特定小型原付で長野県からジャイキリなるか?!モビリティクリニック【エベサー】より、思わずふらっと出かけたくなる電動2輪バイクと電動4輪カート『チャットモビリティ』2種類が同時発売されます!


楽しく爽快な電動マイクロモビリティを展開するハンドレッス株式会社(https://www.hundredths.love/)は、法改正に伴い特定小型原付タイプの2輪バイクと4輪カートを同時展開します。

電動マイクロモビリティの開発・販売等を手掛けるHundredths(ハンドレッス)株式会社(本社:長野県塩尻市、代表取締役:長谷部敬太、以下、ハンドレッス)は、当社ブランド「ebesah(エベサー)」(以下、エベサー)にて展開する公道走行も可能な特定小型原動機付自転車扱いの2輪電動バイク「ChatBike(チャットバイク)」と4輪電動カート「ChatKart(チャットカート)」(以下、チャットモビリティ)を、本日より当社サイトにて予約購入開始致します。
(※以前のRabbi(ラビ)より呼称を変更致しました。)



ハンドレッスは、「モビリティで人々に笑顔を」というスローガンのもと、2018年より楽しくて爽快な電動マイクロモビリティの開発・及び販売を行っています。

モビリティの電動化が叫ばれていますが、便利になる一方で楽しさが失われている気もします。
また、人々が自動車に乗ることで、街からは人影が消えてしまいました。
私達は、皆さんがこのような乗り物に乗ることで、再び街なかで会話が生まれて活気が戻り、新たな音楽やファッション、文化が生まれてくることを想定しています。

特定小型原付の本命として、モビリティクリニック『エベサー』が満を持して投入するニュースタンダード『チャットモビリティ』。
軽快に街なかを動き回りたいアナタには、ChatBike(2輪タイプ)を。
安定した走りを望むアナタには、ChatKart(4輪タイプ)を。

【チャットモビリティの主な特徴】
どちらも座って乗る為、キックボード等の立ち乗り電動モビリティよりも常に安定して安全な走りを望めます。

中央の部分が荷物入れになっているので、お出かけ先で購入したものを収納できます。また小型犬を乗せることもできます。

前後にサスペンションを搭載しているので、ちょっとした凸凹道の道路も走破可能です。

バッテリーを取り外せるので、家の中での充電も可能。(車体への直接充電も出来ます。)

パーツ交換により、原付一種やミニカーへの用途変更も想定しています。(現状未対応)



【こんな方々に】
運転に自信がなかったり、免許を返納して近所の移動に困っている方
→外に出る機会が増え、お友達との楽しいおしゃべりも。

高校生のお子さんの送り迎えや車での通勤・通学をしている方
→時間の有効利用やガソリン代の節約に。

観光地や公共交通機関の乏しいエリアで事業を行っている方
→観光客や宿泊客の満足度アップ、従業員スタッフの交通費削減などに。



【特定小型原付】
特定小型原動機付自転車の基準(道路交通法施行規則第1条の2の2)
・最高速度:20km/h(6km/hモードの際は歩道走行)
・定格出力:0.6kW以下
・車体の大きさ:長さ1.9m以下、幅0.6m以下
・走行中に最高速度の設定を変更することができないこと。
・オートマチック・トランスミッション(AT)であること。
・最高速度表示灯(灯火が緑色で、点灯又は点滅するもの)が備えられていること。 等
※これらの基準を満たさないものは、車両形状等にかかわらず、令和5年7月1日以降も、引き続き、その車両区分(一般原動機付自転車又は自動車)に応じた法令の規定が適用されます。 これらの基準を満たさない車両の運転には、運転免許が必要です。

運転者の年齢制限
・16歳以上であれば、免許証が無くても乗ることが可能です。
※16歳未満の者が特定小型原動機付自転車を運転することは禁止されています。

走行場所
・車道を通行しなければなりません。
・自転車道も通行することができます。

利用に当たって
・公道を走行するに当たっては、1.車両が道路運送車両の保安基準に適合し、2.ナンバープレートを取り付け、3.自賠責保険(共済)に加入しなければなりません。
・飲酒運転は禁止です。
・安全利用のために乗車用ヘルメットを着用しましょう。
・保安基準への適合が必要です。
(保安基準適合を確認したものには製造時に性能等確認済シールが貼られます。)

※詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/tokuteikogata.html

【主要諸元】


※形状やカラーなど、詳細部分につきましては、購入時に現物をご確認の上ご判断下さい。

【販売価格】
ChatBike:222,000円(税込)

ChatKart:278,000円(税込)


※オプション部品・交換部品等につきましては、別途お問い合わせ下さい。


【オンデマンド交通】
現在、各市町村でオンデマンドバスの導入を始める市町村が増えてきましたが、バス停からチャットでの移動なども検討してみては如何でしょうか?

【ワイヤレス給電】
今回のチャットモビリティは株式会社レゾンテックさんのご協力のもと、ワイヤレス給電の導入に向け、テストを行っています。 こちらの導入にご興味ある企業様からのご連絡もお待ちしています。
同時に、スマホアプリでカートを呼んだり利用後に給電スポットまで自走して帰還するシステムの開発やモビリティと会話ができるようなシステムの開発も検討を進めています。これらについてもご興味のある企業様からのご連絡を合わせてお待ちしています。


12月上旬より順次発送予定
※製品の詳細につきましては、販売開始時に当社ホームページに掲載致します。

新しい情報なども、サイトやSNS上でで随時発信していきますので、是非継続的なチェックをお忘れなく!

"NEW MOBILITY, NEW WORLD."


モビリティクリニック【ebesah(エベサー)】
Web: https://www.ebesah.co
Instagram: https://www.instagram.com/ebesah.co
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCvxB64uwZ3injyTvfigrw7Q

■ 販売代理店さんも同時に募集しています。
家電量販店様・自動車/バイク/自転車販売事業者様・宿泊事業者様・不動産事業者様・スポーツ団体・アミューズメント事業者様・レンタル事業者様・地方自治体様からのご連絡、お待ちしています。

■クリニックメンバー募集中!
現在エベサーは、一緒にモビリティシーンをストリートから盛り上げるモビリティクリニックコアメンバーを募集しています。

【会社概要】
会社名:Hundredths(ハンドレッス)株式会社
代表者:代表 長谷部 敬太
所在地:長野県塩尻市北小野205-7
TEL:050-5468-1140
URL:https://www.hundredths.love
事業内容:電動モビリティの企画・開発・販売、及びそれに付随する事業


過去のプレスリリースはこちらをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000087745.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000087745.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000087745.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000087745.html


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる