こんなクルマで駆け抜けたい! 美しさと強さを兼ね備えた至高の高級スポーツカー5選

  • 筆者: MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら

黒や白、シルバーといった落ち着いたボディカラーが主流の高級セダンに対し、赤や黄色といったビビットなボディカラーの多いスポーツカー。なぜなら、スポーツカーは走ること、運転することを心から楽しむために存在するかです。

今回は性能も見た目も振り切ったスポーツカーを5車種紹介!写真を見ながらフルスロットルで突き抜ける自分の姿を妄想してみてはいかがでしょう?

目次[開く][閉じる]
  1. 日本を代表するスーパースポーツ! 14年経っても一線級であり続ける日産 GT-Rを写真でチェック
  2. ガルウィング×700馬力! もはや敵なしのランボ “アヴェンタドールSVJ”にはスーパーカー世代も降参!
  3. 美し過ぎる最新フェラーリ! 過去の名車へのオマージュ、あなたはいくつ分かる? フェラーリ F8トリブートを写真でチェック
  4. レクサスのハイソなクーペにため息… 美し過ぎる国産最高峰のラグジュアリーカー、レクサス LCを写真でチェック
  5. 日本が誇るハイテクスーパーカー、ホンダ NSX│存在感溢れるド派手な外装を写真でチェック

日本を代表するスーパースポーツ! 14年経っても一線級であり続ける日産 GT-Rを写真でチェック

GT-Rといえば日産を代表するスカイラインのスポーツグレードとして、日本のみならず世界中で絶大な人気を博してきました。

6代目GT-RにあたるR35GT-Rはスカイラインの名が外れ、独立した新たなスポーツカーとして2007年に発売開始。

特徴的な丸目四灯ライトやパワートレイン等の基本設計は過去のGT-Rから継承しつつも、2021年現在までも続く改良により、2007年に発売されたとは思えないほど高品質でアグレッシブなスポーツカーになっています。

下記の記事ではそんな衰えを知らないスポーツカー、GT-Rの進化した姿を写真と共に紹介しています。

ガルウィング×700馬力! もはや敵なしのランボ “アヴェンタドールSVJ”にはスーパーカー世代も降参!

ランボルギーニから自社のフラッグシップモデル「アヴェンタドール」のハイパフォーマンスモデルとして、アヴェンタドールSVJが900台限定で2018年に販売されました。

ハイパフォーマンスというだけあり、700馬力のV型12気筒エンジンをミッドシップに搭載するなど、スポーツカーとしても非常にパワフルな仕様となっています。

また、スーパーカーを象徴するガルウイング仕様のドアは、スーパーカー世代にはたまらないポイント! 下記の記事では、ピュアな進化を遂げたアヴェンタドールSVJのスポーツカーぶりを写真と共に紹介しています。

美し過ぎる最新フェラーリ! 過去の名車へのオマージュ、あなたはいくつ分かる? フェラーリ F8トリブートを写真でチェック

トリブート(尊敬、賞賛)と名付けられたフェラーリ F8トリブートは、過去のV型8気筒エンジンを搭載したV8フェラーリのオマージュが各所に散りばめられています。

オマージュをコンセプトとしていながらも、徹底的に強化されたV8エンジンは優れたエンジンユニットとして多くの章を受賞。デザイン面でもV8フェラーリのオマージュを意識していると共に、現代的にアレンジもされているので、見る者を飽きさせません。

下記の記事では、最後のV8フェラーリとも言われるF8トリブートの、見ても楽しいオマージュデザインを写真と共に詳しく紹介しています。

レクサスのハイソなクーペにため息… 美し過ぎる国産最高峰のラグジュアリーカー、レクサス LCを写真でチェック

レクサスがLuxury Coupe(ラグジュアリークーペ)の意味を込めて、2017年から販売したのがレクサス LCです。

全長約4.8メートル、全幅1.9メートルのボディにV型8気筒5.0Lという非常にパワフルなエンジンを搭載。

鋭いラインのボディと、レクサスの象徴である大きなスピンドルグリルは高級感と美しさがあり、まさにラグジュアリーの名に相応しい豪華な1台です。

下記の記事では、国産の技術の結晶、レクサス LCの輸入車にも勝るとも劣らないラグジュアリースタイルを写真と共に紹介します。

日本が誇るハイテクスーパーカー、ホンダ NSX│存在感溢れるド派手な外装を写真でチェック

ホンダが誇るフラッグシップスポーツカーNSXは、2代目として約10年ぶりとなる2016年に復活しました。

NSXの特徴であるミッドシップエンジンに加え、電気モーターの力を借りたハイブリッドシステムを搭載。スポーツカーとして更なるパワーアップに成功しました。

地を這う様な低い姿勢とインパクト抜群の鋭いフェイスは、純粋たるスポーツカーの雰囲気と世界のスーパーカーにも負けないラグジュアリーな表情を両立。

下記の記事ではNSXのアグレッシブなスタイリングと、ドライバー目線で考えるホンダの工夫を写真と共に解説していきます。

日産/GT-R
日産 GT-Rカタログを見る
新車価格:
1,444.3万円3,061.3万円
中古価格:
615万円23,480万円
レクサス/LC
レクサス LCカタログを見る
新車価格:
1,400万円1,760万円
中古価格:
560万円2,143.4万円
ホンダ/NSX
ホンダ NSXカタログを見る
新車価格:
2,794万円2,794万円
中古価格:
605万円4,994.6万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 GT-Rの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 GT-Rのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 GT-Rの中古車検索 日産の記事一覧 日産 GT-Rの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 GT-Rのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる