トヨタ アルファードの魅力は豪華な内装だけじゃない! アルファードのラゲッジルームはミニバン随一の使い勝手だった

画像ギャラリーはこちら
飛ぶ鳥を落とす勢いで好調なトヨタ アルファード。乗り出し価格500万円は下らない高級車にもかかわらず2021年9月〜11月においても月平均5000〜7000台も売り上げる異常事態となっている。豪華な内外装などから支持されているアルファードだが、じつはラゲッジルームの積載性など使い勝手もまた素晴らしいデキなのであった。そこで今回は知られざるアルファードの積載性をご紹介。
目次[開く][閉じる]
  1. 新型アルファードの登場はまもなく!? 現行アルファードの魅力は使い勝手にもあった
  2. アルファードのシートアレンジは簡単! その一方でラゲッジルームを最大限に使えないネガも
  3. アルファードのアンダーボックスが超便利! ベビーカーも縦に収納できる

新型アルファードの登場はまもなく!? 現行アルファードの魅力は使い勝手にもあった

トヨタ アルファードの現行モデルがデビューしたのは2015年のこと。登場から2021年で6年目を迎えることからも、まもなくのフルモデルチェンジも噂されているが、冒頭に述べた通り絶好調なセールスを記録しているのだ。

>>トヨタ 新型アルファード、2022年春に登場か! フルモデルチェンジでどこが変わる!?

じつはラゲッジルームの使い勝手も魅力

実際に買ったユーザーの声を都内近郊のトヨタディーラーに聞くと「憧れのクルマでアルファード購入を目指して貯金してきた」といった声や「豪華な内装、とくに後席の快適性で選んだ」という声が多いという。とくに前者に関しては20代、30代の方が多く、そして内装の豪華さに関しては全世代共通の声だという。

そしてアルファードはファミリーだけでなく、社用車としてのニーズも高いクルマである。それだけに後席の快適性を重視する向きが大きワケだが、じつは積載性に関しても支持する声が多いという。そこで今回はアルファードのラゲッジルームの特徴をみていこう。

>>超オラオラミニバンのアルファード、オーナーは実際どう思っているの!?

アルファードのシートアレンジは簡単! その一方でラゲッジルームを最大限に使えないネガも

アルファードはご存知の通り3列シートを備えた大型ミニバンである。3列目シートの収納方法は左右跳ね上げ式を採用。片手でシートアレンジするには少々重いが、女性でも簡単に操作ができるのも魅力のひとつである。

左右跳ね上げ式は荷室スペースを圧迫

だが、3列目シートの収納方法が左右跳ね上げ式のため、跳ね上げた際に左右のシートがラゲッジを圧迫してしまうというネガもある。要するにせっかくある荷室スペースを最大限に活かせないというワケだ。

これはなにもアルファードに限った話ではなく、もう少しコンパクトなヴォクシーなどといったミニバンも同様で、この問題はミニバンにとって切り離せない問題でもある。

もっともホンダ オデッセイの3列目シートは床下に収納できるものの、シート自体の大きさや前後スライド機構を担保するには左右跳ね上げ式が一番ベターというのはトヨタの判断なのだ。

>>トヨタ アルファードと日産 エルグランドを徹底比較! 維持費はほとんど同じも3列目の使用頻度が少ないならエルグランドに軍配

アルファードのアンダーボックスが超便利! ベビーカーも縦に収納できる

話が横道に逸れてしまったが、アルファードは左右跳ね上げ式収納をネガを払拭するスペースが用意されている。それがラゲッジアンダーボックスだ。

これは他のモデルも用意されている場合が多いが、アルファードのアンダーボックスはとにかく深いのだ。というのもアンダーボックスを使用した場合、ベビーカーやゴルフバッグといった背の高い荷物を縦に収納ができるほど。縦に収納できるのは車内高が高いアルファードだから実現できることであり、これこそが魅力であるのだ。

ラゲッジルームの使い勝手もしっかり確認を!

まもなくのフルモデルチェンジが噂されているトヨタ アルファード。にもかかわらず未だに好調なセールスを記録している背景は、内外装デザインはもちろんのことラゲッジルームの使いやすさも要因なのだ。

たとえばひとまわり小さいヴォクシーとアルファードで悩んでいる方は、ラゲッジルームの使い勝手も考慮した上で検討して欲しい。

【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】

トヨタ/アルファード
トヨタ アルファードカタログを見る
新車価格:
359.7万円775.2万円
中古価格:
27.8万円1,738万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部 木村 剛大
筆者MOTA編集部 木村 剛大

記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 寛ぎの諏訪の湯宿 萃 sui-諏訪湖

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ アルファードの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ アルファードのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ アルファードの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ アルファードの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ アルファードのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる