プレミアムセダン 徹底比較(4/4)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:原田淳
これまで築いてきた価値をさらに昇華
筆者がドイツ車信望者であることを前提として、LSに食指が動いたかというと、応えは否であった。その要因は、いまいち没個性的であるデザインと走りにある。
また、LSは価格設定が上昇したことで、ライバルと比べた従前のアドバンテージも薄れた。
しかし、これまでセルシオを愛用してきたユーザーからは評価されると思う。高くなっただけのことはあると思ってもらえるであろう。
LSは走りにもかなり力を入れたと伝えられる。確かにそうなのかもしれないが、その入り口であるステアリングフィールにおいて、ライバルと匹敵するか超越していなければ、ドイツ車と並び称されることはないだろう。残念ながら、それについてはまだまだだったように感じられる。
反面、LSにはライバルに比べて多くのアドバンテージもある。恐るべし静粛性もそうだし、充実したホスピタリティをはじめとする快適性全般や、先進テクノロジーを駆使した安全装備などである。
つまりLSの価値は、これまでセルシオが築いてきた=世界で従来のLSが築いてきた高級車における独自のポジショニングを、さらに昇華させることにあるように思える。そこに期待して買うのであれば、LSこそ最高のクルマであることは間違いないだろう。
新たな挑戦をし続ける高級車の代表格
どんなスタイルで、どんな装備を付けて出てきても、日本では深く何も考えずに買ってくれる上客が多いのはメルセデスSクラスの強みである。さしものSクラスも、ライバルの躍進を受けて、これまでのポジションに安住していることができなくなったと悟ってか、かなり奇抜なエクステリアをまとってきた。また、インテリアの質感もW220に比べ格段に向上した。価格設定が従来に比べ一段上がったのも事実ではあるが、それでも売れるのである。
ドライブフィールは重厚かつスポーティなバランスの絶妙なところをついたものである。いまや、本物のショーファーとしてはマイバッハがあるわけで、Sクラスといえども、ドライバーズカーのトップエンドと位置付けられるようになったのだろう。
同時に、かつて高級セダンの代表であり特別につくられていたSクラスは、今では工業製品のトップエンドモデルという認識のほうが当てはまるようだ。
個人的には、たとえSクラスがどういう成り立ちであってもいいし、価格が少々高くなってもいいのだが、やはり絶対的な存在であって欲しいと願うのである。W220は注文をつけたいところがたくさんあった。その多くの部分は、確かに現行W221において改善されている。しかし、このエクステリアは・・・築いてきた地位に安住せず、新たな挑戦をし続けたとも受け取れるわけではあるが。
また、強調したいことに、キーレスゴーなど、本来Sクラスが持っている先進技術を駆使したアイテムが、日本では認可されず装備されていない点がある。せっかくの便利な装備を許可しないお役所体質は実に腹立たしいわけだが、それら装備を含めて、Sクラスの実力はまだまだこんなものではないこともご理解いただきたい。
アピールポイントはエンジンと足周り
クルマとしてのアピールすべきポイントは、やはりエンジンと足まわりだろう。走りを積極的に楽しみたいユーザーにとって、これは大いに魅力となる。
走りに直結する要素がふたつも究極的に高く評価できるのだから、これはライバル他社には真似できないポイントであろう。
日本でも北米においても、現行7シリーズがデビューした当時のメルセデスのW220がかなり控えめなスタイリングであったことから、上級移行していささか派手なエクステリアをまとった7シリーズを求めたユーザーが少なくなかったという。
そうは言いつつも、7シリーズにはBMWらしいスポーティで健全なイメージがある。これほど大きなボディとなってもその印象は薄れていない。
さらには充実した快適装備、内外装が持つ品格、用いられる素材の質感など高級車としての資質も十分に備えている。ちなみに筆者が現時点において、撮影を終えて今回の3台の中でもっとも欲しいと思ったのは、このクルマであった。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。