次の100年の歴史が紡がれる場所・アストンマーティンが東京・青山に新販売拠点をオープン/英国本社直轄のブランドセンターも開設予定(2/2)

  • 筆者: 中込 健太郎
  • カメラマン:アストンマーティン・オートックワン編集部
画像ギャラリーはこちら

日本を良く知るパーマーCEOだからこその、セールスだけではない日本への期待

シェイクスピアの生まれた街、イギリスのストラットフォード・アポン・エイボンで生まれたアンディ・パーマー氏は、もともと日産CFOを経て現職になった経緯を持つ。また古くはブリティッシュ・レイランドとホンダの提携時代から自動車を通して日英のリレーションを経験してきた経歴も。さらに夫人も日本人という知日派である。このセレモニーでの挨拶でもまず「このような形で日本に帰ってくることができて嬉しい」と話した。

そのパーマー氏は「日本にとっても英国車は大変密な存在ではないでしょうか。しかし日本から見ると、もしかすると英国車は古いというイメージがあるかもしれません。アストンマーティンは最後のブリティッシュネスを大切にしていかなければならないと思います。即ち英国車として、美しいものであり続けなければならないということです。しかし私も日本から教えられたことは『前を見よ』ということです。日本にはプレミアムカーはあるものの、真のラグジュアリーカーはありません。ゲイドンで手作りをしてきたアストンマーティンは、きっと日本の皆さんにとっても響くブランドになるのではないか」と語った。

>>The House of Aston Martin Aoyama(アストンマーテイン青山ハウス)へひと足お先に訪問[画像33枚]

世界初展開のグローバルブランドセンター「The House of Aston Martin Aoyama」

そんなパーマー氏率いるアストンマーティンは、英国以外で初の展開となるグローバルブランドセンター「The House of Aston Martin Aoyama(アストンマーテイン青山ハウス)」を開設、11月21日より営業開始する予定だ。

アストンマーティン東京に併設されるこの施設はアストンマーティンの歴史、哲学などを紹介するスペース。お客様やアストンマーティンのファンの方のための、アート、文化、ショッピング、ラグジュアリー、エレガンスの拠点となる場所だという。また、ここでは「Aston Martin Art of Living」という、アストンマーティンの高品質でラグジュアリーな世界観を持つ、クルマに留まらない様々な製品やサービスを通じてアストンマーティンの思想を体験することができる。

この日もオープン前のアストンマーティン青山ハウスの室内には15/98ツアラー、DB2やDB6ヴォランテ、ヴァンテージなど珠玉のクラシックアストンマーティンが来場者の目をくぎ付けにしていた。

そのほかクレイモデルの削り出しもデモンストレーションで紹介された。アストンマーティンの微妙なフォルムが人間の手で削り出されたものであり、クレイモデラーの高い美意識とセンス、何よりも卓越した技あってのものだということがよくわかった。

こうした取り組みは、もちろん日本国内にラグジュアリーカーメーカーがなく、市場としては世界第二位の規模を持つ日本の重要性を評価した結果であることは間違いないが、決して盲目的な溺愛ではなく冷静に、しかし愛情と敬意に満ちたパーマー氏の日本に対する想いが込められているような気がした。日本人として光栄に感じた。

今までのやり方を貫く。ポリシーは崩さない。

今までのやり方を貫く。ポリシーは崩さない。

言葉にすれば簡単だが、これを世紀を超えて継続すること自体優しいことではないだろう。そしてただ単に「従前のやり方」を繰り返すことではない。伝統とはそういうことではないだろうか。立ち止まった瞬間にすべては過去の遺物と化してしまう。それを知り尽くしているからこそ、アストンマーティンの次の100年の攻めの姿勢を青山で見せた・・・そんなセレモニーだった。

ひたすらに値段が高ければいいのかといえば決してそうでもなく、相手を低めて罵るような居丈高な雰囲気も品格に欠ける。

美しく、丁寧。決して合理主義で判断していない仕上がりに多くの観衆の羨望の的になる存在。そしてそれを手にしようと思えば、結果としては限られる。もちろん経済的にも要求されるものは高いが、それ以上にその価値をしっかりと評価できるかどうかの審美眼こそが問題なのではないだろうか。そういうことが明確なアストンマーティンが、日本の美意識とさらに響きあえたら。そう願わずにはいられなかった。

[レポート:中込 健太郎/Photo:アストンマーティン・オートックワン編集部]

>>アストンマーティンの次の100年はトウキョウから始まる![画像33枚]

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

中込 健太郎
筆者中込 健太郎

自動車ライター。1977年生まれ。神奈川県出身。武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部電気電子工学科・水素エネルギー研究センターを卒業。自動車産業向け産業機械メーカーを経て、大手自動車買取販売会社で店舗業務からWEB広告、集客、マーケティングなどに携わる。現場経験に基づくクルマ選びや中古車業界の事情に明るいことから、ユーザーはもとより、自動車販売の現場からの信頼も厚い。幼少期からクルマをはじめとした乗り物好きが高じ、車種を紹介するコンテンツなども手掛ける一方、「そのクルマで何をするか」をモットーに全国をクルマで旅行し、食べ歩き、温泉巡り、車中泊といったカーライフに関する執筆も多数手がける。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

アストンマーティンの最新自動車ニュース/記事

アストンマーティンのカタログ情報 アストンマーティンの中古車検索 アストンマーティンの記事一覧 アストンマーティンのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる