今度はカローラのSUV!? トヨタ カローラクロス、遂に2021年日本導入へ
- 筆者: MOTA編集部
目次[開く][閉じる]
世界の大衆車ブランド“カローラ”のSUV、カローラクロス
2020年7月9日(木)にタイで世界初公開されたトヨタ カローラクロスが、ようやく2021年に日本へも導入されそうだ。
カローラクロスはその名の通り、世界の大衆車ブランド“カローラ”のSUVモデル。外観デザインに強い個性はないもののクセはなく、広くユーザーから支持を集めそうだ。大き過ぎず小さ過ぎずの絶妙なポジションで、まさに王道ど真ん中の大本命コンパクトSUV登場となる。
絶妙なボディサイズ
新型カローラクロスのボディサイズは、全長4460mm×全幅1825mm×全高1620mm、ホイールベース2640mm(タイ仕様)。
コンパクトSUVの「ヤリスクロス」(全長4180mm×全幅1765mm×全高1560mm、ホイールベース2560mm)と、ミディアムSUV「RAV4」(全長4600mm×全1855mm×全高1685mm、ホイールベース2690mm)の間に位置する。
同じカローラファミリーと比較すると、全高以外はワゴンモデルのカローラツーリング(全長4495mm×全幅1745mm×全高1460mm、ホイールベース2640mm)に近いが、車幅はカローラツーリングより80mm大きい。日本で使うにはちょうどいいサイズ感だ。
カローラクロスは1.8ガソリンと同ハイブリッドの2本立て! 4WDも新たに設定
タイ仕様のカローラクロスのパワートレインは、1.8リッターガソリンエンジンと1.8リッターハイブリッドの2タイプを用意し、FFモデルのみを設定する。国内仕様もこれに準ずる模様だが、降雪地域も多い日本では4WDモデルの追加は必須となるだろう。
なおタイ仕様のカローラクロスはトヨタのタイ工場で生産されるが、日本仕様については日本国内での生産となるだろう。
カローラクロスの発売時期や価格を予想! 発売は2021年夏頃!?
カローラクロスの価格は、カローラツーリングのおよそ15万円高、約215万円から約315万円あたりが見込まれる。ボディサイズ同様に、RAV4(約275万円~約400万円)やヤリスクロス(約180万円~約280万円)の間で、主なモデルは300万円以下という絶妙な売れ筋のポジショニングだ。
2020年12月時点で、トヨタからのカローラクロス日本導入に関する正式な発表はない。日本の道路事情にも最適なコンパクトSUVだけに、導入されるとみて間違いないだろう。
現在日本ではコンパクトSUVカテゴリーが注目されている。特にトヨタは2019年末登場のライズや、2020年8月搭乗のヤリスクロスが販売ランキングの上位3位常連となるほど、圧倒的な人気を誇る状況。この受注ラッシュがひと段落するにはまだしばらくかかりそうだ。
この状況が少し落ち着くであろう、ヤリスクロス発売後1年の2021年夏頃に新たなコンパクトSUVとしてカローラクロスが登場…そんなトヨタのシナリオを予想する。
[筆者:MOTA編集部]
トヨタ 新型カローラクロス 主要諸元(スペック)[タイ仕様]
■ボディサイズ:全長4460mm×全幅1825mm×全高1620mm/ホイールベース:2640mm/車両重量:1385kg(ハイブリッド)/1325kg(ガソリン)/最小回転半径:5.2m/乗車定員:5人/駆動方式:全輪駆動(FF)/タイヤサイズ:215/60R17|225/50R18
■ハイブリッド:2ZR-FXE型エンジン|総排気量:1798cc|エンジン最高出力98ps(72kW)/5200rpm|エンジン最大トルク:14.5kgf-m(142Nm)/3600rpm|モーター最高出力:72ps(53kW)|モーター最大トルク:16.6kgf-m(163Nm)|トランスミッション:電気式無段変速機
■ガソリン:2AR-FBE型エンジン|総排気量:1798cc|最高出力:140ps(103kW)/6000rpm|最大トルク:18.05kgf-m(177Nm)/4000rpm|トランスミッション:Super CVT-i
この記事にコメントする