最新クーペ・カブリオレ 徹底比較(3/4)

最新クーペ・カブリオレ 徹底比較
フロントスタイル リアスタイル フロントビュー リアビュー サイドビュー タイヤ エンジン インパネ シート メーター シフト 画像ギャラリーはこちら

オーソドックスに質感を磨き上げた

インパネシート

5分割のルーフという、ライバルにはない機構を採用したおかげで、Aピラーの角度が浅く、ほかのCCのくらべるとフロントウインドウが短い。よってオープンにしたときの開放感が高い。走行風の巻き込みも、他車に比べ小さく抑えられている、欲をいうと、開け終わりと閉め終わりを示す何らかの合図が欲しい。

また、このルーフはグラストップとしても使えるし、アウタースライディングできるのもポイント。BMW3シリーズカブリオレも同様の機構となるようだが、それを先取りした、現時点でもっとも機能的な電動格納式ハードトップを持つモデルといえるだろう。

インテリアは、このところのフォルクスワーゲン車らしく樹脂パネルのシボの質感が高いことに加え、アルミと金属調のパネルを要所要所に効果的に配し、整然とした中で質感を醸し出している。直線基調でありながら微妙に曲線を混ぜ、表情を与えている。ブルー照明のメーターもフォルクスワーゲンらしい部分である。

ドライビングポジションを取っても、室内空間が広いと感じられるほど、各部のクリアランスには余裕がある。リアシートも意外と使用に耐えうる設定で、座面は短いが、ヒップポイントを低く落として頭上空間を稼いでいる。

ラゲッジルームは、2段階の設定となっており、ルーフを開けたときでも容量を稼ぐ工夫がなされている。

安全性についての特徴は、Eos専用に開発された東部から胸部の広範囲にかけて展開するサイドエアバッグを装備することがまず一点。さらに、センサーが横からの強い衝撃や、一定基準以上の車両の傾斜角度を感知した際に0.25秒で作動して乗員を保護する「ロールオーバープロテクション」を装備する。

メーターシフトラゲッジ(オープン時)ラゲッジ(クローズ時)オープン機構

優雅な4シータークーペカブリオレ

インパネシート

V50、S40あたりと共通する部分が見受けられるのはもちろんだが、C70に合わせて大がかりな変更も加えられている。センターコンソールをリアまで通し、完全4シーターとして仕切っている。横移動はできないが、上質感の演出に一役買っており、座ってしまえばこちらのほうが雰囲気がある。

また、2ドアとしたことでドアパネルが大きくなり、インナードアパネルにスライド式のリッドの付く収納スペースを設定。また、特徴的なフローティングセンタースタックは、メタルからウッドに変更されるなどしている。

贅沢なレザーをふんだんに用いた仕様も選択可能で、このようなカラーコーディネートが楽しめるのもC70ならでは。オープンモデルとしての優雅な雰囲気を備えている。居住空間は十分に広く、ボルボ車としては各シートが小さめの設定であるものの、腰をおろして狭いという印象はない。分厚いドアもいかにもボルボらしい。

右ハンドル仕様での違和感は、今回の中ではもっとも小さく、ペダルのレイアウトは日本車と変わらない。また、ラゲッジスペースの機構は秀逸である。ルーフを閉じた状態であればゴルフバッグ3つを積載可能。そして、ルーフを開けた状態では容量は半減するが、トランクフードを開けて後端のスイッチを押すと、畳まれたルーフが上に持ち上がり、荷物を出し入れできるようになる。

安全面もボルボらしくぬかりはない。転覆時や被追突時には、リアシートの後ろから一対のロールバーが飛び出す。これはクーペ時にも作動し、その際はリアウィンドウを突き破る。側突時用のカーテンエアバッグは、ドアに内蔵される。

メーターシフトラゲッジ(オープン時)ラゲッジ(クローズ時)オープン機構

スポーティモデルらしい佇まい

インパネシート

外見から想像がつく通り、フロントウインドウの角度がかなり寝ている。運転席に座ってもそれは感じられ、ダッシュの奥行きが長く、オープンにした場合でも、けっこう頭上までシールドされている感覚がある。また、視界は悪くないが、ドアミラー、ルームミラーともやや小さく、もう少し広い範囲を映して欲しい気もする。

また、307CCはほとんど右ハンドルのみの設定で、「307CCスポーツ」のみ左ハンドル仕様が用意されているが、右ハンドル仕様は、いささかベストポジションがとりにくい。アクセルとブレーキぺダルの位置関係に違和感があり、ブレーキは右足で踏む場合はかなりヒザを曲げて踏むようになってしまう。また、左足にはフットレストが設置されていない。

フランス車らしく、メーター類はが奇数表示となっているところも特徴的だ。プジョー車というと、外観は非常に個性的で、ユニークなモチーフを多用しているが、インテリアというと意外とオーソドックスである。307CCもそれほど奇抜なところはなく、これはイメージとはやや異なる部分である。

後席スペースはミニマムで、人が座ることは例外的と考えている模様。ルーフの開閉は、動作がシンプルであり、また動作のスピード自体が速いこともあって、今回の他の2台に比べると約4分の3である25秒程度しか要しない。

後発のライバルが、実用性を含めかなり各部を洗練させてきたこともあり、やや古さが目立つようになってきたのは否めない部分もあるが、この独特のオシャレな雰囲気は、プジョーならではの世界である。

ボディの横転を感知すると0.15秒以内にフロントピラーとほぼ同じ高さまでリアヘッド後ろで飛び出す「オートマチックロールバー」など、安全性に関しても非常に注力している。

メーターシフトラゲッジ(オープン時)ラゲッジ(クローズ時)ルーフオープン機構

内装・装備の総評

いずれもそれぞれの魅力をアピールする中で、デザイン面では、ボルボC70に一興を感じた。4座のモデルを選ぶということで考えると、307CCは、後席の居住性はやや厳しく、あくまで+2という印象。これに対し、Eosはゴルフ、C70はS40やV50とも遜色ない広さを確保している。オープントップに対する安全性の考え方もそれぞれだが、いずれもかなり力を入れている。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

フォルクスワーゲン イオスの最新自動車ニュース/記事

フォルクスワーゲンのカタログ情報 フォルクスワーゲン イオスのカタログ情報 フォルクスワーゲンの中古車検索 フォルクスワーゲン イオスの中古車検索 フォルクスワーゲンの記事一覧 フォルクスワーゲン イオスの記事一覧 フォルクスワーゲンのニュース一覧 フォルクスワーゲン イオスのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる