三菱 eKクロスにおすすめのカー用品・パーツ (PR)
-
ブレーキパッドオイル・添加剤ブレーキパッド
-
ブレーキパッドオイル・添加剤ブレーキパッドブレーキパッド
-
オイル・添加剤ブレーキパッドオイル・添加剤ブレーキパッド
-
オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤
-
オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤
三菱 eKクロスの総合評価
三菱 eKクロス 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
三菱、ekクロスとekクロススペースに特別仕様車を設定|ekシリーズの一部改良もあわせて実施
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
高速道路での追い越しもアシスト!三菱 ekクロス/ekワゴンが一部改良により安全性能向上
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
軽自動車でも安心の安全性能を!三菱「eKクロス」「eKワゴン」自動車アセスメントで最高評価を獲得
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
三菱、軽ハイトワゴン「eK クロス」に特別モデルが登場|運転支援技術などを標準装備
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
三菱 「eKクロス」と「eKワゴン」が「2020年次RJCカーオブザイヤー」を受賞
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
【速報】2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年の10台(10ベストカー)が決定!
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
関連動画
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
【2023年版】SUV人気おすすめ車種25選|SU....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
三菱 eKクロス 歴代モデル・グレード・新型情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(eKクロス 2019年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 660 T プレミアム CVT | 660 T CVT | 660 G プレミアム CVT | 660 G CVT | 660 M CVT | 660 T プレミアム 4WD CVT | 660 T 4WD CVT | 660 G プレミアム 4WD CVT | 660 G 4WD CVT | 660 M 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
183.2万円
|
168.9万円
|
174.9万円
|
160.6万円
|
146.3万円
|
196.4万円
|
182.1万円
|
188.1万円
|
173.8万円
|
159.5万円
|
|
中古車価格 | 価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
149.8万円~174.9万円
|
139.8万円~176.8万円
|
129.8万円~131.8万円
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
128万円~176万円
|
価格情報収集中
|
|
発売日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | |
排気量 | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | 24.80km/L | 24.80km/L | 28.00km/L | 28.00km/L | 29.40km/L | 22.40km/L | 22.40km/L | 25.00km/L | 25.00km/L | 25.00km/L | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | |
最小回転半径 | 4.8 m | 4.8 m | 4.8 m | 4.8 m | 4.5 m | 4.8 m | 4.8 m | 4.8 m | 4.8 m | 4.5 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm |
全幅 | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | |
全高 | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | |
車両重量 | 880kg | 870kg | 870kg | 860kg | 850kg | 940kg | 930kg | 930kg | 920kg | 910kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 47[64]/5,600 | 47[64]/5,600 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 47[64]/5,600 | 47[64]/5,600 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 100[10.20]/2,400 | 100[10.20]/2,400 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 100[10.20]/2,400 | 100[10.20]/2,400 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | |
過給機 | ターボ | ターボ | - | - | - | ターボ | ターボ | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 165/55R15 | 165/55R15 | 165/55R15 | 165/55R15 | 155/65R14 | 165/55R15 | 165/55R15 | 165/55R15 | 165/55R15 | 155/65R14 |
タイヤサイズ(後輪) | 165/55R15 | 165/55R15 | 165/55R15 | 165/55R15 | 155/65R14 | 165/55R15 | 165/55R15 | 165/55R15 | 165/55R15 | 155/65R14 |
三菱 eKクロス 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 (H23) |
2010年 (H22) |
2009年 以前 (H21) |
|
価格 | 物件数 | 6 | 65 | 80 | 75 | 90 | ||||||||||
300万円~ | ||||||||||||||||
~300万円 | ||||||||||||||||
~250万円 | ||||||||||||||||
~200万円 | ||||||||||||||||
~190万円 | 1 | 1 | ||||||||||||||
~180万円 | 6 | 1 | 2 | 3 | ||||||||||||
~170万円 | 9 | 5 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||
~160万円 | 26 | 11 | 6 | 8 | 1 | |||||||||||
~150万円 | 63 | 1 | 23 | 22 | 12 | 5 | ||||||||||
~140万円 | 60 | 1 | 10 | 22 | 16 | 11 | ||||||||||
~130万円 | 60 | 3 | 7 | 13 | 12 | 25 | ||||||||||
~120万円 | 38 | 4 | 4 | 12 | 18 | |||||||||||
~110万円 | 15 | 2 | 5 | 2 | 6 | |||||||||||
~100万円 | 13 | 1 | 2 | 4 | 6 | |||||||||||
~90万円 | 18 | 1 | 4 | 13 | ||||||||||||
~80万円 | 5 | 2 | 3 | |||||||||||||
~70万円 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
~60万円 | ||||||||||||||||
~50万円 | ||||||||||||||||
~40万円 |
三菱 eKクロス レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- 車談義に花を
- ユッコ
- 投稿日 2022年5月13日
2019年式モデル グレード:- -
総評良かった点
まさか、軽自動車にこのデザインを採用するとは思っていませんでした。デリカD5をそのまま縮小して、ドッキングさせた感じです。でも取ってつけた様な完成度では無く、プロポーション的にも完璧に収まっています。逆に言えば、三菱軽自動車の中で、個人的に1番カッコいいデザインと思います。フロントフェイスは、三菱デザインテーマのダイナミックシールドで、軽自動車から普通自動車までのラインナップが出そろいました。ブランドアイデンティティ構築に少なからず貢献していると思います。エンジンはターボも含んで、マイルドハイブリッド仕様です。エンジンスターターを補助モーターとして、回生により充電も行います。今や軽自動車の定番装備で、カタログ値は元より、実燃費にも手助けしてくれます。
気になった点eKクロスは素晴らしいデザインと基本性能の高さで、ライバル車達と競争出来る力を持っています。懸念材料は、ディーラーの販売方法と思います。今まで数々の商談を三菱ディーラーと行ってきましたが、少し乗りが悪く感じます。接客態度等はとても良く、申し分無いのですが自社の車を熱く語ってくれません。三菱の車に是非とも乗って欲しいと言う熱量が足らないと思うのです。きっと真面目な方ばかりなんでしょう。そんなディーラーさんばかりでは無いのは承知していますが、過去4店舗はそんな感じでした。ユーザーと一緒に車談義に花を咲かせる。そんな自動車屋さんを望みます。
-
1人
-
- NMKVからの、第2弾
- ひーさま
- 投稿日 2022年3月8日
2019年式モデル グレード:660 T 4WD -
総評
NKMVとしての第1世代のB11、B21型に比べて飛躍的に良く出来ている。時代も変わっている点と何といってもProPILOT、MI-PILOTという半自動運転の装備が最大の特徴と言えるでしょう。また、新プラットフォームに新型エンジンの搭載。BR06と呼ばれるルノー設計の新エンジン。NAとターボ加給車の2本だてにハイブリッドのラインナップも揃え選択肢が日産ブランド、三菱ブランドを含めれば非常に多岐にわたっている。
良かった点試乗したグレードはターボの4WDモデル。軽のターボカーもホンダのN-BOXもそうであったが、ターボカーを感じさせず低速からトルクフルで好感が持てる。市街地道路での試乗だったのでMI-PILOTは試せなかったがe-Assistの基本機能である自動ブレーキの警告やレーン逸脱の警報、ヘルプ操作などは試すことは出来た。ここまでの機能はHonda-SENSINGと同等なのでekとデイズシリーズの抜きん出た機能はやはり高速道路同一車線運転支援技術を試せないと評価が出来ない。
気になった点実際のところ、上記の高速道路同一車線運転支援技術のMI-PILOTはこのクルマを買った人がどれくらい必要なのか?が疑問点だ。軽自動車イコール、下駄代わりの使い方の人には全くの無用の長物となってしまう。今の段階では非常に高額な装備であるだろうから、もっと量産されてコストが下がりかつてのABSやSRSのように今は当たり前の装備になれば付いていても全く勿体無い気持ちにはならないだろうが・・・。BR06エンジンはこのターボ仕様は非常に交換が持てた。800㏄からのダウンサイジングのようだが日本の道路にあっているように思えた。
-
4人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
eKクロスが夢に出ます
見た目と装備) 軽自動車を以前所有していて、軽自動車のメリットとデメリットは熟知しています。所有していた車が、自然吸気エンジンだった事も有り、日常ユースには不満はありませんでしたが、高速道路での不安定さや加速性能の不満から、手放してしまいました。eKクロスを試乗して、そんな考えが吹き飛びました。先ず高速道路での不安定さや加速性能の不満は、ターボエンジンにすることで解消されました。刷新されたフロントストラットサスは、横風や道路の起伏も受け止める優れものでした。また外観デザインに惚れ込んでしまいました。マイナーチェンジしたデリカD5のフロントフェイスのミニチュア版です。密かにデリカD5隠れ信者だ....続きを読む
-
時代にハマったデザイン
ダイナミックシールドのデザインモチーフを軽自動車へ大胆に取り入れました。実車は写真よりカッコイイです。押し出し感もありますが、ホビー感覚もあり、良いデザインです。インテリアは、左右のインパネ上部のブルーの部分がカッコよく、質感があり良かったです。シート表皮も品があり、質感と肌触りが良いです。メーター部分はシンプルです。ステアリングもカッコいいです。またタッチパネル式のオートエアコンは秀逸です。操作性も良く、軽自動車とは思えない見た目です。エンジンは、新開発のターボエンジンで快適そのものです。CVTも新開発で、ギクシャクさは皆無でした。滑らかさがあり、エンジンの太いトルクを上手くタイヤへと伝えま....続きを読む
-
大胆不敵な軽自動車
まさかこの顔になるとは(あの車と同じ)思いませんでしたが、実際イカツイフェイスが好まれるし、売れるのだからこれはこれでアリだと思います。立体感も凄いし、のっぺりしたプレーンな車より自分は好きですね。 室内でまず目についたのはホールド機能付きの電動パーキンブレーキ。軽自動車にも普通に装備される時代なんですかね。信号待ちでブレーキペダルから足を離すことができるのでとっても便利です。静電タッチパネルのエアコン操作部はとても操作しやすいし、ナビは大画面だし軽自動車もここまで来たか。だから値段が高くなるんですよね笑。動的質感もなかなかよくて、まず静粛性が三菱の以前の軽自動車より2ランクアップしてますね....続きを読む
三菱 eKクロス買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2023年 | 129.8万円 ~ 176万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2022年 | 99.8万円 ~ 176.8万円 | 72.5万円 ~ 110.3万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2021年 | 83.9万円 ~ 179.8万円 | 66.6万円 ~ 97.7万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2020年 | 69万円 ~ 189.8万円 | 62.6万円 ~ 103.7万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2019年 | 69.9万円 ~ 164.8万円 | 67.6万円 ~ 92.9万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | 三菱 eKクロスの買取相場 更新日2023年06月07日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
三菱 査定依頼日:2023年06月03日eKクロス 660 T年式:2019年 | 走行:~2万キロ | 色:青 | 状態:MOTA車買取査定額 80 万円~ 100万円
-
三菱 査定依頼日:2023年05月24日eKクロス 660 T年式:2019年 | 走行:~3万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 70 万円~ 90万円
-
三菱 査定依頼日:2023年05月10日eKクロス 660 M年式:2019年 | 走行:~5万キロ | 色:黄 | 状態:MOTA車買取査定額 40 万円~ 50万円
-
三菱 査定依頼日:2023年05月03日eKクロス 660 G年式:2020年 | 走行:~2万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 65 万円~ 80万円
-
三菱 査定依頼日:2023年04月27日eKクロス 660 T年式:2019年 | 走行:~3万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 55 万円~ 75万円
-
三菱 査定依頼日:2023年04月18日eKクロス 660 G年式:2020年 | 走行:~3万キロ | 色:灰 | 状態:MOTA車買取査定額 55 万円~ 70万円
-
三菱 査定依頼日:2023年04月16日eKクロス 660 T年式:2020年 | 走行:~2万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 70 万円~ 95万円
-
三菱 査定依頼日:2023年04月14日eKクロス 660 M年式:2019年 | 走行:~4万キロ | 色:不明 | 状態:MOTA車買取査定額 35 万円~ 55万円
-
三菱 査定依頼日:2023年04月11日eKクロス 660 G年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 80 万円~ 100万円
-
三菱 査定依頼日:2023年04月01日eKクロス 660 M年式:2020年 | 走行:~4万キロ | 色:黄 | 状態:MOTA車買取査定額 50 万円~ 60万円
-
三菱 査定依頼日:2023年03月18日eKクロス 660 G年式:2020年 | 走行:~5万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 63 .5万円~ 77万円
-
三菱 査定依頼日:2023年03月04日eKクロス 660 T年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:灰 | 状態:MOTA車買取査定額 90 万円~ 110万円
-
三菱 査定依頼日:2023年02月24日eKクロス 660 G プラス エディション年式:2022年 | 走行:~3万キロ | 色:赤 | 状態:MOTA車買取査定額 80 万円~ 100万円
-
三菱 査定依頼日:2023年02月20日eKクロス 660 T年式:2019年 | 走行:~4万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 80 万円~ 100万円
-
三菱 査定依頼日:2023年02月20日eKクロス 660 M年式:2021年 | 走行:~2万キロ | 色:橙 | 状態:MOTA車買取査定額 50 万円~ 80万円
-
三菱 査定依頼日:2023年02月12日eKクロス 660 G プレミアム年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:赤 | 状態:MOTA車買取査定額 70 万円~ 90万円
-
三菱 査定依頼日:2023年01月25日eKクロス 660 G 4WD年式:2019年 | 走行:~7万キロ | 色:赤 | 状態:MOTA車買取査定額 50 万円~ 80万円
-
三菱 査定依頼日:2023年01月17日eKクロス 660 M年式:2019年 | 走行:~2万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 60 万円~ 80万円
-
三菱 査定依頼日:2023年01月08日eKクロス 660 T年式:2019年 | 走行:~2万キロ | 色:灰 | 状態:MOTA車買取査定額 100 万円~ 120万円
-
三菱 査定依頼日:2023年01月08日eKクロス 660 G年式:2019年 | 走行:~3万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 70 万円~ 100万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
eKワゴンのクロスオーバー車がeKクロスです。スズキで言えば、ワゴンRのクロスオーバー車がハスラーで、ダイハツだとムーヴのクロスオーバー車がタフトになります。三菱軽自動車の開発と生産は、日産とタッグを組んでいます。前回までは、開発も生産も三菱主導の元で行われたましたが今回は、日産が商品開発、生産は三菱と分業されました。日産が得意とするインテリジェンスモビリティ技術と三菱電機が持つ、軽自動車生産ノウハウを融合して、軽自動車シェアの覇権を取る為に満を辞しての登場です。
eKクロスは、クロスオーバー車なので最低地上高も一般の軽自動車より高く、外観も樹脂製のプロテクターやルーフレール装着でワイルドな雰囲気が良いです。FFの他四駆も選択可能で、雪の多い地域でも安心して選択可能です。