トヨタ カローラスポーツ 実燃費レポート|1.2リッターターボ 6速MTの実力を試す(1/6)
- 筆者: 永田 恵一
- カメラマン:和田 清志・永田 恵一
カローラスポーツ 1.2リッターターボの実燃費を徹底検証!
今回の燃費テストでは、2019年9月17日にフルモデルチェンジするトヨタ カローラ/カローラツーリングの登場で再び注目が集まるカローラシリーズで、2018年6月に先行して登場した新型カローラスポーツの実燃費を計測した。
トヨタ カローラスポーツ 1.2リッターターボ 実燃費レポート 目次
起用グレード
今回の実燃費テストには、1.2リッターターボの最上級グレードとなるG“Z”の6速MT(車両本体価格238万6800円、WLTC総合燃費15.8km/L)を起用した。
燃費テスト概要
テストは2019年8月20日(火)の午前7時頃開始し、午後14時半頃帰京するというスケジュールで実施。
天候は曇りから雨、晴れと刻々と変化し、最高気温は32度と暑く、交通の流れはかなりスムーズだった。
走行モードは、最も標準的なもの(カローラスポーツであればノーマルモード)を選ぶのが原則であるが、カローラスポーツ 1.2リッターターボのMTは後述するMTの運転をサポートするiMTが付いており、ノーマルモードではiMTの効果が薄いため、スポーツモードを選択した。
カローラスポーツ 1.2ターボMT燃費テストの結果は以下の通りとなった。
カローラスポーツ|実燃費 WLTCモード | カローラスポーツ|カタログ燃費 WLTCモード | |
---|---|---|
市街地 | 11.6km/L | 12.5km/L |
郊外路 | 15.2km/L | 16.0km/L |
高速道路 | 19.2km/L | 17.7km/L |
総合 | 14.9km/L | 15.8km/L |
全体的にカタログ燃費に非常に近い燃費を記録した。一方で過去データがあり、カローラスポーツが属するミドルクラスの最新モデルかつカタログ燃費が非常に近いMAZDA3 4ドアセダン 2リッターNAエンジン搭載車(6速AT)と比較した結果、以下の通りとなった。
カローラスポーツ 1.2ガソリンターボ|実燃費 WLTCモード | MAZDA3 2.0ガソリン|実燃費 WLTCモード | |
---|---|---|
市街地 | 11.6km/L | 11.2km/L |
郊外路 | 15.2km/L | 13.9km/L |
高速道路 | 19.2km/L | 18.3km/L |
総合 | 14.9km/L | 14.2km/L |
燃費に大きな差はなく、燃費面では特に目立った存在ではないというのが結論だ。むしろ動力性能を考えると、MAZDA3に比べてカローラスポーツ 1.2ターボMTの方が劣勢な印象だった。
ここからは燃費だけでなくクルマの質に関しても詳細にレポートしていくので、ぜひ参考にして欲しい。
>>カローラスポーツ 実燃費レポート|市街地編[次ページへ続く]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。