった。
-
28人
-
- ワクワクゲートは便利
- ジャミラ
- 投稿日 2022年7月31日
2015年式モデル グレード:1.5 スパーダ クールスピリット -
総評
新型に入れ代わり旧型モデルとなりましたが、このモデルはなかなか見どころがあるMクラスミニバンです。低床低重心を信条とするホンダのミニバンらしく、乗り込みは運転席側、スライドドア側共に高過ぎないので、乗り込み易いです。今回の試乗はガソリンモデルで直列4気筒1.5リットルターボを搭載しています。確かホンダでは初のダウンサイジングターボになる筈です。足回りは前ストラット、後ろリジットと、このクラスでは平均的なスペックになります。リアで特徴的なのはワクワクゲートと呼ばれるバックドアで、スイング横開きする部分が備わり、小さな荷物はスイングドアを開けるだけで積み下ろしが可能です。
良かった点良い点は走りの基本性能の高さです。スパーダクールスプリットはMクラスミニバンには珍しい17インチタイヤを採用。見た目のカッコ良さだけでは無くて、走りへの影響も大きいです。乗り心地はしなやかで、ミニバンに有りがちなドタバタした感じが少ないです。コーナーでも粘りをみせてミニバンの中では重心の低さを感じます。またワクワクドア以外にも、サードシートを床下収納できるMクラスミニバンはステップワゴンだけです。収納すれば、荷物室は凄く広くなり、跳ね上げ式の様に、視界を塞がないので安全にも繋がります。
気になった点ワクワクゲートは便利ですが、リアドアはかなり重くなるので、バックドアを普通に全開するさい重く感じます。特に女性には重たいと思います。またセカンドシートのスライド量がこのクラスでは少ない部類になり、足元空間を広くとる事が出来るライバルに比べて劣る部分です。1.5リットルターボは力感が良いためか、燃費はライバルに負けている部分です。走りを取るか、燃費を取るかになりますが出来れば両方取って欲しいところです。あとはスライドドアの開閉スピードが遅いです。少しイライラしました。
-
9人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
Mクラスミニバン最高峰
試乗出来たのはステップワゴンハイブリッドG EXです。フロントマスクはメッキのグリルが適度なゴツさをだしていますが、ヘッドライトに食い込むデザインは、Nboxでも採用しているので、違和感無く、素直にカッコいいと感じます。リアスタイルもレーシーなデザインを巧みに取り入れていて、ホンダらしいデザインだと思います。搭載されているハイブリッドI-MMDは、電気自動車感覚で走れるのが長所です。間違いなくこのクラストップのパワフルさ、スムーズさを備えています。素晴らしいです。エンジンが発電機の役割で、モーターのシームレスな加速が気持ちいいです。勿論、ハイブリッドモードにもなります。また重心が低いと思われる....続きを読む
-
良心的
見た目と装備) ハイブリッド車が街中を埋め尽くす中、ユーザーサイドに立ったハイブリッドシステムを採用しているのがホンダさんです。各社独自のハイブリッドシステムを持ち、しのぎを削っています。テーマはハイブリッドのコストに対する燃費効果です。ライバルメーカーがより部品点数を少なく、搭載バッテリーを少なくとしているのに、ホンダさんだけ全てにおいて逆を行っています。トヨタさんは、エンジンをモーターと直付でクラッチを省いています。エンジンの回転ロスを諦めました。日産さんは、エンジンを直接駆動力にできません。高速運転で最も効率の良いエンジン駆動を諦めました。ホンダさんだけです。エンジンとモーターの間にク....続きを読む
-
走行性能が高い
ホンダのミニバンステップワゴンのハイブリッドに試乗した。SPORT HYBRID i-MMDというエンジンは主に発電でモーターでの走行領域を広げたシステムで、モーターなので走り始めた瞬間から一気にキュイーンと静かだがあっという間にトップスピードまでいくので、正直ステップワゴンでここまでの走りが出来るとは思っていなかったので、良い意味で期待を裏切られた。 エクステリアはLEDヘッドライトがシャープな印象にしていて、テールランプも縦型の細めでスッキリしていた。 インテリアは水平なデザインで、凄い機能的で仕事が出来ると男的な印象でいい内装だと思う。車内のスペースはもちろん広々していて、3列目シー....続きを読む
みんなの口コミ
-
スパーダさん(納車されたよ)2.0 スパーダ S Z HDDナビパッケージ地域: 東京都投稿:2008年5月20日
- コメント
-
フィットから乗り換えましたが、ほとんど違和感なく運転できます。また、運転中、家族が大変くつろいでおり、車に乗るのを楽しみにしています。ただ一つ大きな不満は、純正ナビモデルを購入したのですが、今まで使用していたカロッツェリアのナビに標準でついている携帯電話ハンズフリーのアダプターが有料でかつmova用であり、FOMA用ケーブルは別に購入しなければならず合計1万5千円もすること(ただし、Bluetooth付の携帯ではケーブルの必要なし。)及び走行中の操作ができるようにするためには市販のキットを購入しかつそれをカーショップで取り付けしてもらわなければならないことです。(取付費込みで約3万円)ナビなしモデルを買って市販のナビを取り付けるのも一案だと思います。
-
コトウラさん(納車されたよ)2.0 スパーダ S Zパッケージ 4WD地域: 東京都投稿:2008年6月24日
- コメント
-
好き好きはあるかも知れませんが、私はスパーダの「チョイ悪顔」に惚れました。 VOXYほどのワイルドな顔でもないが、セレナの品の良い顔でもない中間顔に一目惚れでした。 納車されて、やっぱりスパーダにして良かった!が実感。 思ったとおり滑らかな加速、コーナリングの安定感。 まだ長距離ドライブをしてませんが、梅雨が明けて、夏の旅行が楽しみです。 車を買う際の交渉は、恥ずかしがらず、自分の予算を営業マンにぶつけるようにしました。 いくら値引き・・・よりも、自分の買える金額をはっきり最初から提示し、少しづつ歩み寄った 結果、凄い値引き額になっていました。 本当に良い買い物が出来たと思っています。
-
オオゼキさん(納車されたよ)2.0 スパーダ Z HDDナビ エディション地域: 千葉県投稿:2011年9月11日
- コメント
-
ステップワゴンスパーダの外観は四十代のおじさんには少し派手な印象でしたが、乗り心地はとても安定していて初ドライブで家族がスヤスヤ寝てしまいました。取り回しも非常に楽チンでストレスを感じません。本日納車されたばかりでまだ長距離を走っていないため燃費がどのくらいかは不明ですが、エコモード使用で燃費アップが期待できそうです。それから乗り降りしやすいところが家族には好評です。これから長く乗ってイケそうな車です。今回購入のステップワゴンスパーダZ HDDナビエディションは必要十分な装備でとてもお買い得だと思います。
【カー用品通販】ホンダ ステップワゴンのタイヤ・ホイール・カーナビ情報

ホンダ ステップワゴン買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2022年 | 278.8万円 ~ 580.8万円 | 186.9万円 ~ 352.3万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | ホンダ ステップワゴンの買取相場 更新日2023年02月04日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 2.0 e:HEV スパーダ G EX ホンダセンシング年式:2021年 | 走行:~3万キロ | 色:緑 | 状態:MOTA車買取査定額 260 万円~ 285万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 1.5 スパーダ アドバンスパッケージ ベータ年式:2016年 | 走行:~7万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 155 万円~ 165万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング年式:2019年 | 走行:~9万キロ | 色:紫 | 状態:MOTA車買取査定額 172 万円~ 180万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 2.0 スパーダ Z HDDナビ エディション年式:2012年 | 走行:~13万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 24 万円~ 34万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 2.0 スパーダ Zi年式:2010年 | 走行:~9万キロ | 色:銀 | 状態:MOTA車買取査定額 40 万円~ 45万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 2.0 スパーダ Z クールスピリット年式:2015年 | 走行:~11万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 95 万円~ 115万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 2.0 G年式:2010年 | 走行:~13万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 8 万円~ 10万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 1.5 スパーダ クールスピリット年式:2015年 | 走行:~12万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 110 万円~ 130万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 2.0 スパーダ ハイブリッド G EX ホンダセンシング ブラックスタイル年式:2020年 | 走行:~3万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 200 万円~ 230万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 1.5 スパーダ年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 260 万円~ 290万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月02日ステップワゴン 2.0 スパーダ S年式:2014年 | 走行:~7万キロ | 色:紫 | 状態:MOTA車買取査定額 60 万円~ 85万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 2.0 G Lパッケージ年式:2009年 | 走行:~11万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 4 万円~ 8万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 2.0 スパーダ ハイブリッド G ホンダセンシング年式:2018年 | 走行:~7万キロ | 色:青 | 状態:MOTA車買取査定額 200 .8万円~ 210.5万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 2.0 スパーダ ハイブリッド G EX ホンダセンシング年式:2017年 | 走行:~8万キロ | 色:青 | 状態:MOTA車買取査定額 145 万円~ 165万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 2.0 スパーダ Z年式:2011年 | 走行:~3万キロ | 色:紫 | 状態:MOTA車買取査定額 91 .9万円~ 95万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 1.5 スパーダ ホンダ センシング年式:2019年 | 走行:~2万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 210 万円~ 230万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 2.0 スパーダ S年式:2010年 | 走行:~6万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 5 万円~ 25万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング年式:2017年 | 走行:~4万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 210 .5万円~ 222万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング年式:2019年 | 走行:~2万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 220 万円~ 250万円
-
ホンダ 査定依頼日:2023年02月01日ステップワゴン 2.0 スパーダ S年式:2009年 | 走行:~11万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 3 万円~ 10万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
6代目になるステップワゴンが街中で見かける頻度が増えました。新型は初代をオマージュしたスタイリングが話題です。ステップワゴンの売れ筋は先代も先先代もエアログレードのスパーダですが、今回デザインで気になるのはAIRと言われるノーマルタイプです。試乗もAIRe:HEVのハイブリッド車です。ミニバンはトヨタ、日産との競合三つ巴で互いにしのぎを削っています。元祖FFミニバンの先駆者、低床低重心のステップワゴンは歴代のどのモデルも、走りのよさによって運転好きのドライバーから支持されてきました。どの部分もクラストップレベルの仕上がりです。