愛知県日進市で自動運転バスの定常運行を見据えた公道実走実験を開始


~自動運転実装コンソーシアム、2024年に自動運転レベル4での定常運行開始を目指す~


愛知県日進市(市長:近藤 裕貴)は、ソフトバンク株式会社の子会社であるBOLDLY株式会社(ボードリー、代表取締役社長 兼 CEO:佐治 友基、以下「BOLDLY」)などの協力の下、自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」(仏 Navya 社製)を1台導入し、2023年1月26日から2月28日まで、定常運行を見据えて公道での実走実験(本実証)を実施します。本実証は、2022年12月に設立した、産官学自動運転実装コンソーシアム※の6者(日進市、BOLDLY、名鉄バス株式会社、株式会社セネック、株式会社マクニカ、名城大学)が連携して実施するもので、フェーズ1として自動運転レベル2で自動運転バスを運行します。2023年度以降は、フェーズ2として信号機と自動運転バスが通信により連携する信号協調を検証し自動運転レベル4への移行を目指して準備を進めます。2024年に日進市の既存のコミュニティバス「くるりんばす」の全面ダイヤ改正自動運転バスを路線ダイヤを構築し、自動運転バスの実現を目指します。

中心核のない分散型ベッドタウンでありながら、人口増加を続ける日進市は、自動運転バスを導入することで、鉄道コミュニティバスの既存の交通手段と自動運転バスを組み合わせてシームレスに移動できる「既存公共交通網と自動運転バスのベストミックスによる新たな公共交通システム」を生み出し、世代や居住地を問わず住民が自由に移動でき、将来にわたり安心して住み続けられる街の実現を目指しています。

本実証では、くるりんばすを運営する地域交通事業者の名鉄バス株式会社が自動運転バスの運行業務を担い、株式会社セネックは、BOLDLYの運行管理プラットフォーム「Dispatcher(ディスパッチャー)」を使って茨城県境町の本社オフィス(遠隔監視センター)および日進市内の施設の計2拠点で遠隔監視を行います。これにより、自動運転レベル4での運行を見据えて、冗長性を確保した監視体制を構築します。また、運賃に頼らない持続可能な収益モデルの実現に向けて、例えば、自動運転バスに関する有償視察ツアーや車体広告などな企画を検討し、定常運行に向けた取り組みを推進します。日進市は、BOLDLYなどと協力して、産官学の連携により街全体で本事業に取り組みます。

※2022年4月に日進市が策定した「日進市地域公共交通計画」の実現に向けて設立しました。各者の役割を含む詳細はこちら( https://www.city.nisshin.lg.jp/department/seikatu/ido/1/new_mobility/autonomous_consortium.html)をご覧ください。

1.運行ルート(往復約5.7km)




2.実証実験の期間および参加方法
2023年1月26日(木)~2月28日(火)※1月は土日運休、2月は日月運休です
・期間中はどなたでも予約不要で自由に乗車できます。
・乗客定員は10人です。
・乗車の際には、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にご協力をお願いします。

運行ダイヤ表




■自動運転バス「NAVYA ARMA」(日進市役所前で撮影)




■BOLDLYの「Dispatcher」の画面イメージ




■LINE公式アカウント「にっしんアルマ」の画面イメージ




LINE公式アカウント「にっしんアルマ」では、自動運転バスの運行状況やダイヤを確認できます。下記のQRコードから友だち登録をお願いします。




■その他
日進市は、自動運転バスを活用した視察ツアーと車体広告を企画する予定です(現在準備中、開始時期未定)。興味のある方は、下記の問い合わせフォームからご連絡をお願いします。ご連絡いただいた方には、募集を開始する際に優先的にご案内します。

◯視察ツアーについて
自動運転バスに関する視察ツアーを実施予定です。

◯車体広告やスポンサーについて
自動運転バスの車両に掲出する企業ロゴや商品名などの広告を企画する予定です。
その他、スポンサーや企業コラボレーションなども随時企画する予定です。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc6NT9g45gSgxZ5VarkvjZ63F5MVYeU1BojwwEVvWtK5aiTJg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

● このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● このプレスリリースに記載されている内容、製品・サービスの価格、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる