2020年6月登場の新型SUV3車種! 「ハリアー」「キックス」「タフト」はどんなクルマ?
- 筆者: MOTA編集部
2020年6月には新型SUV トヨタ「新型ハリアー」、日産「新型キックス」、ダイハツ「新型タフト」の3車種が登場する。それぞれどんなクルマなのか、内外装の特徴やパワートレイン、新機能などをサクッと紹介する。
プレミアムSUV「トヨタ 新型ハリアー」
1車種目はトヨタのプレミアムSUVで、今回のフルモデルチェンジで4代目となる新型ハリアーだ。
新型ハリアーは、従来モデルのイメージを引き継ぎつつも、流麗なエクステリアのクーペSUVに進化。またインテリアは洗練度を増し、上質なインパネなどを備えた。
また快適装備の、調光ガラスを用いた電動シェード付パノラマルーフに注目だ。電動シェードを開いている時でも、車内に入る光を調節可能となっている。
パワートレインには2Lガソリンと2.5Lハイブリッドが用意される。そしてプラットフォームを一新し、兄弟車RAV4に続きTNGAプラットフォーム(GA-K)を採用。
RAV4に比べ重量差はプラス80kg程度で、走行安定性と乗り心地の大幅な向上を図った足回りとなっている。そのことからも、ハイブリッド4WDで20.0km/L前後と予想される。
先進運転支援・安全機能も最先端の仕様となり、衝突被害軽減ブレーキなどを作動できる安全装備の「トヨタセーフティセンス」は、昼夜の歩行者検知、昼間の自転車検知も可能にした。
さらに車庫入れ時などの低速の衝突事故を防ぐ「インテリジェントクリアランスソナー」や、車間距離を自動調節しながら追従走行できる「全車速追従機能付きレーダークルーズコントロール(ACC)」、車線に沿って操舵支援を行う「レーントレーシングアシスト」などを搭載する。
また新型ハリアーには録画機能を備えたルームミラー「デジタルインナーミラー」が備わのも注目ポイントの1つだ。
正式発売日は2020年6月17日(水)を予定しており、価格は300万円を切る299万円から504万円となるようだ。
▼トヨタ 新型ハリアーの内外装が見たい人はこちら!
トヨタ「新型ハリアー」の人気記事はこちら!
コンパクトSUV「日産 新型キックス」
2車種目はコンパクトSUV「日産 新型キックス」だ。
2020年5月、日産は「新型キックス」をタイで発表。その新型キックスが日本にも導入されるだろう。
ボディサイズは全長×全幅×全高が4290x1760×1615mmで、人気のコンパクトSUV トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーのライバルとなる注目の1台だ
新型キックスには1.2リッター3気筒ガソリンエンジンと発電機、モーター、リチウムイオン電池、インバーターの組み合わせた「e-POWER」が搭載される。システムの最高出力は95kW(129ps)、最大トルクは260Nmを発生させる。
他のe-POWERモデル同様に、4つの走行モード(ノーマル・S・エコ・EV)を有し、Sとエコモードではアクセル操作だけで加減速が行えるワンペダル走行も可能な「e-POWER Drive」も楽しめる。
フロント周りは存在感のあるVモーショングリルが採用され、LEDヘッドランプとブーメラン型のLEDシグネチャーターンライト、LEDデイタイムランニングライトが組み合わされる。同様にブーメラン型のリアコンビランプもLEDだ。また夜間の帰宅時などにエンジン停止後も照らしてくれるフォローミーホームヘッドライトも備わる。
先進安全機能はインテリジェントエマージェンシーブレーキ、踏み間違い衝突防止アシスト、後側方衝突防止支援システム、車線逸脱防止支援システム、プロパイロット、アクティブLEDヘッドライトシステム、アラウンドビューモニターなどが日本仕様では搭載されるだろう。
新型キックスはタイの日産工場で生産されており、そちらが日本へも早々にやってくると思われる。早ければ6月中に日本でもお目にかかれるだろう。
▼日産「新型キックス」の内外装が見たい人はこちら!
日産新型キックスの人気記事はこちら!
軽自動車とSUVのクロスオーバーモデル「ダイハツ 新型タフト」
最後はダイハツの軽クロスオーバーSUV「新型タフト」だ。ライバルはスズキ ハスラーなど。
普段の移動から遊びまで、オールマイティに使い倒すためのアイテムを数多く装備されているのが特徴だ。
また、前席をカバーするほど大きな面積のガラスルーフ「スカイフィールトップ」をはじめ、停止保持機能付きアダプティブクルーズコントロールの採用を期待させるオートホールド機能付電動パーキングブレーキなど、ライバルモデルにはない装備も採用する。
プラットフォームには、新型タント、新型ロッキーに続く第3弾モデルとしてDNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用。新型タント同様に、従来の軽よりワンランク上の走りが期待できる。
新型タフトも6月中に発売予定となっており、こちらも期待の1台だ。
▼ダイハツ「新型タフト」の内外装が見たい人はこちら!
ダイハツ「新型タフト」の人気記事はこちら!
※上記で紹介した3車種は、新型コロナウイルスの影響により発売が6月から変更となる場合があります。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。