軽自動車の安全性能はここまで進化!各社の衝突被害軽減ブレーキを解説【I LOVE 軽カー】(3/3)
- 筆者: 工藤 貴宏
最新システムは複数のセンサーを組み合わせてウィークポイントを解消している
ところで、昨今はいくつものセンサーを備えて総合的に機能するケースが多いので絶対的な目安とはならないが、システムによって使っているセンサーが異なり、その特徴を知っておくとシステムの性能を知る目安となる。
赤外線
○近くの対象物との距離を正確に測れる
×遠くのものは検知できない(高い速度には対応できない)。対象物が何かはわからない。
単眼カメラ
○対象物が何かを認識でき、歩行者にも対応。
×正確な距離を判断しにくい。
デュアルカメラ
○対象物が何かを認識でき、歩行者にも対応。
×高い速度で状況を把握するのは苦手。
レーダー
○遠くのものでも正確に距離を測れる。
×歩行者には対応できない。コストが高い。
最新のシステムは、それらを組み合わせて使うことでウィークポイントを解消していることが多い。たとえば日産のエマージェンシーブレーキや三菱e-Assist、そしてホンダセンシングの最新バージョンはモノカメラにミリ波レーダーを併用。性能を求めてコストをかけているのが分かる。
いっぽうスズキのデュアルカメラサポートやダイハツ スマートアシストはデュアルカメラを活用している。こちらはハイレベルな性能までを求めないかわりに、コストアップを抑えているといっていいだろう。
軽自動車の安全性能は日々進化して高性能化している
最後にお伝えしたいこと。それは「軽自動車だからシステムの性能が低い」というわけでは決してないこと。日々進化して高性能化しているのである。
たとえばルークスやeKスペース/eKクロススペースに搭載しているのは日産や三菱の最高峰のシステムだし、N-WGNのホンダセンシングもデビューがより新しい「フィット」以外では最高水準となっているのだ。
[筆者:工藤 貴宏]
次回6/11(木)は、あると便利! 軽自動車の「ACC(アダプティブクルーズコントロール)」を解説します
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。