
新車購入は情報収集が肝心。お近くの新車販売店(ディーラーを含む)に見積もり依頼が届き、来店しなくてもやりとりができます。
MOTAの新車見積もり依頼フォームより問い合わせをしていただいた方にMOTAの新車値引きに関する情報を伝授!来店前に値引き情報を頭に入れておくことで商談を有利に進められます。
※値引き情報は見積もり依頼完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
新車購入には、カーナビなどのオプションや各種税金、手続き費用など様々な費用がかかります。カタログに載っている車両本体価格以外の諸経費も認識しておきましょう。
お得に車を購入するなら、ライバルメーカーの同スペックの車種を見積もることも大切。商談の際に引き合いに出しながら、価格交渉するのもテクニックの一つです。
日本最大級の新車販売店登録数(ディーラーを含む)。自動でお近くの販売店をお探しいたします。
いざ新車を買おうと思っても実際にそのクルマを見たいのが本音のところ。加盟店の中には複数メーカーの人気車種を展示しているところもあるので併せてチェックする事をオススメします。
新車は受発注ベースになるため、欲しいと思っても納期待ちが発生するのが必至。しかし、加盟店舗の中には新車とほぼ変わらない未使用車を数百台在庫しているお店や、現車を多く抱え即納OKというお店も多数あるので、問合せ時にチェックすることが早く手に入れるコツです。
見積もりで値引き確認後、店頭への来店で更なる値引きも可能に!来店する事で新車が更にお得に購入できます。
スズキ ハスラーの価格、オプションなどについての情報。
スズキ ハスラー
キャッチコピーは「遊べる軽」。遊び心溢れるデザインと、高い積載性が特長の一台。オレンジやピンクなどのフレッシュなカラーリングも魅力的。内装には外装色と同じ色のパネルやシートパイピングを取り入れ、カラフルに演出している。後部座席は左右独立でスライド・折りたたみができるなど実用性も高い。アウトドアの使用を想定した4WDグレードや、豊富なアクセサリーも見逃せないポイント。
スズキ ハスラーの新車購入問い合わせをご使用した方の口コミをまとめました。
エクステリア good
アオキさん(千葉県)
やはり何年経ってもモデルチェンジしない人気の車なので それと6年たっても新車で欲しいと感じたので 飽きがこないと確信しました。 それで購入を決めました。 最高です。 納車待ちがあるほど人気にも惹かれました。 見た目もシンプルで他にない外観だと思います。 色もカラーバリエーションありのアクセサリー選びも楽しいかったです。 アンテナが邪魔しない位置についてあり、スタイリッシュと感じたので良かったです。 フロントガラスが縦に近いので見やすいのが決め手にもなりました。 後方視界はガラスが見やすい角度でもあり満足の試乗でした。 オートックワンMOTA Corporationさんのサイトがなければ購入意欲を掻き立てるまでは 今の車が不調ではないため、壊れたらでいいかなと思っていたところ 魅力的な情報サイトオートックワンMOTA Corporationさん に出会い感謝しています。 有難うございました。
オオウチさん(大分県)
購入対象ではなかったのですが、今のはやりで見てみようと試乗してみたら想像以上だった。ディラー、中古車センター数か所まわり一番条件のいいところで成約しました。結局一番近い店になりましたけど?
ハシモトさん(栃木県)
車を選ぶにあたり、気に入った車を長く乗りたいのもあり、やはり好みの車を購入したいので、いくら燃費が良くても、外観が好みでなければ買わない。でもこの車はすべての条件に当てはまりました。
コニシさん(大阪府)
今までにない軽自動車のカテゴリー、中途半端かもしれないが、とんがっていない特徴が何よりのキメテです。ジムニーまでのオフロードは必要ないんです。
ワタナベさん(大阪府)
見た目が斬新と思ったから。
アオキさん(埼玉県)
外観が良い
アオキさん(千葉県)
取り回しが良く維持費の安い軽自動車で、4WD 5MTのある車種ということで見積もりを取っても見ました。 やっぱり税金の類が安いのはいいですね。 ただ、フロアマットとドアバイザーが別途2万5千円(フロアマット1万3千円、ドアバイザー1万2千円)かかるのは、心理的に嫌なものです。 これらは、ネットで買った方が安く済みそうですね。 車に関しては、4WD 5MTにターボ仕様がなく力不足が気になりますが、こればっかりは試乗してみるしかないですね。 他に心配なのが、アイドリングストップです。 交差点で止まってもエンジンが止まってしまうので、交通量の多い道路へ出るときなどはタイミングを逸しそうです。 アイドリングストップキャンセルボタンは記憶されないようなので、乗車するたびにボタンを押すのも面倒そうです。
よそ太郎さん(神奈川県)
45秒でカンタンに複数車種の見積もりを取得できます。
必要事項を入力しお申込み下さい。
お申込みの際、複数の車種を同時に見積もることも可能です。
見積もり依頼した情報をもとに、該当のディーラーよりお客様のメールアドレス宛に見積もり情報が届きます。また、場合によってはお電話にて、ご連絡いたします。
見積もりが届いた後も予算のご相談や試乗予約などそのままメール上でやり取りしていただけます。