アウディ新型S6・S6 Avant(アバント)試乗レポート/松田秀士(2/2)

  • 筆者: 松田 秀士
  • カメラマン:オートックワン編集部
アウディ新型S6・S6 Avant(アバント)試乗レポート/松田秀士
アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 アウディ 新型S6 画像ギャラリーはこちら

気筒休止システムにアイドリングストップを搭載し、燃費は25%アップ!

もともとSシリーズに搭載されるエンジンは、2代目(2000~2004年)で4.2リッターV8エンジンを採用し、続く3代目(2006~2011年)では5.2リッターV10エンジンを搭載してきた。

そして、この4代目で4リッター直噴ツインターボのV8エンジンへとダウンサイジングされた。

5.2リッターV10エンジンでは435psを発生していたが、この4リッターV8エンジンではツインターボによって420ps。ほんの少しパワーダウンしているが、550Nmという強力なトルクを、わずか1,400rpmから5,200rpmというワイドレンジで発生する。このV8ユニット、重量は220kgと軽量化も忘れていない。

また、ターボからインテークマニホールドまでの距離を短縮してレスポンスを良くし、エキゾーストポートをエンジンの内側に設置して、排気がターボに至るまでの摩擦損失ロスを最小限に抑えている。

アウディにいたっては直噴技術は従来から採用してきたもので、改めてのニュースはないのだが新世代ダウンサイジングエンジンの売りは「シリンダーオンデマンドシステム」と名付けられた気筒休止システムだ。

いわゆる大きな出力を必要としないシチュエーションでは、V型8気筒のうち半分の4気筒を休止させて燃費を節約するというもの。

アイドリングストップ機能も加えて、JC08モードでの燃費は「9.6km/L」という。400psをオーバーしたモデルで10km/Lに手が届きそうなのだから驚きだ。これは、旧モデルから25%の燃費アップだという。

さらに、この4気筒モード時に発生するバイブレーションとノイズを低減するためにエンジンマウントを可変して振動を抑え、室内へのノイズにはスピーカーで逆位相の音を出して快適な室内空間を作り出している。

アウディ 新型S6アウディ 新型S6アウディ 新型S6アウディ 新型S6アウディ 新型S6
アウディ 新型S6 Avant(アバント)アウディ 新型S6 Avant(アバント)アウディ 新型S6 Avant(アバント)アウディ 新型S6 Avant(アバント)アウディ 新型S6 Avant(アバント)

荒れた路面でも路面に吸いつくような安定感

アウディ 新型S6 Avant(アバント)アウディ 新型S6

走り出してまず感じるのは、サスペンションがしなやかなこと。旧型ではスプリングだったサスペンションを、電子制御で硬さを可変させるアクティブエアサスペンションに変更している。もちろんダンパーの減衰も可変制御だ。

そして、そのサスペンションの硬さはコックピットから変更できる。アウディドライブセレクトという画面を選択すると、「コンフォート」「自動」「ダイナミック」という3段階の中からチョイスすることができる。この3段階のチョイスは、ステアリングやエンジン・ギアボックスなどが連動して変化するのだが、それぞれを個別にセッティングして自分だけの組み合わせにすることもできる。

この中で、「ダイナミック」という一番硬いセットをチョイスして走っても、これまでのモデルにはなかった乗り心地の良さを体感することが出来た。しかも、スポーティな走りではハンドリング初期の応答性と、コーナリングをし始めた時点からもしっかりした手応えがある。

荒れた路面でのフラットボディ感は、さすがと思わせるほどに安定しており、路面に吸いついている感覚が高い。ただし、ステアリングフィールのニュートラル域に少しフリクションが存在したことが、1,000万円ランクのモデルとしてはもう少し頑張ってほしいところだった。

買うならば、ユーティリティに優れた「S6 Avant」

アウディ 新型S6 Avant(アバント)

コーナリングでもうひとつ付け加えると、40:60のセンターデフにスポーツディファレンシャルと呼ばれるリヤデフがセットされている。これは、コーナリング中に外輪をより多く回してアンダーステアを軽減するシステム。つまり、アジリティの高いコーナリング性能に味付けしているのだ。

40:60のリア寄りの駆動にプラスしてこのリヤデフのおかげで、ワインディングでは恐ろしく良く曲がる。さらにトルクベクタリング機能により個別に4輪へブレーキを掛け、アンダーステア等を軽減しているのだ。

さて、シリンダーオンデマンドシステムはメーターパネルのセンターに燃費を確認するインジケーターがあり、この表示バーが白色から緑色に変化し4気筒モードになったことを知らせる。

実際に体験してみたのだが、4気筒になってもほとんど変化を感じず、極めて普通だったことを追記しておく。

0~100km/h加速はS6が「4.6秒」、S6アバントは「4.7秒」。S6アバントは、ワインディングでリアのモーションが若干大きくてロードノイズもやや大きいが、自分が買うならS6アバントだ。セダンとの大きな差がないうえ、ユーティリティに優れている。

S6は、素晴らしいハイパフォーマンスロングツアラーであった。

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

松田 秀士
筆者松田 秀士

1954年高知県生まれ。僧侶の資格を持ち、サラリーマン、芸能人の付き人を経て、28歳でレースデビュー。92年には、デイトナ24時間&ル・マン24時間レースに出場。94年、インディ500マイルレースに日本人2人目のドライバーとして初参戦。2年目の95年には完走を果たし、翌年、当時日本人最高位完走という成績を残した。同じ頃から東京中日スポーツ新聞等で自動車評論活動を開始。現在も執筆活動の傍ら、レーシングドライバーとしても活躍中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

アウディ S6の最新自動車ニュース/記事

アウディのカタログ情報 アウディ S6のカタログ情報 アウディの中古車検索 アウディ S6の中古車検索 アウディの記事一覧 アウディ S6の記事一覧 アウディのニュース一覧 アウディ S6のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる