買取できるカーリースを知りたい! 買い取るメリットを解説

画像ギャラリーはこちら
カーリースで利用していた車を買取するときは、あらかじめ買取できる会社やプランを選ぶ必要があります。買取するときに必要な費用やメリット、注意点などを徹底解説します。
目次[開く][閉じる]
  1. リース車は買取できる?
  2. カーリースを買取するときにかかる費用
  3. 買取ができるカーリースの特徴
  4. リースした車を買い取るメリット
  5. リース車を買い取るときに注意すべきこと
  6. 買い取る必要もナシ! 最後に車がもらえるカーリースTOP3
  7. まとめ

リース車は買取できる?

カーリースとは、リース会社が契約者本人に代わって車を購入し、一定期間車を借りて契約期間が終了したら車を返すサービスです。そのため基本的に契約終了後は「車を返す」というのが原則です。

ただし、最近では契約期間が終了したあとに車を買取できるプランを用意しているリース会社もあり、かならずしも返却しなくてもよいサービスもあります。

契約する際にもらえるプランに加入することで、契約満了時にマイカーとしてもらうことができるリース会社もあります。

カーリースの契約をする際には、契約満了時の車両取り扱いがどうなるのかをきちんと事前に確認することが大切です。

MOTA中古車リースはそのまま車がもらえる

中古車リースのひとつである「MOTA中古車リース」では、オプションで2種類のメンテナンスプラン(ライトプラン・プレミアムプラン)を用意しています。このプランに加入すると、契約満了時にそのまま車がもらえます。

カーリースを買取するときにかかる費用

一般的に、カーリースでは契約するときに「残価設定」をします。

残価設定とは、契約終了時の車の価値をあらかじめ決めておくことです。月々の支払い費用は、その価値を差し引いた金額によって決まり、契約終了時に残価と実際の車両価格に差額があればその分を支払うことになります。

つまり、車を返却せずに買取するときは残価を精算しなければいけません。買取費用は設定されている残価によって変わってきます。

買取ができるカーリースの特徴

カーリースを利用すれば、すべてのプランで買取できるわけではありません。買取するためには、利用する契約プランが買取可能なプランでなければいけません。ここからは買取ができるカーリースの特徴を紹介します。

オープンエンド方式である

カーリースでは、残価設定するにあたって2種類の契約方式があります。

・オープンエンド方式:契約するときにリース会社が設定した残価を契約者に開示する方法

・クローズドエンド方式:契約するときにリース会社が設定した残価を契約終了するときにも契約者に開示しない方法

オープンエンド方式は契約者の同意を得て残価設定するので、契約者に残価精算責任があります。残価が分かっているので、その残価に相当する金額を支払えば買取出来ます。

一方、クローズドエンド方式では残価が公開されないので契約者に精算責任がありません。そして、基本的にはクローズドエンド方式では車の買取はできません。

買取できるオプションをつけられる

クローズドエンド方式を採用しているリース会社でも、車の買取ができるオプションが用意されていれば買取ができます。

また、オプションがなかったとしても契約満了時の車の価値などを参考にして、その金額を支払えば買取可能になることもあります。オプションなので有料となることが多いですが、それでも自分が気に入った車をそのまま使えるのであればオプションをつける価値はあるでしょう。

リースした車を買い取るメリット

カーリースで利用した車を買い取るメリットについて解説します。覚えておくとリース車を買い取る際の判断基準としても活用できるでしょう。

走行距離制限を気にしなくて済む

一般的にカーリースには走行距離制限が設けられています。これは走行距離が長くなるほど車の価値が下がるといわれているためです。契約するときに設定した残価の減少を防ぐことにつながります。

ただし、車を買い取れば残価を気にする必要はないので、マイカーとして気兼ねなく利用できます。

好きなようにカスタマイズできる

カーリースは車を返すことを前提としているため、返却時に原状回復の義務が生じます。そのため、カスタムはNGもしくは最小限にとどめなければなりません。

ですが、車を買い取るのであれば、好きなようにカスタマイズが楽しめます。車を自分好みにしたい人にとっては大きなメリットになるかと思います。

愛着ある車に乗り続けられる

カーリースは年単位で契約するので、同じ車にずっと乗り続けることになります。長年乗っていると愛着が湧いてきて手放すことが惜しくなる人もいるでしょう。

車を買い取ることで愛車とともにドライブを好きなだけ楽しめます。新車に乗るワクワク感より乗り慣れた車の安心感を重視したい人にとっては、車を買い取ることも検討の余地になるでしょう。

好きなタイミングで売却できる

当然ですが契約期間中にリース車を売却することはできません。

ただし、買い取ることで選択肢も増えます。そのまま乗り続けるもよし、売却したお金を使って新たな車を手に入れる資金に充てることもできます。買い取るということはそれだけ選択肢を増やす行為でもあるのです。

売値は車の状態や車種の人気などによって大きく左右されます。事前に売却することがわかっている場合は、相見積もりを取るなりして車の相場を把握しておくといいでしょう。

メンテナンスがしっかりされた車が手に入いる

「メンテナンスプラン」を用意しているリース会社も多く、消耗品の交換や法定点検などをしっかりと行ってくれます。

車の状態を保ちやすく、数年利用したあとに買い取っても車の状態がよいままであることが多いでしょう。将来的には売却しようと考えている場合でも、状態を維持したままで買い取れるので売値が高くなる可能性もあります。

リース車を買い取るときに注意すべきこと

このように、カーリースで利用していた車を買い取ることで、さまざまなメリットを受けられますが、注意すべき点もいくつかあります。以下で紹介していきますので、買い取るメリットがあるかどうかしっかりと吟味していきましょう。

契約途中に車を買い取ることはできない

契約期間中にリースした車を買い取ることはできません。リース車の買い取りは契約期間が終了してからになります。

リース車の買い取りを検討する場合は、そもそも車を買い取ることが可能なのかを確認しておきましょう。

まとまったお金が必要

オープンエンド方式のカーリースで買取をすると、契約した時に設定した残価を支払わなければなりません。まとまったお金が必要となりますが、おもに以下のような費用がかかります。

・車本体の買取金額

・消費税

・リサイクル料

・名義変更登録料

・自動車税

・自賠責保険料

・任意保険料(加入していれば)

とくに車本体の価格が高くなる傾向になるので、買取する場合は残価がどれくらいなのか把握するとともに、このような費用をあらかじめ準備しておく必要があることを認識しておきましょう。

名義変更など手続きをしなければならない

カーリースにおける車の所有者名義はリース会社にあります。

そのため、車を買い取るのであれば名義変更をしなければいけません。この手続きをリース会社が代行してくれる場合もありますが、そのぶん手数料がかかります。基本的には買い取る側が費用負担し、手続きもしなければいけません。

買い取る必要もナシ! 最後に車がもらえるカーリースTOP3

このように、車を買い取る場合はまとまったお金が必要だったり、さまざまな手続きが必要だったり手間を感じる人もいるでしょう。

そのような人には、買取不要で契約期間が終了したあとに車をもらえるプランを用意しているリース会社を選ぶとよいでしょう。

MOTA中古車リース

「MOTA中古車リース」では、約7,000台の国内メーカーの車両が掲載されています。グレードはもちろん、さまざまな車種が掲載されているのでお探しの車がきっと見つかります。

また、契約前に検査員が目視で1台ずつ車両を検査します。中古車と聞くと故障リスクが高いといったイメージがありますが、検査員がしっかりと点検するため、より安心して中古車にお乗りいただけます。

オプションは2種類のメンテナンスプラン(ライトプラン・プレミアムプラン)を用意しています。このメンテナンスプランに加入することで、契約期間が終了したあとに車がもらえます。

リースした車を契約満了後も乗り続けたいと考える人は、メンテナンスプラン加入を検討するとよいでしょう。プレミアムプランに加入すれば最長6年間の保証もつくので、安心して車を利用したい人にとってもおすすめです。

ニコノリ

「ニコノリ」は1年〜7年まで契約できて、最短3日で納車がされる中古車リースのひとつです。

月額5500円から利用できるので、できる限り毎月の支払いを抑えたい人にはおすすめです。すべての車に1年保証が付いており、契約期間満了後は車がもらえる対象になっています。

カーコンカーリース

「カーコンカーリース」では、「もらえるプラン」と「のりかえプラン」の2種類のプランを用意しており、あらかじめライフスタイルに合ったプランを選べるのが特徴です。

もらえるプランに加入すれば契約期間終了したあとに車をもらえます。契約期間は7年・9年・11年の3つがあり、予算や利用期間に合ったものを選べます。

まとめ

買取できるリース会社の特徴や車を買い取るメリット、そして買い取る際に注意すべきポイントについて解説しました。

すべてのカーリースで買取できるわけではなく、会社やプランによってできるかどうか異なります。契約期間中には買い取れず、まとまったお金も必要となるので、買取をしようか考えている人は、今後のカーライフをどうするかよく考えて検討しましょう。

また、契約期間終了したあとに車がもらえるプランを用意しているリース会社もあります。将来的にはマイカーのように車を利用したいとあらかじめ考えている人は、よく考えてリース会社を選ぶようにしましょう。

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... きたの風茶寮

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる