モータージャーナリストも勉強します。横浜ゴム、タイヤ冬期講習会【前編】(2/4)

画像ギャラリーはこちら

スタッドレスとオールシーズンの違いを体感

これを体験・体感するべく、横浜ゴムは今回テストコースに、同社の最新スタッドレスタイヤである「アイスガード6」(IG60)と、欧州型オールシーズンタイヤ「BluEarth 4S」(AW21)を用意してくれた。

ちなみにBluEarth 4Sは2018年にジュネーブモーターショーで発表されたばかりの新作で、オールシーズンタイヤと銘打ちながらも、欧州型の形容が示す通りウインタータイヤ寄りの雪上走破性能を持つという。

タイヤのサイドウォールには「スリーピーク・マウンテン・スノーフレークマーク」を備え、その性能はATSM(世界最大の非営利な民間機関で、国際標準化・規格設定を行う)の公的試験でも認証されている。

雪上走行性能の高さと並ぶ美点としては、同社のベーシックなサマータイヤと同等のドライ/ウェット性能を有していること。ここが非降雪時におけるスタッドレスタイヤとの最も大きな違いだ。

そんなオールシーズンタイヤを初体験できるとあって、タイヤマニアである筆者はかなり心躍っていたのだが……。

結論から先に申し上げれば、ここで筆者は改めて、スタッドレスタイヤの偉大さを痛感した。

その違いは、雪上路面ですら明らかだった。

折しも路面状況は、前日夜間の気温がマイナス18度近辺まで下がったものの、日中は日差しによってマイナス3度まで上昇するという不安定な天候だった。これによって所々に凍結路面ができあがり、これが溶けるとかなり滑りやすい状況となった。

確かにオールシーズンタイヤのBluEarthー4Sは、なかなかの雪上性能を持っていた。雪深い路面ではタイヤが雪を踏み固め、その雪柱剪断能力によってクルマを前へと推し進める。

しかし全体的にはスタッドレスタイヤのアイスガード6よりも接地感は低く、凍結路面ではこのトラクション性能があっさりと失われた。よってその雪上走破能力に気をよくしてスピードを高めると、滑った先ではどうにもならない。結果ブラインドコーナーに備えながら非常にソロソロと、自信なくこれを走らせなければならなかったのである。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

山田 弘樹
筆者山田 弘樹

自動車雑誌編集者としてキャリアをスタート。輸入車雑誌 副編集長、アルファ・ロメオ専門誌編集長等を経て、フリーランスのモータージャーナリストに。レース参戦なども積極的に行い、走りに対する評価に定評がある。AJAJ会員。カーオブザイヤー選考委員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる