マツダ 新型 アクセラハイブリッド[SKYACTIV-HYBRID] 試乗レポート/渡辺陽一郎(4/4)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:和田清志
どっちを買う!?「アクセラディーゼル 」vs「 アクセラハイブリッド」
それにしても、なぜアクセラにハイブリッドを設けたのだろう。2013年10月10日に掲載した「マツダ新型アクセラハイブリッド・ディーゼル新型車解説」でも触れたように、装備の違いを補正すると、ハイブリッドとクリーンディーゼルターボは実質的にほぼ同じ価格になる。ディーゼルも低燃費で軽油価格も安いため、燃料代にも大きな差は開かない。
そしてアクセラを買うのはクルマ好きだろう。世の中の「ハイブリッド一辺倒」に懐疑的で、ディーゼルで推した方がマツダらしくて好感が持たれるように思う。少なくとも個人的には、日本で悪者扱いされたディーゼルを果敢に投入し、市場に根付かせた功績を立派だと感心していたから、「今さらアクセラがハイブリッドなの?」と不思議に感じた。
日本人の心の深層が、アクセラハイブリッドを生み出した!?
この点を開発者に尋ねると「今の日本で売れる3ナンバーサイズのミドルカーは大半がハイブリッド。そこを無視するわけにはいかない」と言う。しかし「大半がハイブリッド」といっても、それは格安で登場して人気を得たプリウスと、これをベースにしたプリウスαだけだろう。SAIやアコードハイブリッドが好調に売れているわけではない。
そこでさらに尋ねてみると、マツダ車の顧客の無視できない数がプリウスに代替えしたらしい。開発者は「今は奥様がクルマ購入の主導権を握っていますから」とも打ち明けた。
奥様は家計を担うからハイブリッドという見方もできるが、それだけではない。奥様同士が集まって「ウチは燃費がイイからプリウス」「我が家はプリウスが予算オーバーでアクアにしちゃった」「実家の両親も乗せるからフリードハイブリッドが便利よ」となった時、「ウチは最大トルクが40kg-mを超えて排出ガスもクリーンなアクセラスポーツXD(クロスディー)なのよ」とは言えないのだ。
ハナシは日本人の奥底に潜む「イジメの構図」や「同調圧力」にまで踏み込んでいく・・・
そう、根底には「イジメの構図」がある。昼食を1人で食べている姿を見られたくないから、トイレで食べる若年層が増えたという。そこまでいかなくても、みんなと足並みをそろえて一緒にいたい、そうしないと仲間ハズレにされてしまう…。この背景には「イジメの構図」に基づく危機意識がある。
こういったことは、背の高い軽自動車ばかりが好調に売れる販売動向にも潜む。奥様専用のセカンドカーで、子供が幼稚園に通う時の送迎に使うなら背が低くても構わないのに、背の高い軽自動車を買う。以前、背の低い「ダイハツ ミラジーノ」が一時的にヒットした時に流れが変わったかと思って調べたら、購買層の大半が独身の働く女性。背の低い軽自動車は、奥様同士の繋がりが乏しいところで売れていた。
マツダのエンジンとトヨタのハイブリッドシステムを結合させる前代未聞のチャレンジには、日本人の生活が深くかかわっている。
日本人の生活に深く関わるハイブリッドモデルだからこそ
となればアクセラのハイブリッドも大切に育てて欲しい。ハイブリッドに細かな燃費数値にこだわらない、よりスポーティなアクセラスポーツ「20S」に準じた仕様があっても良いだろう。
アクセラのバリエーション展開は、2.0リッターエンジンを搭載する「20S」とディーゼルエンジンを搭載する「XD(クロスディー)」は5ドアのアクセラスポーツのみ。逆にアクセラハイブリッドはセダンのみと分けて、性格付けを明確にした。しかしこれからはニーズに応じた多様な発展が期待される。
「不可能を可能にする開発」に挑んだのだから、その成果も実り多いものであって欲しい。そして何より大切なのは、好きなクルマを気兼ねなく自由に選べること、人目を気にせず自由なライフスタイルを持てる世の中だと思う。
マツダ 新型 アクセラハイブリッド「HYBRID-S L Package」[2WD] 主要諸元
全長x全幅x全高:4580x1795x1455mm/ホイールベース:2700mm/乗車定員:5名/車両重量:1390kg/駆動方式:前輪駆動(FF)/エンジン種類:直4 DOHC 16V 直噴「SKYACTIV-G 2.0」ミラーサイクル ガソリンエンジン(アイドリングストップ機構付)/総排気量:1997cc/エンジン最高出力:99ps(73kW)/5200rpm/エンジン最大トルク:14.5kg-m(142N・m)/4000rpm/モーター種類:交流同期電動機(永久磁石式同期型モーター)/動力用主電池種類:ニッケル水素/動力用主電池容量:6.5Ah/モーター最高出力:82ps(60kW)/モーター最大トルク:21.1kg-m(207N・m)/トランスミッション:電気式無段変速機/燃料消費率(燃費):30.8km/L[JC08モード]/メーカー希望小売価格:2,625,000円[消費税込み]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。