どうしよう! 急にタイヤがパンクしちゃった! あなたは即座に対応できますか!?

タイヤのパンクはもっとも身近なトラブルの1つ

タイヤのパンクは、クルマに起こるトラブルの中でバッテリー上がりの次に多い。また道路を走行中に起こるトラブルとして考えれば、バッテリー上がりよりも起きる確率は遥かに高い。

楽しいドライブの最中に万が一パンクしてしまったら、即座に確実な対応を取るのはもちろん、しっかりと安全を確保するように心がけることが大切だ。また行楽シーズン前などに、今一度タイヤがパンクしてしまった場合の対処方法を確認しておくことが重要だ。

>>こんなパンクの仕方ある!?

パンク修理の正しい知識と月に1度の空気圧チェックを忘れずに!

ここからは、タイヤがパンクしてしまった場合の対処方法をご紹介していくが、どの方法もパンクしたタイヤを完全に修復できるわけではない。

異物が刺さるということは、タイヤのゴムに穴が開くだけでなく、カーカスやベルトといったタイヤの構造体にもダメージを与えることになる。

そのため、この記事でご紹介するのは、あくまで整備工場まで移動するための応急処置であることをご理解いただきたい。

さらに付け加えておくと、空気圧が低いと異物が刺さりやすくなるだけでなく、バーストの原因にもなる。安心安全なドライブのためにも、月に1度はタイヤの空気圧をチェックすることが大切だ。

スペアタイヤへの交換

クルマに搭載されているスペアタイヤに交換するのが、もっとも一般的な対処方法だ。

パンクしてしまったタイヤと交換する際は、できれば路肩などを避け、安全に作業できる場所にクルマを停めるようにしよう。

クルマをジャッキアップする際は、必ずジャッキアップポイントにジャッキを掛け、同乗者がいる場合は、クルマから降りてもらうことも忘れてはいけない。

スペアタイヤを取り付ける際、テーパー(円錐状)になっている方をホイール側に向け、タイヤホイールナットの締め付け順序は、必ず対角線に行う。

その際、つい強く締め込みたくなってしまうかもしれないが、締め込み過ぎは脱落の原因となってしまう。車載工具を使用する場合は、“グッ”と体重を掛ける程度と覚えておいてほしい。

スペアタイヤを使用する際の注意点としては、いつでも使用できるよう、スペアタイヤの空気圧は定期的に確認しておくこと。また、純正のタイヤと同サイズのスペアタイヤを使用する場合は問題ないが、応急用タイヤ(テンパータイヤ)を使用する場合は、テンパータイヤに書かれている規定速度を守るようにしよう。

パンク修理キットの使用

近年、軽量化や車内スペースの拡大のため、スペアタイヤを搭載していない車種が増えつつある。パンク修理キットには、空気を入れるためのミニコンプレッサーと修理剤入りボトルがセットになったものが一般的。

使い方は、まずパンクしたタイヤ内に、ボトルに入っている修理材をすべて注入する。その後付属のコンプレッサーで規定圧になるまで空気を入れ、5km程度テスト走行を行い、再びコンプレッサーで規定圧に調整すれば完了。

ジャッキアップする必要もなく、比較的簡単に修理を行うことができるが、パンク修理キットには使用期限が決められているため、定期的に期限を確認しておこう。またパンク修理キットでの修理は、完全に穴が塞がり、タイヤが元通りになったわけではないため、最高速度は時速80キロ以下に抑え、早めにタイヤの修理、交換を行わなければならない。

ロードサービスを依頼

ここまで、スペアタイヤへの交換と、パンク修理キットの使用法についてご紹介してきた。しかし、路上での作業が不安という方や、安全な環境が確保できないという場合は、無理をせずJAFを始めとしたロードサービスを依頼しよう。

ロードサービスが来るまでの間、路肩などにクルマを停車させておくことになるが、必ずハザードを点滅させ、三角表示板や発煙筒で後続車に自分の存在を知らせることが大切。また車内で待機するのではなく、ガードレールの外側、且つ、クルマの後方(進行方向の逆)でやや離れて待機する。

路肩でロードサービスを待っているとき、後続車に追突されてしまうという事故も報告されているため、待機中の安全は必ず確保するようにしよう。

[筆者:増田 真吾]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

増田 真吾
筆者増田 真吾

和太鼓とROCKを愛する自動車ライター。国産車ディーラー、車検工場でおよそ15年自動車整備士として勤務したのち、大手中古車販売店の本部業務を経験。その後、急転直下で独立しフリーの自動車ライターに転身。国家資格整備士と自動車検査員資格を保有し、レースから整備、車検、中古車、そしてメカニカルな分野まで幅広い知見を持つ。昔の彼女が付けた肩書は「熱血太鼓車バカ」。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる