ホンダらしさが凝縮された2モーターHVシステム「i-MMD」の“凄さ”に迫る(2/5)

  • 筆者: 内田 俊一
  • カメラマン:オートックワン編集部・本田技研工業株式会社
画像ギャラリーはこちら

i-MMDはホンダハイブリッドの中核

では、ホンダが考える電動車両の技術の方向性はどうか。

方向性その1、モーターやPCUは更なる小型軽量化を実現。

その2、電動車の心臓部にあたるバッテリーのパフォーマンスは、使い切り制御や熱マネージメント技術で最大限に引き出す。

その3、より早く、かつ手軽な充電機能と、バッテリーエネルギーを様々な生活と強調させる電気技術を進化させるというものだという。

このように、「環境性能、走る喜び、生活と繋がる価値をお客様に提供するために、我々独自のキーテクノロジーを導入していきたい」と三部氏は語った。

その一方で電動車のエネルギー事情は地域によって異なることから、「化石由来エネルギー利用を最小化しながらも、電気エネルギーや水素エネルギーの活用など、多様化した自動車用エネルギーに対応した電動パワートレインを用意する必要がある。つまりグローバルな観点でお客様の多様なニーズに応えられる選択肢を準備することが環境車普及拡大によるCO2低減を促進する。こういったことからホンダは様々なタイプの電動車技術に取り組んでいく」とした。

i-MMDにシフトしていく準備はできた、今後は国内外への本格展開へ向け動き始める

現在ホンダでは、小型クラス用の軽量コンパクト1モーターハイブリッドの「i-DCD」。中型クラス用の2モーター高効率ハイブリッドの「i-MMD」。それから大型に搭載する3モーターハイブリッド「SH-AWD」がある。特にi-MMDはパワートレインの効率が非常に高く、環境性能に優れていることからミニバンやSUVへと適用を拡大している。

「今後も環境規制対応や、PHEV、EVへの拡大を見据え、モーター走行領域が大きくPHEVやEVへの発展性を持つi-MMDが有利と考えています。そしてモーター、バッテリー、IPUといった各構成要素の技術革新により、i-MMDにシフトしていく準備ができました。」とコメントし、「今後はi-MMDをホンダハイブリッドの中核に据え、さらなる高効率化とバリエーション展開を図っていく。また国内海外での本格展開のために、協業を含めた生産規模の拡張に現在手を打ち始めたところです」と述べた。

i-MMDはホンダらしさあふれるハイブリッド

ではなぜここまでホンダはi-MMDにこだわるのか。三部氏は、「ハイブリッドだからといって燃費がいいだけのクルマではつまらない。“ホンダらしく”当然走りにも強いこだわりを持っており、このi-MMDは燃費と走りを両立するホンダらしさを具現化した技術が込められています。EVらしさもありながら、長年ホンダが培ってきた内燃機関であるエンジンのメリットを最大限に引き出すホンダの独創技術も備わっている。低中速域のトルクと高速域の効率を両立したi-MMDはまさにVTECと同じように、その特有の領域をうまく切り替える革新的な技術も持ち合わせているのです」と説明。

そして、「カーボンフリー社会に向けて、燃費の規制値はどんどん厳しくなっていく。もちろん将来的にはPHEVやZEVでの対応が必要不可欠。そういった状況の中、ホンダは電動車の将来に向けて、2モーターハイブリッドi-MMDの効率をさらに上げていくことで、電動車の性能のベースラインをあげながら、PHEVやZEVの性能をさらに高めていく。そこで、当面の戦略としてはベースラインのi-MMDを主体として展開していきたい」とし、「ホンダは全ての人に生活の可能性が広がる喜びを提供したいと願っている。そのために今後も2モーターハイブリッド、i-MMDを主軸とした電動化技術により多くのお客様に提供していくよう強力に開発を進めていきます」と語った。

>>ホンダハイブリッドシステム i-MMDの仕組み[次ページへ続く]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

内田 俊一
筆者内田 俊一

1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を生かしてデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ インサイトの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ インサイトのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ インサイトの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ インサイトの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ インサイトのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる