ついにトヨタが電気自動車に動き出した! 最新モデル「bZ4X」から見えたトヨタの本気度とは

  • 筆者: MOTA編集部
  • カメラマン:トヨタ自動車
画像ギャラリーはこちら

トヨタが1997年に初代プリウスを発売して以降、日本車での「エコカー」といえばハイブリッド車(HV)だった。その後各メーカーから電気自動車(EV)をはじめ、燃料電池車、プラグインハイブリッド車なども登場しているが、現在でも主流はHVである。

日本車メーカーの中でも、当初トヨタは電動車の主軸にあくまでHVを据えており、開発コストがかかるEVには慎重な構えを見せていた。しかし、電動車のフルラインアップ化を進め、ハイブリッドをはじめPHEV、EV、FCVをそれぞれ複数用意する。今後は2025年までにEV15車種を追加、そのうち「bZシリーズ」は7車種が導入される予定だ。

今回発表された「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」は「bZシリーズのセンターポジションを担わせたい」と担当者が期待を込めたトヨタのEV戦略の今後を占うモデルと言える。

目次[開く][閉じる]
  1. 電池の経年劣化の不安を解消! 10年後の容量維持率を90%に
  2. 航続距離はFWDで500km前後! ライバル車並みだが必要十分だろう
  3. ヒト中心の考え方で移動や運転が楽しいモデルに仕上がっている

電池の経年劣化の不安を解消! 10年後の容量維持率を90%に

ではbZ4Xがこだわったポイントを紹介していこう。まずEVの問題点の解消に力を入れていることだ。

すでに日産 初代リーフなど発売から11年を経過したモデルが出てきているが、中古車価格が暴落していることからもわかるように、EVは電池の経年劣化が課題となっている。

bZ4Xでは使用開始から10年後(または24万km使用後)の容量維持率を世界最高標準の90%とし、長期間使えるモデルとなっているのだ。

自動車の使用年数が長期化している今、頻繁に乗り換える人は少なくなっている。EVを選択肢に入れる上で長期使用が前提となっているのはありがたいことだ。

航続距離はFWDで500km前後! ライバル車並みだが必要十分だろう

EVというと気になるのが航続可能距離だろう。

bZ4XはFWDには最高出力150kWのフロントモーターが、4WDにはフロントとリヤに1基ずつ80kWのモーターが搭載される。

また、バッテリーの充電については普通充電と急速充電の2つの充電方式を用意。普通充電は最大6.6kWまで、急速充電は最大150kWまで対応しており、急速充電では30分間で約80%まで充電できる。一充電あたりの航続距離はFWDで500km前後、4WDで460km前後とそれほど長いというわけではないが、十分な値であろう。

さらにDC外部給電機能も備わっており、アウトドアや災害での非常時に供給できるシステムも用意している。

ほかにも、ルーフにはソーラーパネルを備え、1年間に1800km走行できるほどの電力を作ることもできる。

ヒト中心の考え方で移動や運転が楽しいモデルに仕上がっている

bZシリーズは「ヒト中心の考え方」に基づいて開発が進められている。環境問題の解決に向けたゼロエミッション車での貢献に加えて、移動やドライビングをより楽しくスムースにすることでユーザーにゼロを超えた(beyond ZERO)新たな価値を創出することを狙っている。

この点においては、スバルと共同開発したプラットフォーム「e-TNGA」が大きく影響している。

モーター駆動の特性を生かして素早い応答性とリニアな加速感、高精度な出力制御をこなし、運転を楽しめるものにするとともに、e-TNGAによって低重心、高剛性化を実現。足元の広さは前後ともミディアムセグメントSUVクラストップレベルを誇り、Dセグメントセダン並みの前後シート間距離1000mmを確保するなど広々とした室内空間を演出する。

さらに、ファブリック張りで低い位置に設定されたインストルメントパネルで自宅にいるような落ち着き感を、大開口パノラマルーフによって開放感を高めており、乗員全員の快適な移動をサポートする。

EVのSUVサイズは今後ライバルが増えそうなカテゴリーだ

bZ4Xはトヨタにとって、満を持して提供できる市販EVとして提供されるモデルとなるだろう。

2022年央から世界各地で発売すると発表されている。ミドルサイズのSUVは世界中から人気を集めるモデルであり、ライバルも多い。トヨタの市販EVはSUV市場で戦っていけるのか、発売が待ち遠しい1台だ。

【筆者:MOTA編集部】

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる